Xbox One X (シャドウ オブ ザ トゥームレイダー同梱版) [1TB]

Xbox One X (シャドウ オブ ザ トゥームレイダー同梱版) [1TB]マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 9月14日

このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2019年11月26日 18:51 |
![]() |
5 | 1 | 2019年11月9日 13:05 |
![]() |
1 | 1 | 2019年6月22日 11:31 |
![]() ![]() |
27 | 22 | 2019年6月13日 00:38 |
![]() |
1 | 1 | 2019年5月27日 00:19 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2019年4月9日 15:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
Xbox One Xでブルーレイ再生している人で、下記の症状が起きてる人いませんか?
1:BDを一時停止から再生すると1、2秒ほど音声が出ない。
2:一時停止中にブルーレイのポップアップメニューを操作することができない。
UHD BDも再生できるからと買ったんですが上記症状のせいで後悔してるとこです。
なお、ブルーレイ再生アプリの再インストールとXboxの再起動、リセットを試しましたが、解消されず。
書込番号:22771453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

恐らく仕様だと思います
自分も同じです
字幕などメニューと被り使いづらいです
一時停止をしようとした際にコントローラーも切れてるのでいちいちxボタン長押し
読み込まないBlu-rayディスクもありました
なので、自分はプレイヤーを別で買いましたよ>豆腐小豆さん
書込番号:23071379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
XBOXONEXのデバイス交換サポート受けた方いらっしゃったら、どんな具合でしたか?
発売即買ったXBOXONE X が故障したので、XBOXサポートサイトからデバイス交換(保証期間切れ-有償)を申し込んだのですけど、5日経っても返送先と返送方法を知らせてくれるというメールが届かないです。状況サーチすると「デバイス返送待ち」になってますし、受付番号も発行されているので注文は通っているようですが、送り先宛名ラベル印刷ボタンが不活性のまま。ヘルプ見ると「24時間経ってもメールが届かない時はサポートに問い合わせを」となっていますが、その問い合わせ先が分かりません。なんだか袋小路です。
昔、XBOX360を修理に出したときは、すごく分かりやすいサポートだったのに、ずいぶん変わってしまったようです。
4点

自己解決しました。プロバイダの迷惑メールフィルタにかかってました。
なぜMSサポートのメールがフィルタにかかったのかは謎です。
メールに書かれてる返送方法、返送先にしたがって、これからMSに返送してみます。
本体交換(有償)になる場合は27K円くらいのようです。
PCならばビデオカード交換で済みそうな障害なんですけどね。
書込番号:23036321
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
xbox360用の48時間無料トライアルコード(xboxlive)は、xboxoneでも使用可能なのでしょうか?
試された事があるから方教えて頂きたいです。
書込番号:22750265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★キンケン☆さん
同じXBOX LIVEですから、
カードの有効期限が切れていなければ
使える
のでは?
書込番号:22751703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
先日ようやく4K TVを購入しました。もちろん、HDR対応のものです。
そしてPS4PROで画質の綺麗さを実感していたところ、こちらのxbox one xはそれを上回るというので購入を検討しています。
しかしながら、来週のE3?というイベントでoneの後継機が発表される可能性があるのことで 躊躇してしまいます。
個人的には360時代に遊んでいたギアーズやForzaが魅力的で今すぐにでも遊びたいですが悩んでいます。
質問というよりは今、買う後押しをしていただけませんか???
1点

>nao127kgさん
PS4とマルチで発売されてる場合もあるので
ソフト不足の心配はありません。
360のソフト後方互換に対応していれば遊べます。(ONE Xに限った話ではありませんが)
コントローラが使いやすい。(個人の好みなんですが…)
DOA6なんかは、PS4PROと比べ格段にクオリティが高い自己満足ハード。
次期XBOXは、まだ本当に日本市場に投入されるか未知数。
ドライブレスの可能性が高い。
ロマンのあるハードだと思うので、オススメしますよ。
書込番号:22713989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nao127kgさん
追記
ギアーズオブウォー1と3も後方互換に対応してますよ。
ギアーズオブウォー3は、Xエンハンスド対応なんでクオリティが高い。
対応していなくても、360よりかはクオリティが上がって遊べます。
書込番号:22714020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フォルツァシリーズが、お好きなら
フォルツァモータースポーツ7
フォルツァホライゾン4
の同梱版があります。そちらがお得ですね。
360後方互換の中古なら、ブックオフやゲオ等々ゲームショップで、投げ売りに近い?感じで、安く買えます。
ダウンロード版でも、ストアで千円前後で買えます。
コスパも、いいですy
書込番号:22714219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nao127kgさん
ソニーが6月7日からDays of Play 2019キャンペーンでPS4本体を5000円引きを開始するのでマイクロソフト側が何かしらの安売りする可能性もあります。
E3で値下げの発表もありうるので、E3の発表後に購入するのが望ましいと思います。
安売りしているのを買うのであれば別に待つ必要はないと思いますが。
書込番号:22714495
1点

>nao127kgさん
> 来週のE3?というイベントでoneの後継機が発表される可能性があるのことで 躊躇してしまいます。
その情報を信じている限り、後押しできませんわ。
Xbox One Xが発売されてから今まで購入されていないのですから、もう1週間(E3 2019開催まで)待つ事をお勧めしますの。
>アルミカンアルルルトさん
> ドライブレスの可能性が高い。
リーク情報では次世代機は2モデル存在し、安価モデルはドライブレスと噂されていますが、高性能モデルもドライブレスという内容は確認できませんでしたわ。
「Xboxの次世代機がドライブレスの可能性が高い」と書かれるのは誤解を招くのではないかしら。
書込番号:22716240
5点

欲しい時が、買い時。
とよく言われます。
せっかく念願の4KHDRテレビ購入して
テンションが上がっている今だからこそ
っと思いますし、
待ってる時間がもったいない
とも思いますし。
>kiznaさん
次期XBOXに関しては、
未知数と書いてます。
日本市場に投入するかどうかも、未知数。
あくまで自分の予想です。
書込番号:22716263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nao127kgさん
他の方も仰っていますがE3まで待った方が良いと私も思います。
onexは限定品ではないので焦らなくても大丈夫ですよ。
>アルミカンアルルルトさん
>ドライブレスの可能性が高い。
これだと予想の範疇を超えていると思いますし、何かしらの確かな情報を元に書き込んでいると勘違いする方も居るかもしれません。
「もしかしたら、ドライブレスの可能性もあるかもしれません」、この位の表現が予想としては妥当だと思います。
「個人的に思います」等の文言を文章に組み込むのも良いと思います。
未知数と付ければ何を言っても良いという訳ではありません。
散々指摘されていますが、書き込む際は注意してくださいね。
書込番号:22716743
9点

スレ主さんの過去スレを拝見する限り、以前にXbox One Sを以前に買われた様なので今でもそちらを所有しているのでしたら慌てて買わなくても良い気がしますね。
書込番号:22717530
1点

ONE Sを
お持ちなんですね!
でしたら、尚更
違いを体感して欲しいですよ。
自分も、ONE Sからの買い替えたクチですから。
書込番号:22718249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6月8日〜6月24日まで「Xbox One X」本体全製品を税別10,000円引き、「Xbox One S」本体全製品を税別5,000円引きで販売するE3 Xbox One 本体セール キャンペーンを行うとのことですね。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=toy/ctcd=2050/id=85398/?lid=k_prdnews
スレ主さんが後方互換のタイトルを含めXbox Oneのゲームをよくやるのであれば、期間中は買いかもしれませんね。
まあ、 SとXで価格差以上の価値を見出せるかどうかは人それぞれかと思いますが・・
書込番号:22719738
1点

>nao127kgさん
今すぐ
買うべし!
一万円オフは
買い ですよ。
書込番号:22720443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Project Scarlettが2020年年末に発売とアナウンスされましたね。
後方互換性はあるので今Xbox One Xを買うか、Project Scarlettを待つか…。
Zen 2、GDDR6、SSD搭載と今のXbox One Xより速さが出ると思われます。
書込番号:22725464
1点

>Nisizakaさん
でも
日本発売したとしても、新規ハードなら
そこから、半年後と考えた方がいいかも
しれません。
さらに、タイトルが揃うのが、また更に…
暫くは、XBOXONE Xでも十分に戦えますよ。
それに、日本市場に次期XBOX
くるかどうかも、不透明。
発売したとしても、あのマイクロソフトですから、
また数が少ないのは、目に見えてますし。
書込番号:22725620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルミカンアルルルトさん
ただ、この最近の展開を見ると洋ゲーもそこそこの売り上げが見込めるので今回は次世代のPS、Xbox共に発売日は大きくずれることはないと思われます。
少なくともXbox Oneに関しては発売を遅らせたことが敗因の一つですし。
市場に出す意義が判らないとここで言われたXbox One S All-Digital Editionもほぼ遅れ無しで出していますし。
そりゃ何十万台ならば時期調整はありえますが、今のXboxの販売状態だと生産上の理由で遅れることは無いと思います。
それに向けて日本のマイクロソフトがどの様な施策するかは気になるところですけど。
書込番号:22725664
0点

>Nisizakaさん
初期型XBOXONEは、
ローンチが、北米より半年くらい遅かったです。
XBOXONE Sも、北米より三ヶ月遅かった。
Xの方は、日本マイクロソフトの部長さんの
説得?で、何とか北米と同時でしたが…
次期XBOX ドライブ付きなのか
ドライブレスなのか
日本市場には、両方くるのか?
まだ、正式な発表待ちですね…
ドライブレスなら、いらない…かな?
書込番号:22725886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nisizakaさん
でも、次期XBOXは
XBOXONE Xより4倍高性能
というのは凄いですね。
XBOXONE Xでも、十分なのに。
書込番号:22726036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルミカンアルルルトさん
>次期XBOX ドライブ付きなのか
>ドライブレスなのか
正直何ともいえませんが、ドライブレスの可能性は十分あり得ると思います。
説得?で、何とか北米と同時でしたが…
>XBOXONE Xより4倍高性能
でないと4Kの最低4倍のパフォーマンスが必要な8Kに対応できないですから。
書込番号:22726082
0点

>Nisizakaさん
ドライブ付きとドライブレスの二つのモデルが存在する
とのことでしたが、その事には触れずじまい。
二つのモデルを、同時に出すかなぁ。
出すにしても、日本市場には
どうなんかな?と思う。
書込番号:22726091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルミカンアルルルトさん
>ドライブ付きとドライブレスの二つのモデルが存在する
これ、自分が初めて聞いたときは、ドライブレス(Xbox One S All-Digital Edition)と今年の年末商戦に投入予定のドライブ付きのXbox One S後継機という話で、Project Scarlettと無関係という認識でした。
一部ごっちゃになっているリーク情報も・・・。どれが正しいのやら。
Project xCloudはまた別の話。
書込番号:22726362
0点

>nao127kgさん
ここのXBOXONE Xの最安値
フォルツァホライゾン4同梱版が
41000円になってますね。
フォルツァホライゾン4とフォルツァモータースポーツ7が付いてこの値段は、安い!!
買うべし、ですよ。
書込番号:22727292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

次世代xboxが来年の末に発売予定が発表されましたが、日本も同じ時期に発表するんですかね?数ヶ月遅れて発売しそうですけどね。
書込番号:22730905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>師匠の弟子さん
僕も遅れそうな予感がしますね。
同時発売したとしても、あの日本マイクロソフトですから、台数が少ないのは目に見えてますね。
取り扱っている店が無いのが痛いです。
それを、何とかして欲しい。
でも、まだ正式な発売日がまだ決まってないし、名前もまだ決まってないので
わかりませんね。
書込番号:22731413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
一部タイトルのBlu-rayの早送り・巻き戻しがちゃんとされません
普通ならコマがパパパパパっと切り替わって好きなとこで止めればいいんですが、「コマが切り替わらず一気に何秒か進んでコマが切り替わる」の繰り返しでx2 x8どうりに早送りもされず不安定です、PS4では問題ありません
全部ではなく他のBlu-rayやDVDは正常に早送りはできます
アプリを再インストールしましたが無駄でした
一部のタイトルは「いきものがかり」や「SCANDAL」のliveBlu-rayです 問題ないliveBlu-rayもあります
規格の問題でしょうか?
1点

ディスクの裏面に
指紋や汚れは、ありませんか?
書込番号:22694028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
主にUHD再生機としての購入を考えております。
自分の持っているサウンドバーが4kパススルー非対応機なため映像と音声をそれぞれHDMIで接続出来るものを探しております。
そこで質問なのですが、xbox にはHDMIを差し込むところが二ヶ所あるようですが、上記のような接続は可能でしょうか?
書込番号:22548878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

できません。
Xbox One Xには元よりHDMI 出力の端子は1個しかないからです(恐らく入力端子を含めて2個と言われているのでしょう)。
それとそもそも私もこの辺は詳しくはないのですが、HDMI出力が2個あるデバイスで映像と音声を分離できるものと云うのは存在するのでしょうか。
私なら、
HDMI出力からTVへ映像を直接送り、S/PDIFから音声をAVアンプへ送るか(この場合ロスレス音声での再生ができない)、
やはりHDMI出力からTVへ映像を直接送り、TVのARCを利用しTVのHDMI出力からAVアンプへ音声を送ります(この場合もTVのスピーカーに合わせてデコードされる可能性があり、下手をすると2ch音源にされてしまう)。
のどちらかで繋ぎます。
書込番号:22548988
2点

×TVのARCを利用しTVのHDMI出力からAVアンプへ音声を送ります
〇TVのARCを利用しTVのHDMI入力(ARC)からAVアンプへ音声を送ります
書込番号:22549001
1点

背面にあるHDMI端子は、
2つありますが、
入力端子と出力端子です。
ゲーム以外に、使用するならXBOX ONE Sの方が、安いし、UHDブルーレイの視聴は
変わらないみたいです。
書込番号:22549404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
一部メーカーの再生機には映像と音声が分かれているようなので、+αの機能を持っているxboxはどうなのかなと思い質問させて頂きました。
素直に再生専用機を買います。
ありがとうございました。
書込番号:22549446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
せっかくのUHDですので、音声も楽しみたいと考えております。
素直に再生専用機を買います。
ありがとうございました。
書込番号:22549452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的には試した事は無いのですが、HDMI分配器を使う選択肢も有るかも知れませんね。
書込番号:22567775
0点

>cromark2さん
xbox one xを再生機のみの使用はオススメしません
ディスクに傷があるブルーレイや一部uhdの読み込みが出来ない
コントローラーがリモコン代わりになりますが
再生中に少し時間が経つと、コントローラーの接続が切れるのでいちいち長押しからの一時停止になります
一時停止からの再生時に字幕が被ります
純正リモコンは生産中止でプレミア価格になります
音声と映像を分けれる再生機があるのでそちらをお勧めします。
アンチではありません
xbox one x とUB32を2台持ちしている意見になります
書込番号:22570994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん返信ありがとうございました。
結局LGのUBK90を購入しました。
LPCMのマルチチャンネルに変換する機能も付いており満足の行く買い物が出来ました。
とても参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:22590319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


