Xbox One X (シャドウ オブ ザ トゥームレイダー同梱版) [1TB]

Xbox One X (シャドウ オブ ザ トゥームレイダー同梱版) [1TB]マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 9月14日

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2019年11月26日 18:51 |
![]() |
5 | 1 | 2019年11月9日 13:05 |
![]() |
1 | 1 | 2019年5月27日 00:19 |
![]() |
5 | 4 | 2019年2月10日 19:41 |
![]() |
2 | 1 | 2019年1月12日 10:33 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2018年12月28日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
Xbox One Xでブルーレイ再生している人で、下記の症状が起きてる人いませんか?
1:BDを一時停止から再生すると1、2秒ほど音声が出ない。
2:一時停止中にブルーレイのポップアップメニューを操作することができない。
UHD BDも再生できるからと買ったんですが上記症状のせいで後悔してるとこです。
なお、ブルーレイ再生アプリの再インストールとXboxの再起動、リセットを試しましたが、解消されず。
書込番号:22771453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

恐らく仕様だと思います
自分も同じです
字幕などメニューと被り使いづらいです
一時停止をしようとした際にコントローラーも切れてるのでいちいちxボタン長押し
読み込まないBlu-rayディスクもありました
なので、自分はプレイヤーを別で買いましたよ>豆腐小豆さん
書込番号:23071379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
XBOXONEXのデバイス交換サポート受けた方いらっしゃったら、どんな具合でしたか?
発売即買ったXBOXONE X が故障したので、XBOXサポートサイトからデバイス交換(保証期間切れ-有償)を申し込んだのですけど、5日経っても返送先と返送方法を知らせてくれるというメールが届かないです。状況サーチすると「デバイス返送待ち」になってますし、受付番号も発行されているので注文は通っているようですが、送り先宛名ラベル印刷ボタンが不活性のまま。ヘルプ見ると「24時間経ってもメールが届かない時はサポートに問い合わせを」となっていますが、その問い合わせ先が分かりません。なんだか袋小路です。
昔、XBOX360を修理に出したときは、すごく分かりやすいサポートだったのに、ずいぶん変わってしまったようです。
4点

自己解決しました。プロバイダの迷惑メールフィルタにかかってました。
なぜMSサポートのメールがフィルタにかかったのかは謎です。
メールに書かれてる返送方法、返送先にしたがって、これからMSに返送してみます。
本体交換(有償)になる場合は27K円くらいのようです。
PCならばビデオカード交換で済みそうな障害なんですけどね。
書込番号:23036321
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
一部タイトルのBlu-rayの早送り・巻き戻しがちゃんとされません
普通ならコマがパパパパパっと切り替わって好きなとこで止めればいいんですが、「コマが切り替わらず一気に何秒か進んでコマが切り替わる」の繰り返しでx2 x8どうりに早送りもされず不安定です、PS4では問題ありません
全部ではなく他のBlu-rayやDVDは正常に早送りはできます
アプリを再インストールしましたが無駄でした
一部のタイトルは「いきものがかり」や「SCANDAL」のliveBlu-rayです 問題ないliveBlu-rayもあります
規格の問題でしょうか?
1点

ディスクの裏面に
指紋や汚れは、ありませんか?
書込番号:22694028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
Xbox One X でブルーレイディスク全般の再生が難しくなってしまいました。
ブルーレイアプリケーションを起動すると画像のような表示がされ再生できなくなります。
基本的にこれ以上進まなくなりますが、ごく稀に再生できることもあり挙動が曖昧です。
今まではこのような現象は無かったのですが、最近サウンドバーYAS-108を購入し構成を変えてから発生しています。
現在の構成は
xboxone→YAS108→テレビ(Panasonic FX950 HDMI1 ARC)
この状態だと問題が発生します。
サウンドバーを介さずにテレビ側に直接接続した場合は発生しません。
この現象の回避方法などご存知の方がいたら教えて頂きたいです。
書込番号:22456149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


実際、ヤマハのYAS-108はその音質と最新機器への対応などの性能により、同価格帯のサウンドバーでは最も人気のある製品だと思います。
ですが、HDCP2.2周りの相性というか不具合がちらほら聞こえても来ます。
これは設定などでは回避できませんが、ユーザーサポートによって基板交換などをすると解決したような話も聞いたことがあるので個体差があるのかもしれません。
それとヤマハのAV機器は割と頻繁にファームウェアを更新してくれます。
同機も年末に最新バージョンが更新されていますので、まだでしたら試すのも悪くはないでしょう。
https://jp.yamaha.com/support/updates/yas-108.html
書込番号:22456283
1点

この現象が発生した後、YAS-108のファームウェアを最新の4.00に更新しましたが、改善されませんでした。
https://support.xbox.com/ja-JP/xbox-one/errors/error-code-0x91d7000a
また、Microsoftのサポートによると、再起動すれば改善すると書いていますが解決しませんでした?
書込番号:22456748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テレビに直接繋いで問題がないのですから、連絡すべきサポート先はヤマハの方が優先かと思います。
上手く対応を引き出せれば、本体交換か基盤交換で改善する可能性はあると思っています。
書込番号:22456845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X

> そもそもXBOXにvpnを繋げられますか
直接は無理ですのでPCやルーターを中継する方法で対応している方はいらっしゃいますわ。
書込番号:22387757
2点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
はじめまして。最近xbox one xを買ってゲームとUHDの映像を楽しんでいたのですが音も多少良くしたくなりYAMAHAのyas-108を購入して接続した所ディスクを読み込んでくれないんです。
TVとxbox を直接つないる時は普通に読み込むのですがxbox →yas-108→TV(REGZA z810x)と繋ぐとHDCP 2.2に対応してるか確認してとのメッセージが出て読み込みません。
ケーブルを疑って色々付け替えてみましたが十中八九こうなります。稀に読み込んで映るんですが一度停止したり違うディスク入れるとまたダメになります。一応対策的な事や工場出荷時に戻してみたりしてみても改善しないんてます。
原因が解らないのでサポートの人に聞いたりしましたが答えは得られませんでした。
xbox 側かYAMAHA側かどちらかの不良なんでしょうか?
書込番号:22354610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yas-108の最新ファームウェアが11月末に公開されていますが、アップデートはお済みでしょうか?
また、yas-108の電源がOFFの状態でパススルーは可能なのでしょうか?
書込番号:22354837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、アップデートは完了してます。パススルーというのはyas108の電源を入れなくても映像が映ると言う事でしょうか?ならばokです。
書込番号:22354967
0点

情報ありがとうございます。
パススルーに問題がないという事は少なくともXbox側には問題(不具合)は無いと言えるでしょう。
となると、ホームシアター側との不具合か設定かという事になる訳ですが、YAS-108には特に設定項目がないんですよね。
HDMI連動機能が悪さをしている可能性もなくはないので、不便にはなりますがHDMIコントロールをOFFにしてみる位でしょうか。
書込番号:22355049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。hdmi連動無しにしてみましたがダメです。この返信を頂く前にもう一回ファームウェアを更新してからライブbdを再生した所読み込んだのですが遅延が酷くて音声の設定を変えると映像が映らなくなり停止して再生すると同じメッセージが出て以後読み込まないという現状です。
読み込まなくなった後は何をしてもダメで読み込んだ後に何かしらの設定を変えるとおかしくなる事が繰り返されますね。サウンドバーが原因ですかね。
この接続じゃなくても別々に繋いで得られる音声が同じなら別に構わないのですが何か不具合を抱えてるのが気持ち悪くて原因がしりたいのです。
書込番号:22355137
0点

https://support.xbox.com/ja-JP/xbox-one/console/troubleshooting-4k-and-hdr-on-xbox-one
原因は私も分かりませんが、Xboxは意外にHDCP 2.2対応機器に異議申し立てが多く、接続の順番でも正否があると聞いたことがあります。
お役に立てず面目ありません。
書込番号:22355212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>spike11231202さん
テレビにサウンドバーを、接続する方法では
いかがでしょうか?
若干遅延は、あってもXBOX ONE は無関係になるので、ディスクを読み込まないことは
ないと思う。
書込番号:22355325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サウンドバーを経由せず別々にすれば問題ないのですが何ともスッキリしないんですよね。
耳に入る音が同じならまぁイイのかなぁ
書込番号:22355432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YAS-108はロスレスのコードに対応していない為、確かに別々に繋いでも音の劣化はありません。
ですが、現在の接続で映像が出ないのは明らかに不具合であり妥協する様な状況ではありません。
私なら間違いなくYAMAHAへサポート要請をします。
書込番号:22355606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですよね、ヤマハにも連絡したのですが繋がらずでしたのでもう一度連絡してみます。皆様ありがとう。結果はまた報告します。
書込番号:22356118
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


