Xbox One X (シャドウ オブ ザ トゥームレイダー同梱版) [1TB]

Xbox One X (シャドウ オブ ザ トゥームレイダー同梱版) [1TB]マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 9月14日

このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2018年11月29日 15:26 |
![]() |
2 | 3 | 2018年11月28日 18:00 |
![]() |
13 | 18 | 2018年11月15日 18:47 |
![]() |
20 | 8 | 2018年11月15日 14:25 |
![]() |
7 | 11 | 2018年10月13日 08:24 |
![]() |
8 | 5 | 2018年10月7日 16:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
red dead online はじまりましたね。
オンラインって、なんとなく無機質なところが
ある中、まるでオフラインのストーリーモードをしてる
かのような自然な流れで、オドロキました。
アバターの作った顔がプレーするとなんかちがうから、
作り直しましたら、キャンプ地がローズ周辺から、
左下の最果てに変わりました。
歯並びを良くして、善行に励む予定です。
登録番号は
作り直ししてる間に三万人くらいの人が増えてるようでした。
オンラインが良すぎて、オフラインのパートが疎かになりそうです、、、。
いまエピローグに入ったところです。
皆さんはオンラインどうですか??
書込番号:22287562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とんくん大阪さん
こんにちは。
最近の大作ラッシュで、
レッドデッドリデンプション2
やってない。
PS4版シェンムー1&2
ストリートファイター30thアニバーサリーエディション
絶対絶命都市4プラス
XBOX ONE では、バトルフィールドX
来月は、PS4版PUBG
キムタクが如く
総理大臣のスケジュール並みに忙しいぜ!
書込番号:22287707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とんくん大阪さん
エピローグのエンディングまで行って行っていないところを探索していました。
オンラインは会社の昼休みにやろうとしたらキャラ作りに時間かかりそうなので帰宅後に作ってみる予定です。
今日は仕事(?)でMSの忘年会に行ってくるので帰りが遅くなりそう。(汗
Mixerの実況プレイを見ていますが、皆さん結構ハチャメチャプレイしていますねw
書込番号:22287727
0点

>Nisizakaさん
オンラインをはじめると、まるでオフラインの如くイベントが充実していまして、
ほんと、エピローグを楽しむ暇がなくなっちゃいます。
ホントはエピローグしたいんですけどね、、、
まだハチャメチャさんに出くわしてないですが、きっとすごい事されそうですね、、、
>アルカン アルルトさん
しばらくRDRオンラインで他ができなさそうです、、、
仕事もあるし、体が二つほしいです、、、
書込番号:22287816
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X Forza Horizon 4/Forza Motorsport 7 同梱版 CYV-00062 [1TB]
日本でも開始みたいです。
Xbox Game Pass
https://www.microsoft.com/JA-JP/p/xbox-game-pass/CFQ7TTC0K6L8/0001
[今すぐ入手]を押すとサーバーエラーになりましたが
購入できた方はいますか?
2点

確か2019年の前半にサービス開始って記事を見たような…
書込番号:22285382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TV好きさん
Xbox Insider Programに入っているためか1ヶ月ほど前からXbox Oneのホーム画面でGame Passの表示が出ていますがまだ加入できないですね。
サービス開始のアナウンスはまだなのでアナウンスを待ちましょう。
書込番号:22285757
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
FF13 FF13-2 ライトニングリターンズFF13
後方互換対応 & XBOX ONEX Enhanced対応 11月13日より
けっこう意外www
書込番号:22245410 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ずるずるむけポンさん
2019年にFF12をXbox Oneで発売することも関係あるのではないでしょうかね。
あとTOVはリマスターを買いなさいだけど、FF13はXbox 360版を所有していれば遊べるという対抗かも。
書込番号:22245774
2点

>ずるずるむけポンさん
>Nisizakaさん
ホントだ。 エンハンスド対応みたいですね、
どの程度クオリティあがってるんでしょうねぇ。
個人的には
スペースチャンネル5 パート2を
対応してほしいなぁ、、とずっと思ってます。
書込番号:22246157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FF13 FF13-2の中古を合計450円
ライトニングリターンズFF13の新品を奮発して1800円で買いましたwww
書込番号:22246313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ずるずるむけポンさん
最近Xboxデビューをした者です。
完全にスルーしていたので詳しくは知らないのですがXbox360の日本版FF13(無印)は出ているのでしょうか?。
調べたのですがインターナショナル版しか見つけられませんでした。
書込番号:22246372
1点

XBOX360のFF13無印はインターナショナル版だけです。
書込番号:22246383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ずるずるむけポンさん
そうですか、という事は日本語吹き替えでは遊べないんですね。
それにしても、インターナショナル版と合わせて二本で450円は激安ですw。
書込番号:22246393
0点

>ずるずるむけポンさん
お礼を言い忘れていました。
ありがとうございました。
書込番号:22246399
0点

後方互換対応記念にDL版セールorDL版価格改定と無印の日本語音声追加アプデ期待してますw
セールや価格改定してくれればDL版を買い直しますよ〜w
書込番号:22246415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今まで存在していなかった無印FF13のDL版がストアに登場しましたw 税込1944円
書込番号:22249090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://youtu.be/VyIQgCZ5fNM
ファイナルファンタジー13 XBOX ONEX Enhancedゲームプレイ。
MSきっちり仕上げてきたなぁ。
FF13-2とライトニングリターンズもDL版の価格改定されていました。共に2376円です。
書込番号:22253032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ずるずるむけポンさん
すいません、無印版が見つかりません。
もしかしたらインターナショナル版(最近配信、価格も一致)と誤認されているかもしれません。
私が見つけられないだけなら良いんですがいかがでしょうか?。
書込番号:22253180
0点

上で書いた通りXBOX360はインターナショナル版しか存在しないのでDL版もインターナショナル版です。
PS3/XBOX360にはFF13のDL版そのものが存在していなかったのですが、XBOX ONEの後方互換対応を機にXBOX360版のみDL版が登場しました。
書込番号:22253209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずるずるむけポンさん
なるほど、XBOX360版は「無印版=インターナショナル版」ですね了解しました。
何気に日本メーカーはエンハンスドは初めてかな?。
もっと増えれば良いのに。
書込番号:22253230
0点

ONEのソフトならチラホラありますね。
バイオハザード7
モンスターハンターワールド
ソードアート・オンライン フェイタルバレット
下二つは日本で正規販売してないけど。
書込番号:22253318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソードアート・オンライン フェイタルバレットはDL版だけあるんだったかな?
書込番号:22253327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FF13-2とライトニングリターンズのDL版がセールで1188円なっています。
書込番号:22254966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>浮動小数点演算さん
横から失礼します。
FF13はインターナショナル版しかありませんよ。
書込番号:22255595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ピー乃助さん
はい、その通りです。
XBOX360版には純粋な無印版(日本語吹き替え)は存在せず、その立ち位置には前述のレスの通りインターナショナル版が存在すると認識致しました。
新たに完全な無印版のDL版が出現したと私が勘違いしたのです。
失礼しました。
書込番号:22255895
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
http://www.phileweb.com/news/d-av/201807/12/44474.html
XBOX ONE X/S共にドルビービジョンに対応
書込番号:21957611 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もしかするとNetflixのドルビービジョンにのみ対応とかありえるのかな??
書込番号:21957832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HDRの技術自体が発展途上なのでやむを得ない所もあるが、こうポンポン新しい方式が産み出されても対応機器を揃えられません。
Dolby Visionに対応した映像装置を所有しているXboxのユーザーなんて最初の消費税率より低い気がします。
それに12bitと聞くと凄そうではあるが、HDR10でもHDMIの通信速度がボルトネックとなり犠牲にしているものもある。
私がDolby Visionを楽しめるのは、恐らく8KTVが登場しAV機器がHDMI2.1に対応したものが発売され、一通り買い換えた後になりそう。
東京五輪には・・・間に合うのかな?
書込番号:21957953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このあとにはHDR10+の登場が控えてますよw
LG SONY FUNAIですね、ドルビービジョン対応のTVを日本で販売しているのは。
書込番号:21957973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉このあとにはHDR10+の登場が控えてますよw
確かに、私のように「ああなったら換えよう」「こうなったら買おう」とか言っていると買い時を逃しそうではあります。
ご指摘の通り、いつだって新しい次のものがでますからね。
それでも今は物欲に耐え、HDMI2.1の登場を待つべき時だと思っています。
何しろ登場すれば映像装置、AVアンプ、録画装置は勿論、ケーブルに至るまで買い換える必要がありますし(次世代ゲーム機もHDMI2.1対応でしょう)、技術的な限界を考えればHDMI2.1以降は大きなチェンジはないだろうと視ています。
書込番号:21958044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ娯楽用品なんてムリに買うモンでもないですしね。私はその都度買い換えるだけですがw
XBOX ONE X/Sのドルビービジョン対応がNetflixだけだとするとあまり意味がないなぁ
LGやSONY(FUNAIも?)のドルビービジョン対応テレビは、内蔵アプリでNetflixのドルビービジョンを視聴できるから、わざわざXBOX ONEX/Sで観る必要性は低いし。
書込番号:21958125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


アチシ許せない!
RDR2のために4K HDR10対応のディスプレイを今月買ったばかり!
今設置して設定してたらDolby Vision非対応ですですって!
55000円も払って新品買ったらこれ!
返品汁!!!
と思ったけどDolby Vision対応のディスプレイってテレビしかない しかも49インチ11万・・・
予算的に無理 10万超えるのは流石にゲームのためだけには無理
テレビとしてっていってもテレビはまだ現役あるしそもそもあまり見ない!
49インチなんてPUBGみたいなバトロワ系では不向き 画面でかすぎて逆に索敵が難しい
せめて30インチ台 40インチ台だとわーわー楽しむ分にはいいけどガチで勝ちに行こうとするとどうしても視点動かしすぎて20インチ台より索敵遅れる
まだ新しい技術みたいだし11万では予算オーバー
5万円台でゲーミングモニターとして出てくるまではお預けね
10万は無理よ><
書込番号:22253759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現時点でXBOX ONEXのドルビービジョン出力はNetflixのドルビービジョン収録作品にしか対応していません。
ドルビービジョン収録のUHD BDはHDR10で出力されますし、ゲームは全てHDR10で収録されています。
書込番号:22255479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
https://s.gamespark.jp/article/2018/10/09/84379.html
この流れは嫌だな。
最初は音楽、次に動画、そしてゲーム。
サービスを提供する側としては継続して安定的に利益を得られ、コストの削減も見込みる上、管理もしやすいとなればやらない手はないが、ユーザーは必ずしも望んでいないと思うのですがね。
書込番号:22171167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過去のリーク情報ですと、2タイプ(従来の据え置きゲーム機タイプとゲームストリーミング用に設計された低消費電力タイプ)を手掛けているというお話もございますが、数年後にはどうなっているのかしらね。
世界中に安価で高速な通信網が広まらない限り、クラウドゲームストリーミングのみになる事は無い気がしますわ。
書込番号:22171921
3点

>kiznaさん
サービスを提供するにあたりクリアすべき技術的な問題も徐々に解消されつつはあるものの、仰られる通り通信速度に起因するハードルは一朝一夕にはいかないでしょうね。
MicrosoftにしてもSIEにしても見据えているのは2年3年後の次世代ではなく、或は10年後の次々世代、次々々世代なのかもしれません。
書込番号:22172413
0点

>cymere2000さん
マイクロソフトが一番で推し進めているクラウドサービスのAzure戦略の一環という要素もあると思います。
まあソニーのPS Nowがサービス展開を進めているのに、クラウド戦略を進めるマイクロソフトはなぜXboxでやっていないと部署外からの圧力もあったと思います。
あと今年のコール オブ デューティ ブラックオプス 4やレッド・デッド・リデンプション2のインストール容量が100GB越えで年々肥大化していることを考慮すると、HDDのストレージでは対応できない時代が近い将来(10年後くらい?)来る可能性はありえます。
その時代へ向けてのサービスの構築という意味合いが大きいのではないでしょうか。
日本はレーティング認証の影響で実施されていませんが、Xbox OneはXbox Game Passという定額サブスクリプションサービスを展開しています。
Project xCloudがXbox Game Passのストリーミング版になるのか、売り切り型のストリーミングになるかは不明ですが、どちらもありそうな気がします。
まあストリーミング配信を普及させるためにはまず自国(USA)のスポット的にしかいい環境が無いネットワーク環境の改善が必要ですね。
書込番号:22172540
0点

えーーっ!!
皆さん、10年後とか意外と悠長な事を仰っていて驚きますね。
MSは来年に実験段階に入ると言ってるので、間違い無く2〜3年後には登場しますよ。
私はXboxはPlaystationとは発売時期をずらせばお互いに生き残れるのにと思っているのですが、どうやらMSは次世代機をPS5にぶつけてくる積りですね。
今でさえオンラインゲームたけなわなんですから、ゲーム本体をクライアントに置こうがサーバーに置こうが、変わりはありませんよ。
現在は、コントローラーから入力された信号はBluetoothを通ってオンライン上の他のゲーマーの情報と演算してHDMIを通って、自分の眼に入って来る頃にはかなり遅延しています。
今のゲームの遅延は、昔の2Dのマリオブラザーズを有線コントローラーとブラウン管でやっていた時代の遅延とは桁違いですが、それでも問題無くゲーム出来てるんですよね。
昔にPlaystationを作った久夛良木さんという方が、これと全く逆の「ファットクライアント」で分散処理をPS3で構想しましたけれども、それが別な形で実現されるのかと思うと面白い感慨を覚えます。
まあ個人的には、MSがXBoxとゲーム世界の事を真剣に考えていた事が解っただけで安心しました。(笑)
書込番号:22176596
0点

>10年後とか意外と悠長な事を仰っていて驚きますね。
いやいや、商業として本格的に軌道に乗るのがそれぐらい先を考えての事「かも」と云う話をしているのであって、PlayStation Nowが運用中である現在、xCloudが次世代機には盛り込まれ仰る通り2年後には運用が始まる事は皆判っておりますよ。
書込番号:22176730
1点

>K田中さん
cymere2000さんの書いている通りで発売するのは判っています。その後を書いています。
日本は低延滞ですよ。ただそれでも実質2フレームぐらい遅れます。
ただ米国だと2〜3倍の遅れる場所が多いです。(10フレームぐらいの遅れ)
結局の米国のPS Nowでは遅延の問題でゲーム本体をダウンロードし、ローカルで実行できるようになり本来の目的から本末転倒な状態になっています。(こうなるとXbox Game Passと同じ)
> 今でさえオンラインゲームたけなわなんですから、ゲーム本体をクライアントに置こうがサーバーに置こうが、変わりはありませんよ。
作り手からだと大きく違いますよ。
現在のローカルプレイはプレイヤー本人の操作、レスポンスは保証されているわけです。
他のプレイヤーで遅延があったとしても普通隣で一緒にしているわけではないので予測処理で動いています。
プレイヤー自身は他のプレイヤーの結果を見ているだけなので違和感は無い訳です。
しかし自分のプレイヤーが予測処理で違う動きがあるとそれはプレイヤーのストレスになります。
その部分はネットワークのレスポンスに尽きるわけなのでストリーミング用のゲームはそこを考慮する必要があります。
書込番号:22177074
0点

>私はXboxはPlaystationとは発売時期をずらせばお互いに生き残れるのにと思っているのですが、どうやらMSは次世代機をPS5にぶつけてくる積りですね。
これはCPU/GPUの都合から必然となります。
ハイパフォーマンスのCPU/GPUの選択肢が現在AMDしか選択肢がありません。
実際、PS4 ProやXbox One XはAMDからの4K対応の提案で開発を始めたではと推測しています。
PS4 Proは最小限の追加でコストを抑えて発売を早めたのに対し、Xbox One Xは仕切り直しの意味で大幅パワーアップしたのだと思われます。
次世代XboxとPS5は、AMDの同じアーキテクチャベースであるのは確定の様子なので、
こちらもAMDからのベースアーキテクチャを提案し、MSとSIEが各要望を出して設計している状態と思われます。
もしMSの方が1年早いのであればそれはAMDのカスタマイズを最小限にしてリリースを早めている可能性はあります。
それが吉と出るか凶となるかは不明ですが。
書込番号:22177335
0点

>K田中さん
既存のゲームのストリーミングサービス(オンラインゲームとは動作が別物)を遊べば分かりますが、遅延よりも途中で途切れる事象が個人的に辛いです。
例えば、会話シーンなどでところどころ途切れると何が起きているのか分からなくてゲームに集中出来なくなります。
書込番号:22177342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

嗚呼、皆さんはxCloudが来ると言うのは前提のお話だったのですね。
それは大変失礼しました。
遅れているのは私の方でしたか。(笑)
まあ天下のMSに任せておけば大丈夫だとは思っていますが、それでもMSはXBoxとPCとスマホ(と任天堂Switchも?)を同一のフィールドでオンラインさせるつもりでしょうから、確かに少しハードルは高いと思いますね。
私は成功を祈る事しかできませんが。
書込番号:22178887
0点

>MSはXBoxとPCとスマホ(と任天堂Switchも?)を同一のフィールドでオンラインさせるつもり
私は究極の目標はテレビを考えていると思います。
ゲームをするのに最低限必要なデバイスはモニターに他ならず、そして最も普及しているモニターはテレビに他なりません。
YouTubeやそれ以外の有料動画サイトがテレビでいま観られるように、ゲームもいずれそうなるでしょう。
コストと品質の問題でPS Nowは上手くいきませんでしたが、SIEも諦めてはいない筈です。
先にも言いましたが私個人はこう何もかもが管理されている様な感じは好きではないのであまり歓迎はしていませんが、ゲーム機の様な追加の機器を購入する必要もなく、多様性のあるニーズを安価で満たせるという消費者のメリットがあるのもまた事実です。
まあ、様子を見ましょう。
書込番号:22178997
0点

そう言えば「CELL REGZA」と言うのも有りましたね。
その節は久夛良木さんに夢を見させて頂きました。
テレビは今は、流れ的にはむしろモニター的に軽量になってきているかも知れませんね。
AppleTVやらAmazonなんちゃらやらでチューナーが必要無くなって来たので。
確かに今は中央集権的な流れですが、利便性という観点からは覆すのは難しいでしょうね。
市場は、質よりも利便性を求める多勢の消費者に引っ張られるので。
まあ、我々マニアはXBoxを持っていれば当分安泰だと思いますので、地道に戦って行く事しかできないでしょう。
書込番号:22179390
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
red dead redemption 2、良さそうですね。
https://youtu.be/zs8FjNUDJ3o
4kでプレイするなら、
one xの性能を十分に堪能できますね。
その前にも何作かいいのでそうですし
one xを活躍させるのが楽しみです。
最近は4k配信視聴用に使うことが多かったので、、
書込番号:22025886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

one x 版だけが
ネイティブ4k HDR での発売みたいですね。
持っててよかった。
書込番号:22165382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準データで100GBを越えているので4Kアセット(コンテンツアップデート)のデータサイズが凄そうですね。
フレームレートがどの位か気になります。
書込番号:22165666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>杉崎ゆきるさん
ほかの4kもone xは
お利口さんで、30fpsですごく安定してますので、
バッチリだとおもいます。
書込番号:22165694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プロジェクターを持ってらっしゃるんですよね?。
凄そうですね羨ましいです。
私は今からレッドデッドリデンプション1をOneXで2Kのプラズマテレビで初プレイするかも?という状態ですw。
周回遅れ野郎です。
書込番号:22165817
1点

>なめらかなひとときさん
はい、、、
昔から4k に憧れてきて、
ゲーム機の性能とプロジェクターの性能と
コスパが釣り合う時代になりました。
one xが4kゲームに力を入れてくれててハッピーです。
テレビとは違う、素晴らしいさがあります。
いつか体験できますよーに。
1はやったことないんですけど、こちらも4kになったんでしたかね、、ウィッチャーも3から始めましたが、面白かったので、
2からやってみたいとおもいます。
書込番号:22165942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


