Xbox One X (シャドウ オブ ザ トゥームレイダー同梱版) [1TB]

Xbox One X (シャドウ オブ ザ トゥームレイダー同梱版) [1TB]マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 9月14日

このページのスレッド一覧(全278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 11 | 2020年5月10日 07:06 |
![]() |
3 | 9 | 2020年4月27日 10:17 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2020年4月22日 04:45 |
![]() |
10 | 5 | 2020年4月17日 23:14 |
![]() |
15 | 4 | 2020年3月31日 21:32 |
![]() |
7 | 0 | 2020年3月6日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
BD視聴時に光デジタルをAVアンプに繋げています。
音声設定で、光デジタルをビットストリームに設定 HDMIをなし、にします。
よくわからないのが DTS/Dolbyを選ばなければいけないところです。案の定AVアンプにはデコードされた音声が入っているようです。
映画内の音声選択は DTS-HDになっていて、表示もされています。画面だけは HDMIでテレビに入れています。
じつは HDMIだけで音声/映像をTVに送り ARCでAVアンプに返しても同じ事象だったので、映像と音声を分けたのですが結局同じだったようです。
過去に似たスレッドがあるのですが、どれも完全に当てはまらなかったり、アプリをいれろ やら なんのアプリかわからないのがあり、重複質問になるとは思いますがお願いします
1点

いまいち求めるものが分かりません。
タイトルからもビットストリーム出力させるのが目的と思えますが、そうであれば圧縮方式をDolbyかDTSかを選ぶのは当然ですし、AVアンプへ選んだサウンド方式にデコードされた音声で入力されるのもまた当然と思えます。
書込番号:23392969
1点

いま外出先なんで記憶があやふやなんですがXboxOneXの設定に『デバイス』みたいな名称の項目がどっかにありませんか?
んでもって、その項目の中にブルーレイアプリの項目があって『アンプで音声をデコードする』みたいな設定があったかと思います。
XboxOneX/SはBDプレーヤーがアプリで提供されているから、本体のサウンド設定とは別に設定が必要です。
書込番号:23393241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://support-origin.xbox.com/ja-JP/xbox-one/console/disc-blu-ray-settings
レシーバーに音声をデコードさせる
↑設定のページを見つけました、コレでHD音声もビットストリーム出力します
書込番号:23393541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

光デジタルでHD音声をロスレス出力は出来ないでしょう。
DTS-HDで収録されている音声なら、DTSにデコードされて出力されるのでは?
書込番号:23393638
1点

>光デジタルでHD音声をロスレス出力は出来ないでしょう
BD等に収録されている音声をビットストリーム出力できるようになります、と訂正しますね。
>DTS-HDで収録されている音声なら、DTSにデコードされて出力されるのでは?
コレはデコードとはいわないですね、光デジタル接続の場合HD音声のコア部分のみの出力てのが正確かな。デコードだと圧縮前に戻す意味合いになりますし。
>レシーバーに音声をデコードさせる
↑に設定していない場合は「本体の音量とオーディオ出力設定」が優先されます。
HDMI接続時は(BDに収録されている音声に関係なく)非圧縮7.1or5.1/DTS/ドルビーデジタルから選択できます。
非圧縮5.1やDTS系で収録されているをBDをドルビーデジタルで出力できたりもします。HDオーディオのビットストリーム出力はできないです。
光デジタル接続時は非圧縮ステレオ/DTS/ドルビーデジタルから選択ですね。DTS収録のソフトをこちらの設定でDTS出力した時にソフトに収録されたDTSをそのまま出力しているのかが個人的には疑問ではあります。
BDに収録される音声をビットストリーム出力したいなら『レシーバーに音声をデコードさせる』に設定する必要があります。
書込番号:23393748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>本体の音量とオーディオ出力設定
↑にもビットストリームの項目があるからわかりにくいよね
書込番号:23393758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんはARCと書き込んでいるのでAVアンプにHDMI入力はあると思うので、XboxOneXはAVアンプを経由してTVに接続してください。
その上で「レシーバーに音声をデコードさせる 」にしてください。
書込番号:23393808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の表現も間違っていましたが、アプリの設定の有無に関わらず、本体の設定でDolbyかDTSでビットストリーム出力はされていると思う。
つまり、スレ主さんの要望は最初から達成されていると考えます。
それともアプリの設定無しではAVアンプで確認した入力音源がLPCMになっていたという事でしょうか。
もしそうであるなら、余計なことを言ってしまい本当にすいません。
また、AVアンプを間に挟まないのは4KHDRパススルーに対応していないからかなと勝手に判断しました。
そうでもなければ、TVを経由させてARCでAVアンプに戻そうなどと面倒な事をする筈がないと思えたからです。
書込番号:23393862
2点

私はスレ主さんの要望はHD音声をビットストリーム出力したい、だと思ったんでw
光デジタル接続の現状で構わないならそのままでいいんですけどね。
書込番号:23393888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AVアンプを間に挟まないのは4KHDRパススルーに対応していないからかなと勝手に判断しました。
>そうでもなければ、TVを経由させてARCでAVアンプに戻そうなどと面倒な事をする筈がないと思えたからです。
XboxOneはHDMI CEC非対応なのでアンプ経由でTVに接続だと切り替えメンドーって方もいますね。
書込番号:23393889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉私はスレ主さんの要望はHD音声をビットストリーム出力したい、だと思ったんでw
質問の文意からそうと判断するのは困難ですが、Blu-rayと言っているのでその可能性はありますね。
でも、もしそうであるなら、答えは最初から光デジタルでそれは無理というのが、唯一の解答でしょう。
書込番号:23394022
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1245690.html
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1245691.html
4/14からですね
書込番号:23327192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1245664.html
“コンソールゲームのサブスク”ついに日本にも! Xbox Game Pass日本サービス詳報
書込番号:23327194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゴールド込みで1100円でPCも使えるのは思ったよりだいぶ安いですね。
ただ既にゴールド一年分買ってるので、ultimateのゴールドなしバージョンもほしいです。
後はアマプラのゲーム版かよ、と思えるくらいにタイトル充実してほしいです。
書込番号:23327957
0点

しかしながら、
遅い。
まあ、次期xboxoneにも引き継がれるに
しても。
PCでも、使えるのが便利な反面、xbox陣営にしては、損してる。
書込番号:23328803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲームパスのサービスが開始していました。
Xboxゲームパスultimate=Xboxライブゴールド+Xboxゲームパスコンソール+ゲームパスPC
Xboxゲームパスultimate(1,100円/月、初月100円キャンペーンあり)に加入すると、その時点で残っているXboxライブゴールドの契約期間(最長36ヶ月)がXboxゲームパスultimateにアップグレードされます。
ゲームパスultimateに加入前にライブゴールドの契約期間を追加するのがオトクですね。
私はライブゴールドが残り26ヶ月分あったので、ゲームパスultimate初月100円+ライブゴールド26ヶ月分がゲームパスultimateにアップグレードされました。
次のultimateの請求は2022年7月です。
書込番号:23338030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.xbox.com/ja-JP/xbox-game-pass
Xboxゲームパス 日本
モンハンワールド等の日本ストアで配信されていないゲームパス対応ソフトは、Xboxoneの本体設定をアメリカに変更して北米ストアでダウンロードできます
書込番号:23338133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。
かなりお得ですね。
これでseries Xで出るファーストも遊び放題確定です。
ゴールド一年分追加してから、ultimateに移行しようかな。
書込番号:23340419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初回100円ということで
早速加入してみましたが…
ソフトのラインナップが
微妙…
「YAKUZA 0」
ついこの間、購入したばかりなのに…
もっと早くに開始して欲しかった。
書込番号:23341367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「YAKUZA極」
日本名 龍が如く 極
が、配信開始されましたね。
PS4版 PC版持ってるけど、貰っておきます。
書込番号:23362122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

配信が終了したソフトはDL済みでもプレーが出来なくなるので、購入するか?再配信されるのを待つ必要があります。
書込番号:23363428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X

Abema TVはXbox One のEdgeでも視聴可能ですね。
自分は基本無料版しか利用しないので、有料版(Abemaプレミアム)はどうなのかわかりませんが。。
書込番号:23352264
2点

huluとかNETFLETXとか。
あと アマゾンプライム。
書込番号:23352911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
Dolby Atmosでのゲームを楽しもうと、AVアンプをDENONのAVR-X1600Hに買い替えました。
(スピーカー配置は5.1.2チャンネル。アンプの割当はFrontドルビーになっていることを確認済みです)
早速XboX One Xをつないで設定をしてみたのですが、Atmosの再生がうまくいきません。
(正確には、入力ソースとしてDolby Atmosが表示されません)
Atmos対応のゲームとして、Gears5およびGears4、
検証ソフトとしてInsects: Xbox One X Enhanced エクスペリエンスも試したのですが、
どうしても入力ソースがAtmosになりません。
4K/HDRが問題なく表示できているので、HDMIケーブルの問題ではないだろうと考えています。
そこで、まずXbox側の設定を確認し、次にアンプ側の確認という段取りで解決したいと思っています。
Xbox側の設定として、Atmos対応のアンプとつないだ際の設定として
そもそも以下のどちらが正しいのか分かっておらず、ご教示頂ければ幸いです。
A→Dolby Accessを起動し、音声出力はビットストリーム形式→Dolby Atmos for Home Theaterを選択する。
B→音声出力はビットストリーム形式→ドルビーデジタルを選ぶ
どうぞよろしくお願いします。
8点

アトモス環境は無いですが(Onkyo RZ810使ってますが、イネーブルドスピーカーが無いため)
おおよそ設定はAの方で良いと思います。
ゲームソフトの方の音声設定も念のため確認してみましょう。
あとネトフリやUHD BDでアトモスで再生されますでしょうか?
次にアンプの設定を再確認。
あと気になる点はお持ちのアンプの口コミで18G dpsのケーブルで解決(プレーヤーとの接続ですが)したと言うのがあったので、ケーブルの速度は大丈夫でしょうか?
書込番号:23331762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます!
実はドルビーアトモス対応のBlu-rayを持っておらず、まだ試せていない状況です。
HDMIケーブルへのコメントを受けて調べてみたところ、AVメーカーによっては「ドルビーアトモスを楽しむならプレミアムハイスピードHDMIケーブルを使って下さい」と指定しているところもあったため、早速Amazonで購入してみました。
HDMIケーブルの変更が、突破口になることを願いつつ、検証が完了したら、またご報告させて頂きますね!
書込番号:23332219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大漁登りさん
プレミアムハイスピードHDMIケーブルで試してみたものの、ゲームではATMOSの表示がされることはありませんでした。
ただ、過去の記事などを見ていると、
"Xbox OneがBDビデオのビットストリーム音声出力対応"とは書かれているものの、
どこにも"ゲーム"とは書かれていないため、
ひょっとするとブルーレイ再生時なら、アンプ側でも、
ATMOSという表示が確認できるのかも、と思っております。
今はATMOSに対応したブルーレイを持ち合わせていないため検証がないのですが、
いつかATMOS対応ブルーレイで試してみたいと思います。
今回はご回答頂き、ありがとうございました!
書込番号:23342133
1点

>みっっっちゃんさん
情報ありがとうございます。
アトモスは興味はあったんですが、以前はUHD BDのタイトル数が少ないのとイネーブルドスピーカーの効果の程が未知数だったので二の足踏んでいました。
ファーストガンダム劇場版がアトモス対応で出るので、最近は気になっていました。
コロナ騒動が治ったらスピーカー購入検討して試してみます。
ところでBlu-rayビデオの次世代音声の表示はされますでしょうか、true H D、DTS HD等。
書込番号:23344766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大漁登りさん
私もAtmosを満喫できる作品を目下物色中です!
Blu-rayでは、入力信号としてDolby True-HDやDTS-HDが無事確認できました。
書込番号:23344802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
2020/3/20に「Xbox One X」が価格改定して1万円OFFの「39980円(税別)」になりますわ。
更に3/20〜3/26の期間限定ですが、「春のXbox One 本体 セール キャンペーン」で更に1万円OFFの「29980円(税別)」になりますの。
新生活を控えて購入を検討している方はお得なこの期間に購入しては如何かしら。
https://twitter.com/Xbox_JP/status/1239416750783037440
9点

2万円オフですか?
性能を考えると
投げ売りに近いですね。
十分に遊べますので、買い だと思う。
書込番号:23289037 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

高性能で値段もお手頃ですね。
後はコンスタントに面白い様々なジャンルのゲームを発売したり、きちんとしたサポート窓口(要員)を準備してくれれば良いのですが。
うっ、過去に似たようなコメントを見た気が…あれはWi…
書込番号:23289428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

xboxone x ギアーズ5パック
ギアーズシリーズ5本付いて
32978円。
激安。
投げ売り。
書込番号:23303967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか...空気でしたな。
書込番号:23315386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
久しぶりにXBOX Live経由でゲームを購入したのですが、まとめ買いすると
購入後自動でダウンロードしなくなっていてかなり不便。
以前はこんなことなかったと思うんですが、本体のシステム更新でこうなったのか
XBOX Liveの仕様が変わったのか面倒な事この上ないです。
1本のみ購入だと、元の購入画面に戻ってくるので、インストールを選べば問題
ないのですが。
また、まとめ買いしたソフトがフルライブラリに反映されない時もあり、いちいち
LiveのStore画面から一個ずつ探してダウンロードする羽目になる。
今まで通り、購入したら即ダウンロードに仕様に戻らないものだろうか?
Switchのオンラインショップも使い勝手悪いが、せめてPlayStation Store同様に
購入後に選択しても構わないからまとめてダウンロードの仕組みに戻して欲しいと
思った。
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


