Xbox One X (シャドウ オブ ザ トゥームレイダー同梱版) [1TB]

Xbox One X (シャドウ オブ ザ トゥームレイダー同梱版) [1TB]マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 9月14日

このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 23 | 2020年6月4日 07:28 |
![]() |
7 | 13 | 2020年6月3日 17:27 |
![]() |
21 | 19 | 2020年5月30日 13:58 |
![]() |
7 | 11 | 2020年5月10日 07:06 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2020年4月22日 04:45 |
![]() |
10 | 5 | 2020年4月17日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X Gears 5 同梱版 CYV-00336 [1TB]
昨日落札して 落札した方がとてもいい方で直接 届けていただいて 今 セットアップと
オンライン24ヶ月入れて ゲームパスいれて 無事2022年6月29までゲームパスつきました
息子がテストプレイでフォートナイト今プレイしていて 本人が感動プレイしてます
しかし switchとかで使ってるヘッドセットが音は聞こえるけどマイクが使えないです
なんか純正の変換アダプターがあるみたい何ですが もう作ってないんですかね?
PS4みたいにアストロアンプとかクリエイティブのG6とか入れるしかないですか?
2点

switch用のヘッドセットがどういうものかわからないですが、ヘッドセットはPC用の4ピン端子のものが普通に使えますよ。
コントローラーの下にイヤホン端子があると思いますがそこに接続します。下部真ん中の大きい端子は純正のヘッドセットやミニキーボード等を接続するものです。
書込番号:23437051
0点

そこの端子が音しかてなくて
マイクが拾わないです
ソフトはフォートナイトでジャックは4ピンでパソコンと同じやつです
書込番号:23437103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>katsu19801026さん
xboxoneのコントローラの下の部分に
取り付けるアダプターが必要です。
マイクロソフト純正と他社製がありますよ。
書込番号:23437367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あとは本体のボイチャ(ヘッドセット)の設定を確認してみてください。
マイクが消音とかになってませんか?
書込番号:23437385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと訂正ですが
×4ピン端子
○4極端子
>神山 誠十郎さん
S以降に搭載された新型コントローラーはアダプタ無くてもPC用のヘッドセット付けれるようになりましたよ。
書込番号:23437389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応 アマゾンに
xboxヘッドセットアダプター
あるけど、9000円前後と転売ヤー価格…
アストロミックスアンプ
xboxone x で、使用可能。
ボイスチャットは、
自分マイク使わないので、わかりません(汗
書込番号:23437422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>katsu19801026さん
>大漁登りさん
アダプター無しで
ミニジャックのヘッドセットを接続してみました。
使用可能でした。
しっかりと、奥まで差し込めば使える。
書込番号:23437433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>神山 誠十郎さん
>大漁登りさん
解決できました Xのコントローラーは対応してるのを息子に言って何回か抜き差しして
急にあたりがよくなったのか? 入るようになったみたいです
この新品のX なかなか おおあまなつくりみたいで。。。箱から出してみたらゴム足取れてたりして
ヘッドセット用端子もなかなか硬くて、面白いですね?
HDDもギヤーズ12345とヘイロー5 フォートナイト マイクラダンジョンズ?とかで あっという間に残り300Gです
ロードは気になるほど遅くはないですが、ダウンロードはすごいかかりました
内臓HDDをあんまり使うと壊れますかね?
外付け2〜3テラHDDにしようか? 外付け1テラSSDにしようか?悩むところです
書込番号:23439670
0点

>katsu19801026さん
ヘッドセット端子 結構奥まで差し込まない
と、いけません。自分も勘違いしておりまし
た。アダプターが あった方が 便利は便利
なんですが。
外付けHDDで、いいと思います。
3〜4TBくらい。
書込番号:23439729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>katsu19801026さん
使えるようになって良かったですね。
自分はスティールシリーズのゲーミングヘッドセット使ってますが端子は丁度良い感じでしたね。因みにプレステもこれ使ってます。
>神山 誠十郎さん
アダプタはマイクロソフトの両耳タイプのヘッドセットにもついてますよ。もしかしたら単品で買うより安いかも?
書込番号:23442545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大漁登りさん
自分も、マイクロソフト純正のヘッドセット
持ってます。それに同梱されてたアダプター
を、付けてます。自分は、RAZER スレッシャー7.1を、使ってます。
書込番号:23442559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり あんまり よくないですね。。。 何回も抜き差ししないとできないです
コントローラ-が悪いみたいです ヘッドセットはswitchやPSやPCでは一発で使えるので。。。
WIN10で使えるUSBサウンドカードとか認識しないですか?
PSやswitchみたいにUSBサウンドカード使えるとかなり助かるのですが
最近でたクリエイティブのSound Blaster G3とか安くてよさそうなんですが
子供用のヘッドセットなんでホリゲーミングヘッドセットハイグレードPSってやつなんですがヘッドホンより高いUSBサウンドカード。。。
しかも、兄弟げんかしないようによかったら二つ買わないといけないので。。。
書込番号:23443873
0点

>katsu19801026さん
コントローラへ差し込むミニジャックを
何度も抜き差しするのではなく
奥まで隙間なく差し込んでみて
ダメですか?
書込番号:23444038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメですね。。。 奥までグっと入れてもなかなか反応しないです
それに息子的にはswitchって本体にさすのでコントローラーにさすと邪魔みたいです。。。
線が本体からでてほしいみたいですね。。。
switchと兼用でヘッド使いたいんで有線がいいですし。。。
書込番号:23444085
0点

>katsu19801026さん
もどかしい問題ですね…
有線で繋げるとなると、自分の言ったアダプターで繋げば使えると思いますが、コントローラに繋ぐことになる。
無線だと、RAZER のスレッシャー7.1が使えるけど、少し高いし、スイッチで使えるか
不明。
アストロA40の高いですものね。
マイクロソフトの純正ヘッドセットにアダプターが付いているのでその方が割安なんですが…
書込番号:23444197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>katsu19801026さん
イヤホン端子に接続して反応が悪いと言うことはコントローラーの初期不良も考えられますが、他のヘッドセット挿して試さないと分からないです。
すみませんがUSBタイプのヘッドセットは試したこと無いですね。
そういえばAmazonかヨドバシにコントローラーに付けるスピーカータイプの物を見た事ありますが、持ってないので使い勝手は不明です。
書込番号:23444409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>katsu19801026さん
XBOX ONEの設定で本体とは別にコントローラーのファームウェアの更新は行いましたか?
アダプターは不要ですよ。私は普通に直結でボイチャで楽しんでいます。
ただ、プレイ中に抜き差しするとマイクが切れたままになります。
書込番号:23445022
1点

USBタイプのヘッドセット
長年 xboxone使用してますが、
聞いた事ありませんね…
ありそうなんですが…
書込番号:23445079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>独身貴族desugananika?さん
本体ファームはやったと思うのです リモコンはやってないと思います
リモコンと本体をUSBで直結にすればいいですか?
最悪追加のリモコン買おうか悩んでました。。。
>神山 誠十郎さん
XBOXの近くに アストロのmixanp あるんで ダメもとで刺してみます
XBOX用はPS4で使えるみたいなんで 逆もできるかも?ですし。。。
書込番号:23445294
0点

>katsu19801026さん
xboxoneでも
アストロA40使用可能です。
すでに お持ちですか?
書込番号:23445385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X Gears 5 同梱版 CYV-00336 [1TB]
まだ 本体探してる途中ですが XBOXのフォートナイトやるのにXbox Liveってのに入らなきゃいけないみたいですが
XBOXシリーズXでも有効なら アマゾンで (Xbox Live 12ヶ月 ゴールド メンバーシップ デジタルコード オンラインコード版)ってのを
買ってからゲームパスにすると 毎月1100円が100円でゲームパスになってお得になるって見たのですが?
オンラインコード 5072円+ゲームパス初回100円?×オンラインコードの残り=6272円ってことですかね?
1点

>katsu19801026さん
自分は最近ゴールドから移行しました。
初月100円+その時点で残っているゴールドメンバーシップがそのままゲームパスに移行されます。
つまりゴールドメンバーシップ1年分買って移行させると13カ月分がゲームパスになります。
自分はゴールドメンバーシップ2年分買って移行させました。
注意することはゴールドメンバーシップから移行させると全てアルティメット扱いになります。あとゴールドメンバーシップから移行出来るのは1回だけだったと思います。
ゲームパス購入前に必ずゴールドメンバーシップ登録してください。
書込番号:23434860
0点

次のページで記載されている内容かしら。
https://corriente.top/xboxgamepass-reduce-cost/
そもそも「Xbox Live Gold」しか利用しないならば100円損しているのではないかしら。
書込番号:23434863
3点

追記ですが、初月は100円ですよ。つまり合計金額は5172円になります。
書込番号:23434865
0点

>kiznaさん
100円は一か月分とカウントされます。
書込番号:23434871
0点

>大漁登りさん
説明ありがとうございますわ。
そうすると次の計算ですの。
5,072円/年(Xbox Live 12ヶ月 ゴールド メンバーシップ デジタルコードの価格)
約422円/月(5,072円 ÷ 12ヵ月)
1度だけ利用できるキャンペーンで「100円/月」追加されるので、「Xbox Live Gold」しか利用しなくとも「322円(422円 - 100円」お得ですのね。
書込番号:23434899
3点

>大漁登りさん
プレステでいう PSNOW みたいなもんで 入ってる間はほかのゲームもできるんですよね?
Xbox Live 12ヶ月 ゴールド メンバーシップ デジタルコード|オンラインコード版を2枚買って
24か月+ゲームパス100円+1か月の25ヶ月とかできるんですかね?
ソフト2本買ったと思えばすごい得ですよね?
書込番号:23434922
0点

24ヶ月分ゴールドメンバーシップを登録してからゲームパス初月100円に登録すると、25ヶ月分がゲームパス アルティメットに切り替わります。
ゴールドメンバーシップは36ヶ月分まで登録できるので初月100円の1ヶ月分は捨てる事になりますが、36ヶ月分をゲームパス アルティメットに移行できます
書込番号:23434940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>katsu19801026さん
PS NOWに近いですね。
ゲームパスに登録されてるゲームは遊び放題です。
あとMSのゲームは全てゲームパスに入るのがすごいです。最近のだとマイクラダンジョンズが入ってます。
国をアメリカに設定すれば、アメリカのゲームパスタイトルもできます。(モンハンワールドなど)
自分の説明が拙くすみません。皆さんの補足も参考にしてください。
書込番号:23435152
0点

>katsu19801026さん
スレ主さんの予定だった
ヘイローシリーズも
ゲームパスに入っていますので。
オンラインゲームするなら、事実上
必須のxbox LIVEなんですが、
毎月2、3本ソフトが、無料で
ダウンロード出来ます。
マイクロソフトは、もっと早く
ゲームパス始めて欲しかった。
書込番号:23435175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>katsu19801026さん
余談ではありますが…
ゲームパスで
「龍が如く 極」
「龍が如く 極2」
が、遊べます。
xboxoneで、龍が如くが遊べるのに、
少し感慨深くなります。
書込番号:23435192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
訂正)龍が如く 極2ではなく、
龍が如く0の誤りでした。
書込番号:23435196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>katsu19801026さん
Xbox Game Passに入られるんですね!
そうなると思っていました。
Gearsシリーズもそこに入っているんですよ。
知っていたのに黙っててすみません。
人の買う気に横槍を入れることは出来ませんでした。
ONE Xで購入すべきはSTAR WARSのパックが一番オトクだと。。。
ただプレイしまくって楽しめば関係なくなる!!笑
LIVE GOLDを約36ヶ月買ってGame Passに変更すれば、Xbox Series Xを購入した時にGame Passを出費の計算しなくても済みます!笑
書込番号:23445045
0点

>独身貴族desugananika?さん
ヘイローのために買ったと言って過言ではないです
でも XBOXのゲームパスいれちゃいました PS NOW は入ってないんですけどね
ゲームパスのお得で本体代はペイできるので気にしないことにします キャンペーン価格に限りなく近い価格で買いましたし
書込番号:23445286
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X Gears 5 同梱版 CYV-00336 [1TB]

アマゾン直販だと昨日くらいまでは32980円で売られていましたが、現在は消えてしまって値段の高い出品者しかありませんね。
ネットだと軒並み品切れなので、ビックやヨドバシなどの実店舗で在庫があれば買えるかもせれませんが、SwitchやPS4と異なり販売店が限られ、そもそもの供給量が少ないので難しいかもしれません。
ちなみに自分は昨年末15000円引きキャンペーンの時にリミテッドエディションの方を名古屋のビックにかろうじて在庫があったので買いました。
Xbox One 、Xbox One Xの割引きキャンペーンは過去に何回か実施していますので、値引き額は分かりませんが似た様なキャンペーンは今後もあるかと思いますね。
書込番号:23420013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

年末のxboxシリーズX
まで、待つのが、吉。
と、言いたいけど
マイクロソフトが日本市場に
ヤル気出してくれるかなぁ。
書込番号:23420829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>katsu19801026さん
ノーマルのxboxone x なんですか?
つい最近まで、ギアーズ5のパックが
破格だったんですが…
書込番号:23420836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャンペーン直前は「本体(単体)」は売り切れでしたが、バンドル版(本体単体と同じ価格)はちらほら見かけましたわ。
転売屋さんに根こそぎ買われてしまったのかしらね。
書込番号:23421212
4点

バンドル版でもどっちでもいいのですが税別で3万切って売ってるのが4万こえて売ってる通販サイトしかなくなってしまって
夜のアマゾンでアマゾンが定価で売っていたんですが購入ボタン押した瞬間に売り切れました
店頭はヨドバシとかですかねワンダーグーは取り扱いなし GEOは新品がなしで中古が新品と同じで売ってました
>神山 誠十郎さん
シリーズXは高そうなんで ONE Xを買ってしのごうかと思ってます
書込番号:23421244
2点

>katsu19801026さん
xboxシリーズXは、年末発売予定なんで
焦ってxboxone Xを、購入する必要ないと
思いますし、逆にもったいないと思います。
シリーズXでも、oneのソフトは、後方互換を
サポートするらしいです。
それに、高いと言っても PS5よりかは
若干 安くなると思う。
書込番号:23423238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日一日 緊急事態宣言県なので暇に任せてネットで探してましたが。。。無理そうです。。。
28日までかるく探してダメなら特価のXBOX ONE Xはあきらめて
新型待ってそれまでジャンクのXBOX ONEでも落として遊びます
最初からヘイローシリーズをやりたくなって買おうと思ったので、終わった後は子供のフォートナイト用になる予定でした
うちの子供の小学校ではフォートナイトがすごく流行ってるみたいで休校中の同級生との会話はフォートナイト内でしてるみたです
ただ、switchじゃあ遅いみたいです
>神山 誠十郎さん
>kiznaさん
>mitsukikoさん
相談のっていただいてありがとうござました
書込番号:23425123
2点

>katsu19801026さん
xboxシリーズXが、発売する前くらいに
また在庫一掃セールを、やってくれる
とは、思いますが。
書込番号:23425281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このキャンペーンは前から仕入れてある事業者には還元されないのですかね?
新品未使用だって言って通販サイトにだしてる割になぜか?マイクロソフトの販売サイトに名前がのってない事業者は強気な値段ですね?
キャッシュレスキャンペーンを入れてもマイクロソフトのキャンペーンに届かないですし。。。 過去の在庫もキャンペーン対象だと良かったんですけどね。。。
書込番号:23426914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>katsu19801026さん
でもしかし、
xboxone Xギアーズ5パック
新品39800円でも、性能を考えれば
破格値なんですよね。ゲーム5本付いてるし。
書込番号:23427224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>katsu19801026さん
フォートナイトするならXBOX ONE Sで十分ですよ!
ヤフオクなどで安価に購入できると思います!
XでもSでも60fpsなのでフォートナイトを使用する為のコスパを考えたら1択だと思います。
書込番号:23433449
1点

>独身貴族desugananika?さん
アドバイスありがとうございます
今 オークションで中古あさってるので参考にさせていただきます
どうせ メーカー保証切れてるので PS4PRO みたいにSSD化しようか?考え中です
書込番号:23433469
1点

>katsu19801026さん
外付けSSDなら、大丈夫ですが
内蔵HDDの交換は、オススメ出来ませんし
正直 中古のONE Sは、オススメ出来ません。
まだ、ONE Xの方がいいと、思います。
書込番号:23433656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>katsu19801026さん
価格から考えたら中古でONE Sでしょうね。
性能で言ったらもちろんXの方が良いですがフォートナイトをすることや、お子さんが使用することからSで十分でしょう。
価格が全然違いますし、何より中古のONE Sが安すぎます笑
あの性能で2万円くらいまでなら買いだと思いますよ。
ヤフオクの在庫は少ないようですが探せばすぐに手に入りそうですね。
また、XBOX ONEは内蔵HDDをSSDに換装することは推奨されていません。
外付けでSSDをUSB接続でもロード時間は十分早くなりますよ。
書込番号:23433863
0点

シリーズXを、購入予定で
繋ぎで、購入するなら
ONE Sでもいいかもしれんが
ONE Xとのクオリティの差を考えれば
永く使うなら、ONE X。
ONE Sは、今更感が否めない。
新品のギアーズ5パックなら、ソフト5本付き
なので、中古のONE S買うより、お得感ある。
書込番号:23434029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>神山 誠十郎さん
>独身貴族desugananika?さん
神山 誠十郎さんに乗っかってみようかと思います 新品のXで外付けSSDで
中古のXで3万が軒並みで、新品のギヤーズセットが転売屋に買われて35000円〜40000円
ソフトの分だけ新品がお得に感じちゃいました。。。
なんか転売屋に負けた気分になりそうなのが気になりますが。。。
子供にゲーミングPC買うとLENOVOでLEGIONで9万ですし、XBOX360までのヘイローはやっているので
XBOX ONEシリーズのヘイローをクリアして XBOXシリーズXのヘイローをやろうと思ってます
PS4PRO SSDより安いですし PS4PRO用の PC4Kモニターよりも安いとなっとくします
ゲームパスってのも気になりますので別に相談します
書込番号:23434788
0点

>神山 誠十郎さん
今 ギヤーズセットのX買いました 日曜届く予定です
届く次第アマゾンでゲームパス買いたいと思います
書込番号:23435119
1点

>katsu19801026さん
ゲームパスは、本体の手続きで加入できますよ。
それと、外付けSSDにこだわる必要ないと思いますよ。
確かに、ロード時間は短縮されますが…
それよりも、大容量のHDDの方がコスパがいいです。
ソフト5本と、フォートナイトを、インストールしたら、本体HDDの半分?くらい喰いそうですし、
ONE Sに比べて メモリーもクロックアップ
されていますので、ロード時間は
外付けHDDでも、そんなにロード時間
長く感じたことは、ありませんよ。
ただ、xboxoneの場合、インストールが
PS4より、一割くらい時間がかかる。
書込番号:23435225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>katsu19801026さん
タコ耳かもしれませんが念のため、
ゴールドメンバーシップ買って本体に認証させてからゲームパスの手続きを行ってください。
手順が逆だと移行されません。
書込番号:23436031
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
BD視聴時に光デジタルをAVアンプに繋げています。
音声設定で、光デジタルをビットストリームに設定 HDMIをなし、にします。
よくわからないのが DTS/Dolbyを選ばなければいけないところです。案の定AVアンプにはデコードされた音声が入っているようです。
映画内の音声選択は DTS-HDになっていて、表示もされています。画面だけは HDMIでテレビに入れています。
じつは HDMIだけで音声/映像をTVに送り ARCでAVアンプに返しても同じ事象だったので、映像と音声を分けたのですが結局同じだったようです。
過去に似たスレッドがあるのですが、どれも完全に当てはまらなかったり、アプリをいれろ やら なんのアプリかわからないのがあり、重複質問になるとは思いますがお願いします
1点

いまいち求めるものが分かりません。
タイトルからもビットストリーム出力させるのが目的と思えますが、そうであれば圧縮方式をDolbyかDTSかを選ぶのは当然ですし、AVアンプへ選んだサウンド方式にデコードされた音声で入力されるのもまた当然と思えます。
書込番号:23392969
1点

いま外出先なんで記憶があやふやなんですがXboxOneXの設定に『デバイス』みたいな名称の項目がどっかにありませんか?
んでもって、その項目の中にブルーレイアプリの項目があって『アンプで音声をデコードする』みたいな設定があったかと思います。
XboxOneX/SはBDプレーヤーがアプリで提供されているから、本体のサウンド設定とは別に設定が必要です。
書込番号:23393241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://support-origin.xbox.com/ja-JP/xbox-one/console/disc-blu-ray-settings
レシーバーに音声をデコードさせる
↑設定のページを見つけました、コレでHD音声もビットストリーム出力します
書込番号:23393541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

光デジタルでHD音声をロスレス出力は出来ないでしょう。
DTS-HDで収録されている音声なら、DTSにデコードされて出力されるのでは?
書込番号:23393638
1点

>光デジタルでHD音声をロスレス出力は出来ないでしょう
BD等に収録されている音声をビットストリーム出力できるようになります、と訂正しますね。
>DTS-HDで収録されている音声なら、DTSにデコードされて出力されるのでは?
コレはデコードとはいわないですね、光デジタル接続の場合HD音声のコア部分のみの出力てのが正確かな。デコードだと圧縮前に戻す意味合いになりますし。
>レシーバーに音声をデコードさせる
↑に設定していない場合は「本体の音量とオーディオ出力設定」が優先されます。
HDMI接続時は(BDに収録されている音声に関係なく)非圧縮7.1or5.1/DTS/ドルビーデジタルから選択できます。
非圧縮5.1やDTS系で収録されているをBDをドルビーデジタルで出力できたりもします。HDオーディオのビットストリーム出力はできないです。
光デジタル接続時は非圧縮ステレオ/DTS/ドルビーデジタルから選択ですね。DTS収録のソフトをこちらの設定でDTS出力した時にソフトに収録されたDTSをそのまま出力しているのかが個人的には疑問ではあります。
BDに収録される音声をビットストリーム出力したいなら『レシーバーに音声をデコードさせる』に設定する必要があります。
書込番号:23393748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>本体の音量とオーディオ出力設定
↑にもビットストリームの項目があるからわかりにくいよね
書込番号:23393758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんはARCと書き込んでいるのでAVアンプにHDMI入力はあると思うので、XboxOneXはAVアンプを経由してTVに接続してください。
その上で「レシーバーに音声をデコードさせる 」にしてください。
書込番号:23393808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の表現も間違っていましたが、アプリの設定の有無に関わらず、本体の設定でDolbyかDTSでビットストリーム出力はされていると思う。
つまり、スレ主さんの要望は最初から達成されていると考えます。
それともアプリの設定無しではAVアンプで確認した入力音源がLPCMになっていたという事でしょうか。
もしそうであるなら、余計なことを言ってしまい本当にすいません。
また、AVアンプを間に挟まないのは4KHDRパススルーに対応していないからかなと勝手に判断しました。
そうでもなければ、TVを経由させてARCでAVアンプに戻そうなどと面倒な事をする筈がないと思えたからです。
書込番号:23393862
2点

私はスレ主さんの要望はHD音声をビットストリーム出力したい、だと思ったんでw
光デジタル接続の現状で構わないならそのままでいいんですけどね。
書込番号:23393888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AVアンプを間に挟まないのは4KHDRパススルーに対応していないからかなと勝手に判断しました。
>そうでもなければ、TVを経由させてARCでAVアンプに戻そうなどと面倒な事をする筈がないと思えたからです。
XboxOneはHDMI CEC非対応なのでアンプ経由でTVに接続だと切り替えメンドーって方もいますね。
書込番号:23393889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉私はスレ主さんの要望はHD音声をビットストリーム出力したい、だと思ったんでw
質問の文意からそうと判断するのは困難ですが、Blu-rayと言っているのでその可能性はありますね。
でも、もしそうであるなら、答えは最初から光デジタルでそれは無理というのが、唯一の解答でしょう。
書込番号:23394022
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X

Abema TVはXbox One のEdgeでも視聴可能ですね。
自分は基本無料版しか利用しないので、有料版(Abemaプレミアム)はどうなのかわかりませんが。。
書込番号:23352264
2点

huluとかNETFLETXとか。
あと アマゾンプライム。
書込番号:23352911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
Dolby Atmosでのゲームを楽しもうと、AVアンプをDENONのAVR-X1600Hに買い替えました。
(スピーカー配置は5.1.2チャンネル。アンプの割当はFrontドルビーになっていることを確認済みです)
早速XboX One Xをつないで設定をしてみたのですが、Atmosの再生がうまくいきません。
(正確には、入力ソースとしてDolby Atmosが表示されません)
Atmos対応のゲームとして、Gears5およびGears4、
検証ソフトとしてInsects: Xbox One X Enhanced エクスペリエンスも試したのですが、
どうしても入力ソースがAtmosになりません。
4K/HDRが問題なく表示できているので、HDMIケーブルの問題ではないだろうと考えています。
そこで、まずXbox側の設定を確認し、次にアンプ側の確認という段取りで解決したいと思っています。
Xbox側の設定として、Atmos対応のアンプとつないだ際の設定として
そもそも以下のどちらが正しいのか分かっておらず、ご教示頂ければ幸いです。
A→Dolby Accessを起動し、音声出力はビットストリーム形式→Dolby Atmos for Home Theaterを選択する。
B→音声出力はビットストリーム形式→ドルビーデジタルを選ぶ
どうぞよろしくお願いします。
8点

アトモス環境は無いですが(Onkyo RZ810使ってますが、イネーブルドスピーカーが無いため)
おおよそ設定はAの方で良いと思います。
ゲームソフトの方の音声設定も念のため確認してみましょう。
あとネトフリやUHD BDでアトモスで再生されますでしょうか?
次にアンプの設定を再確認。
あと気になる点はお持ちのアンプの口コミで18G dpsのケーブルで解決(プレーヤーとの接続ですが)したと言うのがあったので、ケーブルの速度は大丈夫でしょうか?
書込番号:23331762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます!
実はドルビーアトモス対応のBlu-rayを持っておらず、まだ試せていない状況です。
HDMIケーブルへのコメントを受けて調べてみたところ、AVメーカーによっては「ドルビーアトモスを楽しむならプレミアムハイスピードHDMIケーブルを使って下さい」と指定しているところもあったため、早速Amazonで購入してみました。
HDMIケーブルの変更が、突破口になることを願いつつ、検証が完了したら、またご報告させて頂きますね!
書込番号:23332219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大漁登りさん
プレミアムハイスピードHDMIケーブルで試してみたものの、ゲームではATMOSの表示がされることはありませんでした。
ただ、過去の記事などを見ていると、
"Xbox OneがBDビデオのビットストリーム音声出力対応"とは書かれているものの、
どこにも"ゲーム"とは書かれていないため、
ひょっとするとブルーレイ再生時なら、アンプ側でも、
ATMOSという表示が確認できるのかも、と思っております。
今はATMOSに対応したブルーレイを持ち合わせていないため検証がないのですが、
いつかATMOS対応ブルーレイで試してみたいと思います。
今回はご回答頂き、ありがとうございました!
書込番号:23342133
1点

>みっっっちゃんさん
情報ありがとうございます。
アトモスは興味はあったんですが、以前はUHD BDのタイトル数が少ないのとイネーブルドスピーカーの効果の程が未知数だったので二の足踏んでいました。
ファーストガンダム劇場版がアトモス対応で出るので、最近は気になっていました。
コロナ騒動が治ったらスピーカー購入検討して試してみます。
ところでBlu-rayビデオの次世代音声の表示はされますでしょうか、true H D、DTS HD等。
書込番号:23344766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大漁登りさん
私もAtmosを満喫できる作品を目下物色中です!
Blu-rayでは、入力信号としてDolby True-HDやDTS-HDが無事確認できました。
書込番号:23344802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


