BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
- 次世代プロセッサー「X1 Ultimate」搭載の55V型4K有機ELテレビ。従来のプロセッサー「X1 Extreme」と比べ約2倍のリアルタイム処理能力で高画質を実現。
- ハンズフリー音声検索/操作に対応しネット動画を快適に楽しめる。従来モデルと比較し、Netflixは最大約1/4、YouTubeは最大約1/2の起動時間に短縮。
- パネル制御技術「ピクセル コントラスト ブースター」で色表現が鮮やかに、音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」で高音質に進化。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
最近購入したのですが、やたら残像が目立って気持ち悪くなるのですが皆さんどうでしょうか?
設定はダイナミック、動きのモーションフローはオートです。
書込番号:22358630 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何の放送で、どういう場面で残像が目立つのでしょうか?
前の機種は何を使っていたんですか?
また、そのときは同じ放送でも残像は気にならなかったんでしょうか?
書込番号:22358820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じーとぅーさん
こんにちは。本機ではないですが、65A8Fを持ってます。わたしもはじめは若干酔いましたw。今は、モーションフローをカスタム-なめらか2-くっきり弱-シネマドライブ中にしてます。これで気持ち悪くないです。まあ、画質設定を自分の好きな絵になるまで諦めずにいじってみてください。
書込番号:22358932 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>じーとぅーさん
こんにちは。
原因として考えられるのは、視聴距離と、以前お使いのテレビのスペックです。
以前お使いのテレビは何インチだったでしょうか?画面サイズを、大きくしたなら、その分視聴距離も長く取らないと動きボケなどのアラが目立ちます。
以前お使いのテレビが2K 4倍速パネルを用いたハイエンド機種なら、高速横スクロールするテロップなと、視線追従を伴う動きボケではボケが劣る可能性があります。4Kは2倍速が最高速であり、液晶も有機もホールド型素子だからです。
一方、視線追従を伴わない動きボケ、アップの女優さんの髪の毛が高速に細かく動くような場合、は有機は動きボケは非常に少ないです。応答速度が二桁近く高速なので動き出しでジワっとボケたりはありません。
書込番号:22359164 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>taka0730さん
風景以外殆どの映像でそう感じます。
特に車や人の残像が気持ち悪く感じ、下手したら手が何本もあるように見えるぐらい酷いです。
恥ずかしならがテレビは初めて購入したので比較のしようがありませんが、今まで生活してきた中で見てきたテレビとは明らかに違和感を感じました。
書込番号:22360158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイシンさん
ダイナミックに比べたらマシな感じです。
マイシンさんはスタンダードなら全く残像は起きませんか??
書込番号:22360163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>夢皇子さん
自分も何度も設定弄って同じ設定にたどり着きましたw
やはりA8Fでも同じように感じるんですね。
もうすこし設定弄ってみます。
書込番号:22360165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じーとぅーさん
A8Fですけどスタンダードで全く残像は起きないとは言い切れませんが、購入してから半年の間、残像が気になった事はないですね。
書込番号:22360191
1点

>プローヴァさん
視聴距離は1メートルは離れています。
また、実家の頃に見てたテレビ10年以上前の物で正確な大きは覚えてませんが明らかにこのA9Fの方が大きいです。
残像が気になって今では至近距離でずっと設定など弄っては映像を見てを繰り返してボケばかり目がいってしまいます。
2桁近く高速とのことなので改めて距離を取って様子を見てみます。
詳しく教えて頂きありがとうございました。
書込番号:22360220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じーとぅーさん
地デジを見ながら調整をされているのでしたら、最低3H(Hは画面の縦寸)は離れたいところです。55インチだとHは68cmになりますので、約2mです。1mですと内容に比して明らかに近づきすぎでアラが目立つと思います。
4Kのネイティブコンテンツなら、1.5H〜2H位まで近づいてもアラは目立たないと思います。
それと、映像モードはダイナミックはやめましょう。あれは自宅環境の10倍明るい店頭ようのギンギンぎらぎらモードです。輪郭強調しすぎ、色乗せすぎ、ピーク輝度きつすぎです。A9Fの良さを低下させる結果になりますので、まずはスタンダードから始めてみてください。
初心者とお見受けしますので、あまり最初からあちこち弄らない方がいいです。パラメータが多すぎて収拾がつかなくなります。
書込番号:22360500
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





