Xbox One X (シャドウ オブ ザ トゥームレイダー同梱版) [1TB]
Xbox One X (シャドウ オブ ザ トゥームレイダー同梱版) [1TB]マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 9月14日
このページのスレッド一覧(全278スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 33 | 13 | 2018年8月14日 22:49 | |
| 32 | 27 | 2018年8月6日 19:51 | |
| 5 | 2 | 2018年8月4日 06:25 | |
| 14 | 10 | 2018年7月10日 01:48 | |
| 5 | 5 | 2018年7月9日 16:21 | |
| 1 | 0 | 2018年6月30日 20:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
海外版ギフトカードの購入は以前はPayPalの使用が出来たようですが、現在は出来ませんね。
ただ、Vプリカは使える場合があるとのことです。
https://digiroma.net/archives/2070
ただ、ギフトカードの金額をXbox本体にチャージすることはできてもゲームによっては、北米ストアからダウンロード購入しようとすると「お住まいの国や地域では、ご利用いただけません。」のメッセージが出てポイント使用が出来ないものがありました。
書込番号:22025146
4点
そうですね。
本体自身の設定の住まい使用する地域を
外国に設定する必要がありますね。
ただ、単純にパッケージ版の海外版ソフトを
遊ぶ場合は、そのまま遊べます。
書込番号:22025194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>mitsukikoさん
>アルカン アルルトさん
ネットで紹介されているやり方を色々試してみましたがどれも出来ませんでした…。
プレアジ等の利用も考えていますが安全性が気になります。
もしそちらを利用したことがあれば安全性等教えていただければ嬉しいです。
書込番号:22026234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちなみにやりたいゲームはState of Decay 2です。
書込番号:22026244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
確かそのゲーム
アマゾンで、パッケージ版ありますね。
書込番号:22026254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ピー乃助さん
Xbox One版のState of Decay 2でしたらアルカン アルルトさんも言われているように日本のAmazonで北米パッケージ版を3,731円で売られているので、他の出品者やPlayAsiaなどで買うよりもリスクや手間が無いかと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B01GW913DU/ref=olp_f_primeEligible?ie=UTF8&f_new=true&f_freeShipping=true&f_primeEligible=true
書込番号:22026291
2点
>アルカン アルルトさん
出来ればDL版での購入を、パッケージ版での購入は最終手段と考えています。
もしパッケージ版を購入した場合、本体設定は日本のままでよろしいのでしょうか?
書込番号:22026300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ピー乃助さん
設定は、そのままで遊べます。
しかし、追加ダウンロードする場合は、設定を変更する必要がありますね。
書込番号:22026366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
DL版での購入に拘るなら米Amazonなどでギフトカード購入するのが安くて確実ですが、他店だとギフトカードや購入するのに定価以上の価格になる為、値段的にはパッケージ版と殆ど変わらないか購入先によってはそれ以上かかる場合がありますね。
パッケージ版だと基本設定は日本のままで良いかと思いますが、ゲームによっては国設定を変えないと出来ないものがたまに有ります。
書込番号:22026389
2点
既に色々試されているとのことでご存知かもしれませんが下記リンク先にState of Decay 2の購入方法があります。
https://digiroma.net/archives/3275
ただ、海外のデジタルコードの購入はVプリカ使用の場合、過去にシステムトラブル等で買うことが出来なかったという報告もある為おすすめ出来ません。
パッケージ版での購入の方が買う手間が少ない上、実績のある店ならトラブルも少ないことからそちらで買われた方が良いかと思います。
書込番号:22028414
2点
>mitsukikoさん
>アルカン アルルトさん
色々教えていただきありがとうございます。
お陰さまでギフトカード購入出来ましたが次からはパッケージ版での購入も考えてみます!
書込番号:22029134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ピー乃助さん
本体へのチャージ及び使用は
出来ましたでしょうか?
ユーチューブでも、海外版ソフトのダウンロードの仕方が上がってる。
書込番号:22030004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アルカン アルルトさん
無事ダウンロードできました!
お手数おかけしました。
書込番号:22032114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
RDR1を現時点で最高の状態で遊ぶにはOneXでしょうか?。
それともOneSで十分でしょうか?。
OneXだと更なる映像面の向上が有るのでしょうか?。
Xboxを未体験で全く分かりません。
PS4proは持っていてRDR2はPS4proで今のところは遊ぼうと考えています。
RDR2に関してはOneXが上なんだろうなぁというのは理解しています。
あくまでRDR1に限定した話です。
Xboxのオリジナルタイトルには全く興味は有りません。
テレビは2Kです。
次に買う時は4Kでしょうが現時点で予定は無し。
予算は問題無し。
OneSとOneXのどちらを買うべきでしょうか?。
0点
2kでも、それなりに
向上するのは、xboxONE Xの方。
書込番号:22003115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アルカン アルルトさん
返信、ありがとうございます。
前述の通りXbox未体験者です。
OneSの場合とOneXの場合での相違点を抽象的な言葉ではなくて具体的な言葉で教えては頂けないでしょうか?。
専門用語等を交えてもらっても構いません。
いや、寧ろ専門用語等を交えて相違点を明確にして頂けないでしょうか?。
相違点が知りたいです。
アルカン アルルトさん、素人の私に教えてください。
どうぞ、よろしく御願い致します。
書込番号:22003162
0点
xboxONE Xの方は、2kテレビでも
テレビの性能をフルに活用できる補正がかかる。
詳しくは、マイクロソフトのサイトに載ってる。
書込番号:22003165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アルカン アルルトさん
具体的に言うと、どういう事なんでしょうか?。
素人の私にも分かる様に専門用語等を交えながらで構わないので、両機のRDR1での相違点を教えて頂けないでしょうか?。
書込番号:22003175
1点
RDR1って、何?
書込番号:22003176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アルカン アルルトさん
RDR1→レッド デッド リデンプション1 です。
RDR2→レッド デッド リデンプション2 です。
すいません、略させて頂きました。
よろしく御願い致します。
書込番号:22003182
0点
ユーチューブでも、
ONE SとONE Xの比較動画上がってますよ。
比較動画では、フォルツァ7なんですが、
Xの方が、影のエフェクトが入っていたりして、リアリティが増しています。
グラフィックの向上だけでなく、ホーム画面の操作なんかでも、Xの方が快適ですよ。
その前に、4kモニターの購入を、オススメしますが。
書込番号:22003187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
One SとOne Xでは描画解像度が違います。
それこそ本当にYouTubeを見るのが良いですが、
One Xではドットの密度が4倍となっています。
よって、遠景や線のような表現が格段に向上しています。
書込番号:22003257 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
https://youtu.be/qyoUtEmzCl4
https://youtu.be/C751zI98iGc
XBOX ONE X Enhanced対応のソフトはフルHDのTVでも違いはハッキリわかりますよ。
追加で金を取るワケでもないのに旧世代のソフトをここまでよくやってくれます。
私もプレイ中ですw RDR2はXBOX ONE Xでプレイします。
書込番号:22003400 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>犬か猫かで死ぬ迄ケンカしよっ♪さん
RDR1は、Xbox360用のソフトでXbox Oneでは下位互換(エミュレータ)対応で動作します。
このエミュレータ自体は解像度(720p)、fps上限(30fps)、テクスチャ等のエミュレータ内のレンダリング処理は変更できないですが、動作速度は上がっているのでXbox 360時代に処理落ちが発生していた箇所は改善されています。
(これは動作速度を上げても問題ないため速度リミッターを解除しているかと思われます)
画質が変わっているのは、Xbox 360エミュレータでレンダリング完了後、Xbox Oneの画面にアップコンバートしていて、ここの所の効果が要因と思われます。
上記仕様のため、RDR1のみしか遊ばない、2Kのテレビの場合は、Xbox One Sで十分です。
書込番号:22003572
![]()
1点
具体的にやりたいタイトルがあって
Xを、買える予算があるなら、
Xの方がいいと思う。
書込番号:22003607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
レッド・デッド・リデンプションはXBOX ONE X Enhanced対応なので、1080p環境でもONE Sでプレーするより画質は上ですよ。
Enhanced対応のオブリビオン フォールアウト3何かも同様ですね。
まぁレッド・デッド・リデンプションのタメだけにONE Xを買うのはもったいない気もしますけど。
書込番号:22003619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ずるずるむけポンさん
>Nisizakaさん
>ふみちゃんまんさん
動画、拝見させて頂きました。
確かに差を確認出来ました。
リマスターと言っても過言じゃないですね。
フォールアウト3も未プレイなのでOneXを購入しようと思います。
ついでなのでRDR2もプレイしようと思います。
互換って素晴らしいですね。
最初は具体的な話も聞けず、無駄なやり取りに少しイライラしましたが、後半は具体的な話も聞けたので質問して良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:22003922
2点
自分から、質問しといて
失礼極まりないヤツやな。
書込番号:22003933 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
解決しましたが補足。
>ずるずるむけポンさん
レッド・デッド・リデンプションはXBOX ONE X Enhanced対応対応でしたね。
XBOX ONE X Enhanced対応はエミュレータであって、ゲーム自体はXbox 360の枠から出れません。
エミュレーター自体がCPU、GPUの性能、メモリを生かしてレンダリングの質を向上させたのかもしれません。
高性能なハードほど、エミュレータの質は向上しますし。
>犬か猫かで死ぬ迄ケンカしよっ♪さん
Xbox One用でXBOX ONE X Enhanced対応のタイトルを遊ぶのであれば、Xbox One Xが良いです。
私も2Kテレビ + Xbox One Xですが、Xbox One Sと比べて色々な速さは感じています。
書込番号:22003950
0点
ん?レッド・デッド・リデンプションはEnhancedに対応してるんで、1080p環境でもONE Sより「画質は向上する」と書いているだけで、
ワタシはエミュレータがどうとかゲームが360の枠からどうとかは問題にはしてせんよ。
手法がなんであれONE X内部で4K描写してフルHDにダウンコンバートして出力するコトに違はありませんし。
360のEnhanced対応ソフトは現世代機とタメを張れる画質だったりしますね。
書込番号:22004070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ずるずるむけポンさん
ゲーム自体は元のプログラムは修正されていないので720pの描画から変わっていないです。
その720pからXbox One Xのアップコンバートで画質向上を行っています。
確実に言えるのは4K描画は行っていません。
XBOX ONE X EnhancedはXbox One X時に何かしらの専用機能を使っていれば所得できるロゴです。
XBOX ONE X Enhancedだから4Kに対応している訳ではありませんのでご注意を。
4K ULTRA HDロゴがついているゲームが4K描画対応ゲームです。
どちらにしてもマイクロソフトはエミュレータをよく作ったなぁと思う次第です。
書込番号:22004123
0点
>ずるずるむけポンさん
あらら、4K描画していましたか。
720pからどうアップコンパートしているかが興味ありますね。
書込番号:22004231
0点
Nisizakaさんは720pでエミュレートしてから後からアップコンバートしていると仰られていますが、
恐らくそのままXは2160pで、Sは1080pで出力してるのではないですかね。
(確かに360は720pで作られていますし、このゲームもコード自体は殆ど弄られていないようですが)
このゲームは持っていませんが、私もYoutubeの比較動画を数個見てOne XとOneと360の違いが大きくビックリして少し調べてみました。
解像度は一見して違いが判るのですが、特に木目等のテクスチャが以下のようにクリアになっていて驚きました。
「[4K] Red Dead Redemption: Technical analysis of the 4K patch and frame-rates X|X1|X360:Youtube」
https://youtu.be/CKMRHtV4Q1s?t=110
これはどうやらテクスチャフィルタリングの違いみたいです。
テクスチャフィルタリングが何かは各々画像検索して頂くとして、以下のサイトで予言されていたXの強みがドンピシャで当たっているようです。(特に2で説明されています)
「5 Major Improvements And Benefits Xbox One X Brings To 1080p TV:Project Scorpio」
https://xboxscorpio.net/5-major-improvements-and-benefits-xbox-one-x-brings-to-1080p-tv/
書込番号:22004412
1点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
今月のXBOXLIVEの特典ソフトはアタリですね。
フォルツァホライズン2
ここ最近特典ソフトがヤル気が無い感じでしたので、嬉しいですね。
しかし、データ容量が40G食うのが、ネックです。
書込番号:22006200 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Forza Horizon2の10周年記念版ということですが、最新のForza Horizon4が10月に出る予定なので、どうせならForza Horizon3の方も特典ソフトで出して欲しいですね。
書込番号:22007031
1点
確かに、そうなんですが難しいでしょうね。
2も、中古で2000円前後のソフトが、ダウンロードコンテンツ込みで、タダなんで
大盤振る舞いでしょう。
書込番号:22007068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
Xbox One Xの設定でYCC 4:2:2を許可するという設定項目がありますが、
この設定をオンにした方が良いと書かれた書き込みや、
逆にこの設定はオンにしてはいけないという書き込みの両方があります。
実際のところどっちが良いのでしょうか。
2点
マニュアルに書いてある通りでは?
Aで問題があればBに、Bで問題があればAに、問題が無ければそのままで。
Xbox One で画面設定を調節する方法
[ビデオの詳細設定] でビデオの設定をさらに細かく指定することができます。
[YCC 4:2:2 を許可]
・YCC 4:2:2 が無効で、HDMI ビデオに問題が発生している場合は、この設定を有効にしてください。
・YCC 4:2:2 が有効で、HDMI ビデオに問題が発生している場合は、この設定を無効にしてください。
書込番号:21950298
0点
>cymere2000さん
有効にしても無効にしても、どちらでもビデオに問題が起きないので、
どちらの設定が良いのか悩んでいます。
書込番号:21950348
1点
4K HDRで画面表示させるときの色空間に関するビデオフォーマットの指定の有無に関する設定のようですが、殆どの場合自動で設定してくれる為どちらに設定されていても構わないのだと思います。
ただ、機器の組み合わせによっては自動でビデオフォーマットを選択してくれないこともあるのでしょう。
その場合、例えばYCbCr 4:2:0までしか対応していない機器などでHDMIビデオに問題が出た時などに無効に設定したりするのでしょう。
ヤスダッシュさんの場合、どちらでも問題が起きていないのならどちらでも良いのかと思います。
書込番号:21950424
2点
オフだと4k 24p/30pをRGB各10bitで出力します。
↑だと4k 24p/30p HDRまで対応のREGZA Z10X/J10XでUHD BDを再生した際に、HDRで再生できなくなります。
そこでYCC(YUV)4:2:2 各10bit出力がアップデートで追加されました。
それとRGB各10bitで出力すると、TV側のアップサンプリング機能が利用できなくなるので、TV側のアップサンプリング機能を利用したいならYCC4:2:0を選択してください。
どちらが正解ってワケでもないですけどね。
書込番号:21950446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
YCC4:2:0を選択してください。 じゃなくてYCC4:2:2だ。
書込番号:21950458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>オフだと4k 24p/30pをRGB各10bitで出力します。
正確じゃなかったですね。
オフの場合TVが4k 60p RGB各10bit対応が必須になり、4k 24p/30p HDRもRGB各10bitで出力します。
↑だと4k 24p/30p HDRまで対応のREGZA Z10X/J10XでUHD BDを再生した際に、HDRで再生できなくなります。
そこでYCC(YUV)4:2:2 各10bit出力がアップデートで追加されました。
書込番号:21950506 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ずるずるむけポンさん
テレビが対応していればオフでいいのですね。
有難うございます。
書込番号:21952056
0点
>ヤスダッシュさん
解決済かもしれませんが、、
テレビやプロジェクタの入力できる中で最適なものを選びます。
4k 60fps HDR 信号を出すときには10bit以上ないと厳しいのですが、、
ぼくのプロジェクタでは、
4:2:2 8bit
4:2:0 10bit 12bit のものを入力できまして、
オフにして、4:2:0を
色深度で、10bitか12bitを選ぶのですが、
12bitを選ぶことができるので、とりあえず12bitにしてます。 これが一番きれいです。
オンにした場合は、
4:2:2の場合、8bitまでしか対応していないので、
10bit以上だとノイズが入り、
8ビットだと、ノイズは入りませんが、色が浅いです。
お持ちのテレビはどうなのをみて、設定します。
書込番号:21953031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
ヘッドセットをサードパーティーのを購入しようと考えておりますが、コントローラーと接続するためのヘッドセットアダプターが販売終了になってました。
何とか接続するための方法はないものでしょうか?
書込番号:21949509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
純正に拘っているという訳ではなさそうですし、アダプターもサードパーティ製のものを購入されては如何ですか。
書込番号:21949703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サードパーティ製のは、あったのか知らん。
アマゾンやマイクロソフトストア、楽天、ジョーシン、ヨドバシ、ビッグカメラに
ありませんでしたか?
書込番号:21951525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
昨日見たところ販売終了となっておりました。
書込番号:21951582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ジョーシンは、取り扱い終了…
ひょっとして新型が出るのかな?
書込番号:21951950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アダプター無しでも、使えるは、使える。
しかし、ないと不便ですね。
書込番号:21951953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
Xbox One X のスペックを生かす機器を揃えると存外な出費になりますねぇ。
本命のXbox One Xはポイント交換で無料でゲットできましたが。
プロジェクタ ソニーでの”VPL-VW745”(延長保証込みでの購入)
AVアンプ ヤマハ AVENTAGE RX-A3080 (購入の予約段階、延長保証込みでの支払い積)
スピーカー ヤマハのNS-F700、NS-C700、NS-B700、NS-SW700
150型での4K・HDR対応にて (レイロドール) OS オーエス PA-150H-02-HF102(フロッキー枠)
ヤマハ AVENTAGE RX-A3080 と ソニーでの”VPL-VW745” を接続します20メートルでの18Gbps対応の光HDMIコード(ADTECHNO製での「AHT-20B」)が、5万JPYするのには閉口しましたが、仕方ありませんで購入してます。
プロジェクタやドルヴィーアトモス対応のスピーカーを天井設置での工事費も別途発生してきますんで、7ケタでも諭吉ちゃんが飛んで行くのにはマゾ要素あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000996120/SortID=21912095/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000973205/SortID=21887785/#tab
を参考にしました。
リヴィングは直接照明から、間接照明に変更もしてます。
ホームシアターシステムも兼ねてますんで、嘆息するも涙目です。が家電量販店ではポイントを25%にしてもらえてます。
ポイントカード兼用でのクレジットカードの過去の購入履歴を勘案して貰えたそうな。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






