『LGかSONYか・・・』のクチコミ掲示板

2018年10月13日 発売

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

  • 次世代プロセッサー「X1 Ultimate」搭載の55V型4K有機ELテレビ。従来のプロセッサー「X1 Extreme」と比べ約2倍のリアルタイム処理能力で高画質を実現。
  • ハンズフリー音声検索/操作に対応しネット動画を快適に楽しめる。従来モデルと比較し、Netflixは最大約1/4、YouTubeは最大約1/2の起動時間に短縮。
  • パネル制御技術「ピクセル コントラスト ブースター」で色表現が鮮やかに、音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」で高音質に進化。
BRAVIA KJ-55A9F [55インチ] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]とBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]を比較する

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

最安価格(税込): ¥178,000 発売日:2019年 6月 8日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル
 
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の店頭購入
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月13日

  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の店頭購入
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

『LGかSONYか・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A9F [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ92

返信12

お気に入りに追加

標準

LGかSONYか・・・

2019/02/15 20:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

クチコミ投稿数:84件

LGのOLED55B8PJAかこの製品かで購入を考えています。主にPCとゲームなのですが、どちらが向いてますでしょうか?店頭でパッと見ただけではちょっと判断つかなかったので、詳しい方いましたら公平な判断よろしくお願いします。

書込番号:22468815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:38648件Goodアンサー獲得:3613件

2019/02/15 20:37(1年以上前)

>あめりかーのさん こんにちは

LGは過去にこんなスレもありましたhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000868138/SortID=20491184/#tab

書込番号:22468862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:10件

2019/02/15 20:44(1年以上前)

根菜さんはいつまで過去のスレから引っぱってネガキャンするのでしょう?
パソコンスレでも的外れなこと言って煙たがられてるのにほんと可哀想、、

書込番号:22468879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:15177件Goodアンサー獲得:1151件

2019/02/15 20:47(1年以上前)

>詳しい方いましたら公平な判断よろしくお願いします。

某根菜氏が詳しい方だったとは、凄い自信ですね。

自分は詳しいとは思わないから畏れ多くて回答出来ません。

書込番号:22468887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2019/02/15 20:48(1年以上前)

>里いもさん

廉価液晶と比べてもしゃーないでしょ。
今回はOLEDの比較ですよ。
そういうとこですよ。

突っ込まれるのが楽しみなんでしょうが、程々にしないと馬鹿にされてしまいますよ。

書込番号:22468890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2019/02/15 20:55(1年以上前)

スレ主さんがC8PではなくB8Pにした決め手が気になります。
私はC8Pで迷ってるクチなので参考までにお聞かせいただけると助かります。
理由も把握せず失礼を承知で言うと、B8PならC8Pでいいんじゃないかなと思ってしまいます。

書込番号:22468900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:36件

2019/02/15 20:56(1年以上前)

>あめりかーのさん

最近、実家の親がこの65インチA9Fに買い換えましたが、パネルは同じLG製ですよね。
しかしながら、個人的に肝心要の画質エンジンと言った所ではやはりSONY一択なんだと感じました。
今後SONYのフラグシップ機の標準化となるであろう、高画質プロセッサー「X1 Ultimate」の
処理能力から来る高画質化は伊達では無いと感じました。

個人的な意見で申し訳ありませんが、ここ近年のSONYの方針は好きにはなれません。
あとは、現、トリルミナスの色が派手だとか意見はあるとは思いますが、
しかしながら、高画質の為のLSIは流石SONYだと言わざるを得ませんね。

参考までに…。

書込番号:22468902

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件

2019/02/15 22:47(1年以上前)

>寺子屋の小僧さん
もう単純に、単純に

http://monomania.sblo.jp/article/162888070.html

↑を読んでの判断です。どうせ買うならクラスが上のものをという判断です。
まぁでも国産の安心感は捨て切れませんね。国産とるかコスパをとるか…

書込番号:22469234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2019/02/15 22:51(1年以上前)

>SUPER GREATさん
コメントありがとうございます。
BRAVIA持ってた時期があるので、さすがSONYというのはわかってるんですよね。LGもPCモニターで鮮やかな画面のイメージはあるんですよ。
ちょっとBRAVIAに傾きつつありますけどね。

書込番号:22469253

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24735件Goodアンサー獲得:5506件

2019/02/15 22:59(1年以上前)

>あめりかーのさん
こんばんは。
PC入力やゲームではCG映像ですので、どちらも大変綺麗な画質ですが、どちらでも買えるなら、ソニーの方が無難だと思いますよ。
LGの中でもB8Pは画像エンジンがワンランク落ちます、それに対して、A9Fは下位モデルのA8Fよりワンランク上ですね。
機能面では、裏録が2番組できるLGの方が裏1番組のソニーよりは上ですが、両者ともにLANダビングできない点では同じです。わざわざLGを買う意味は値段(コスパ)くらいしかないですね。

書込番号:22469281

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2019/02/15 23:15(1年以上前)

>あめりかーのさん
ご回答及びリンクありがとうございます!
記事を拝見したところ、クラスで言うなら B8P より C8P かなとお見受けしました。
プローヴァさんの言う通り LG のメリットはコスパだと私も思います。
LG の C8P ユーザの友人によると、画質や遅延は設定で改善できたということですので、
やはり LG 製品はコスパメリットかなと。

画質では A9F、あるいはパナの TH-FZ1000 も捨てがたいので私も混迷の極み状態ですが、
いま少し様子をみてみようと思います。
スレ汚し失礼いたしました。

書込番号:22469330

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件

2019/02/16 07:37(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。やっぱりというか、知れば知るほどSONYに傾いてます(苦笑)LGの強みであるコスパも大きな魅力ではありますけど、やっぱり今までSONYに感じてきた技術力の高さはひっくり返らないですね。
うん、BRAVIA買おう!(笑)

書込番号:22469845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件

2019/02/16 07:41(1年以上前)

>寺子屋の小僧さん
LGってBもCもあればEもあるんですけど、A9Fの魅力には負けるかなって思えてきました。事実そうなんですけどね。また店舗で見てこようかな?とは思いますけど、せっかくA9Fに傾いてたのが、また悩みそうな予感もします(苦笑)嬉しい悩みには変わりないですけどね。ありがとうございます。

書込番号:22469849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
本日交換 2 2021/02/06 23:50:17
基盤交換後 20 2021/01/29 10:23:57
やっぱダメですね 7 2020/12/27 0:48:41
最新アップデート 4 2020/12/10 22:15:26
いい買い物ができました 1 2020/11/22 11:32:48
画面の黒ずみ 8 2020/11/17 19:46:03
Googleアシスタントが急に使えなくなりました。 11 2022/11/17 17:43:51
2年型落ちですが購入 6 2020/09/24 10:07:35
アップデート 3 2020/07/28 21:16:55
パソコンと同じ? 1 2020/06/27 20:37:00

「SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]」のクチコミを見る(全 1194件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月13日

BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]をお気に入り製品に追加する <655

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング