※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください
P2419HC 価格.com限定モデル [23.8インチ]Dell
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月 4日



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > P2419HC 価格.com限定モデル [23.8インチ]
はじめまして!初心者ですが教えてくださいm(_ _)m
【使用機器】
サーフェス(第五世代、外部端子はUSB-A)
モニター(Dell P2419HC)
マイクロソフトワイヤレスアダプター(P3Q-00009)
【理想の状態】
サーフェスとモニターをワイヤレスでつなぎつつ、モニターのUSB-AにiPhoneや、スピーカーをさして、充電したい。
【現在の状況】
マイクロソフトのアダプターをC(Aからの転換)とHDMIで接続しているが、usb Aの給電が無効になっていて、モニターにiPhoneやスピーカーをつないで充電できません。
↓
補足として、サーフェスのミニディスプレイポートとモニターのHDMIをつないで有線でデュアルディスプレイにしていた時、モニター側面のusb3.0がiPhoneだけ充電でき、スピーカーはもう少し電力使うため?充電できなかった。その際は背面のUSBは何も充電できなかった。(アップストリームのUSB-Cに何もささってなかったので当たり前だと思いますが、側面でiPhoneが充電できたのは謎です)
今はワイヤレスでデュアルディスプレイにしてますが、モニター側面背面のUSBは無効です。
USB Aを有効にするためには何が足りないですか?サーフェスとモニター間のワイヤレスにはこだわりたいです!
よろしくお願いします。
書込番号:23366049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

背面のUSBポートがUSB2.0で電流の出力が0.5Ahだから少なすぎて充電できないのでは?
USB Type−Cから充電できるようにした方が速く充電できると思うのですが。
書込番号:23366070
2点

お返事ありがとうございます。
USBタイプCはワイヤレスアダプタがつながっています。側面のUSBは3.0ですがこちらも使用できません。充電の速さは遅くてもいいのですが、現状どのUSBダウンストリーポートも使用できません。。
書込番号:23366099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モニター(Dell P2419HC)のUSB Type-Cポートは最大最大65 Wの宮殿能力が有るようだから、USB Type-C USB A変換アダプターやUSB Type-C ハブを使えば給電できるのでは。
書込番号:23366105
1点

返信ありがとうございます。やはりCを分けてAをつなぐしかないですかね。。USB Aが余っているのでさせたらなと思ったのですが。。>キハ65さん
書込番号:23366164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Dell USB-C Monitor P2419HCユーザーガイドです。
https://downloads.dell.com/manuals/all-products/esuprt_electronics_accessories/esuprt_electronics_accessories_monitors/dell-p2419hc-monitor_user%27s-guide_ja-jp.pdf
9ページを見ると、
>7 USBダウンストリームポート(2) お使いのUSBデバイスを接続します。注意:このコネクタは、USB Type-Cケーブルをコンピューターに接続し、モニターのUSB Type-Cコネクターを接続した後でのみ使用できます。
なので、USB Type-CコネクタをPCとUSB Type-Cケーブルと接続しない限り、USBダウンストリームポート×2は使用できず、iPhone等への充電は出来ません。
書込番号:23366181
2点

>キハ65さん
ありがとうございます。
USB Type-Cケーブルをコンピューターに接続し=ワイヤレスアダプタでCとHDMIを接続したのでそこから電源が通ると思ってたのですがそれは違うということですよね?
書込番号:23366192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>USB Type-Cケーブルをコンピューターに接続し=ワイヤレスアダプタでCとHDMIを接続したのでそこから電源が通ると思ってたのですがそれは違うということですよね?
『ワイヤレスアダプタでCとHDMIを接続したのでそこから電源が通ると思ってた』は完全に間違っております。
また、USB Type-CコネクタとUSBダウンストリームポート×2は、USB ハブになります。
書込番号:23366207
1点

>キハ65さん
よくわかりました。ありがとうございました!
書込番号:23366227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電気がつながっているかどうかではなく、ディスプレイのUSBはUSBハブなのでPCのような機器とのUSBでの上下関係が確立しないと電気が流れないようになっているのかと思います。
ワイヤレスでディスプレイだけが浮いたような状態ではUSB機器としてPC側から認識されませんから。
結局のところディスプレイをUSBハブとして認識させるためにはどうしてもUSB Type−Cを塞がなければいけないのでワイヤレスには出来ず、PC-ディスプレイ間をワイヤレスにするのであればPC側にiPhone等を繋いで給電するぐらいしかないかと思います。
書込番号:23366232
1点

>EPO_SPRIGGANさん
ありがとうございます。理解しました。素人考え的には、モニターを電源に繋いでるんだから全部の差し込み口から電流が流れればいいのに。。と思ってしまいます。。
書込番号:23366305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま
ありがとうこざいました。アップストリームのUSB-cにハブを指して、ワイヤレスモニターおよび、iPhoneをさして動きました。
しかし、一番下にBOSEのスピーカー(sound link micro)を挿していますが充電されません。。ここで聞くことじゃないかもしれませんが、もし可能性がある理由がお分かりの方がいらっしゃったら、教えてください。スピーカーはUSB-AからUSB microを、スピーカー本体に挿して充電する形になります。
書込番号:23366670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、サーフェスの純正充電器にあったUSBポートにスピーカーをつなげたら充電されました。電力の問題かもしれません。ありがとうございました
書込番号:23366984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





