BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ] のクチコミ掲示板

2018年10月13日 発売

BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]

「X1 Ultimate」を搭載した4K液晶テレビのフラッグシップモデル(65V型)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月13日

  • BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]

BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ] のクチコミ掲示板

(82件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 モデルチェンジ前に滑り込みました

2019/05/16 14:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]

スレ主 maeken_xBさん
クチコミ投稿数:3件

新築工事中で夏に引っ越し予定のため、大物の家電を購入していってます。

皆さんご周知のとおりBRAVIAシリーズが一新、モデルチェンジ時期ですね♪
有機ELの映像には圧倒されましたがまだまだ発展途上中という雰囲気。
成熟している液晶にしぼり、MASTERモデルのZの動向を見てました。

どうせ買うなら一発イイのが欲しい!というところでスタンダード液晶モデルは外し、
価格とスペックのところでA8FかZ9Fのどちらかに決めました。

最後の最後までA8FかZ9Fかで悩みまくりましたが、
液晶のフラッグシップという点、前述の"有機は発展途上中"という点でZ9Fに。

しかしそのころ65inはすでに生産完了になっており不安がよぎります(笑)
GWも終わりのころ、電機屋さんに駆け込んだところ在庫なし。。
ほぼ特例という雰囲気で、取り寄せ範囲ギリギリの店舗から最後の在庫分を取っていただきました!

結果、気持ちの10,000ポイントと何かあるといけないので落雷保証2年つけていただき、
コミコミ\400,000円を提示いただき即決。
価格コム最安よりも実質安く手に入れることができました!

Z9Dで搭載されていたBMDが排除され、Z9GでBMD復活するも大画面化されてしまうという、
なんとも中途半端で不運なZ9Fというところですが、
MASTERシリーズという響きが所有感をくすぐります(笑)

プローヴァさんのいろんな書き込みを見るとZ9Dの評価がよく見え、
正直自分の選択は正しかったのかとずっと思っていましたが、
いろんなお店でA8F、A9F、Z9Fの比較を何度かしてきた上での選択でした。
価格との折り合いで納得させています(笑)

ただ、X9500Gとの比較ができればよかったなぁというのが心残り。
価格面と4Kチューナーの搭載は魅力的ですね。。

引っ越しは夏のため、それまでZ9Fでのテレビ視聴はオアズケ!
いまさらここのクチコミを誰が見るのかわかりませんが、長文失礼しました(^_^;)

書込番号:22670046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2019/05/16 14:45(1年以上前)

>maeken_xBさん
こんにちは。
>>プローヴァさんのいろんな書き込みを見るとZ9Dの評価がよく見え、

口コミ参考にしていただきありがとうございます。

Z9DからZ9Fは代替わりしたのに性能面ではっきり進化ではなく一長一短という印象がありました。逆に言えば、一長一短なのでどちらも悪くないと思いますよ。液晶で選ぶならこれ以上のものはありません。

しかし、39万だせるなら65A8Fやあと5万たせば65A9Fが買えますよね。私は正直なところ、Z9D、Z9Fの細かい差にはさほど興味はなく、両機種より上位に有機のA8F、A9Fが位置する認識です。
確かに有機は熟成した液晶に比べると発展途上とは言えますが、多くの画質項目ですでに液晶は軽く抜いてしまっています。ここ2,3年は有機も進化が足踏み状態ですね。

書込番号:22670103

ナイスクチコミ!6


スレ主 maeken_xBさん
クチコミ投稿数:3件

2019/05/16 20:04(1年以上前)

こんなに早くご本人様が来られるとは思いませんでした(^^;)

なるほど、プローヴァさんはやはり有機推しなのはわかっていましたが、、、
まだまだA9Fは地元では50超えだったので躊躇してしまいました。。(笑)

A8Fはというと、自分のなかで"MASTERシリーズ"の響きにやられてしまっていたところがあり、
どうしても諦められずにZ9Fにしてしまいました。

高価な買い物でしたので大事に使うことにして、
これからのテレビ機器の進化を楽しみに、次回こそは有機?なり次世代機に期待します(^^)

書込番号:22670701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2019/05/16 20:18(1年以上前)

>maeken_xBさん
良いと思いますよ。ご購入おめでとうございます。
よく考えられてポリシーあって選ばれている話なので外野がとやかく言う話ではありません。

65インチのプレミアムラインみたいな数が出ない商品って、価格の地域差がすごく大きいんですよね。
お店も65インチプレミアムモデルを買う人は少ないし基本お金持ちなので、こういうお客さんからはしっかり儲けさせてほしい、と思ってしまうのでしょうね。

まあでも夏までには間がありますし、まだ値段も考えも変わるかも(笑)

書込番号:22670739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 maeken_xBさん
クチコミ投稿数:3件

2019/05/16 22:09(1年以上前)

自分の選択が正しかったのか、来られるかどうかわかりませんでしたが、
一度プローヴァさんのお話を聞いてみたかったんです(^^)
でもアレですね、機種についての相談ではなかったのでアツい話は聞けませんでしたね(笑)

プローヴァさん、お話しできて嬉しかったです(^^)
また他のスレッドで外野から楽しませてもらいますね♪

ありがとうございました(^^)

書込番号:22671081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2019/05/17 12:00(1年以上前)

>maeken_xBさん
いえいえ。こちらこそよろしくです。いつでもお気軽にどうぞ。
常々、購入後の方にいろいろ後付けで意見を言う必要もないかなぁ、と思ってますが、あえて今回有機に対する考えをちらっと披露したのは、購入されてるもののまだ受領されていないようだったからです。納入後なら万事休すなのですが。

書込番号:22672125

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ついに納品されました

2018/10/29 23:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

真っ暗でこんな感じ

こっちはフラッシュ焚いた感じ、見え方はこっち

本当は発売日の10月13日に納品される予定でしたが私の事情で納品が遅れて27日に納品されました

テレビのサイズ的に壁掛けにする予定でしたが事前調査により壁が薄すぎて壁掛け不可能(木製のコンパネで無く石膏ボードなら出来たらしい)で急遽テレビ台を購入したものの今度はテレビ台の構造によりブラビアを置けないと判明しましたが、このテレビ台受注生産品な為多少の設計変更ができてなんとか無事に設置できました(;´∀`)

早速地上波放送やBDを観ました〜
設定はこれからのんびり詰めてくのでとりあえずデフォルトで明るさだけ15程度に落としました

4kテレビは地上波しか観ない人にはメリットがほとんど無いように感じましたね、正直このテレビでも汚い

とりあえず記念すべき一本目は4kBDのグレイテストショーマンを観ましたが65インチ、視聴距離1.8mでも精細感抜群で流石4kBDでした
HDRの恩恵か、ただデフォルトの設定がダメダメなのかどちらかは分かりませんが太陽や炎などの強い光源が眩しく見えたのはいい意味で良かった

今までプラズマを使ってましたが部分的な光の強弱による演出とか弱かったような気がします

黒浮きも10年前のプラズマテレビよりだいぶ改善してて申し分ないです

残像感も私が見た範囲では今のところ感じないので相当改善していると思われます

続いてアプコン性能を確かめたかったので普通のBDのセッション観ましたが2kテレビを買ってDVDを視聴した時のような衝撃は感じませんでした、2kソースを引き伸ばしてるのに関わらず2kテレビでBD観てる感覚と同じように楽しめましたのでアプコン性能は高いようです

まだ3日程度で視聴回数も浅く拙い感想で恐縮ですが簡単にこんなところでしょうか・・・
これから設定も詰め、このテレビのために買い溜めてた4kBDをのんびりと楽しみます(・∀・)

書込番号:22217038

ナイスクチコミ!8


返信する
mupadさん
クチコミ投稿数:1186件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2018/10/30 13:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

地上波が汚いということですが、画質モードが「ダイナミック」になっていませんか?
私は迷ってA9Fを買ったのですが、「ダイナミック」から「スタンダード」に変更したら、かなり良くなりました。

テレビ台は写真だと無垢板のように見えてなかなか良い感じですね。

書込番号:22218006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/10/30 22:44(1年以上前)

コメントありがとうございます(^o^)

ご助言の通りダイナミック(にしていましたw)からスタンダードに戻してみたら良くなりました〜
ありがとうございます

試しに他のシネマやゲームなどにしたら明らかに悪くなりましたw
この辺りソニーは何考えて設定してるんでしょうね〜(;´∀`)

mupadさんもA9Fをお買い上げだそうでおめでとうございます、何度も視聴してみましたが現時点では断トツで黒が締まってて色も鮮やかで素晴らしいテレビですよね!私も散々迷いましたが最後の最後はごく個人的な信念に従いました(;´∀`)

テレビ台はカデンツァと言うメーカー?のリベレと言うモデルです
http://www.cadenza-japan.com/libelle.html

標準の仕様ですと台の脚の幅が狭く、テレビの脚と干渉してしまい置けなさそうなので追加料金を払って脚の幅を広げて貰いました(・∀・)

書込番号:22219183

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 散々迷いましたが今日注文して来ました

2018/09/16 22:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

皆様初めまして

NTのなり損ないと申します

Z9F(以下Z9)かA9F(以下A9)か散々迷い、こちらのサイトを大いに参考にさせて頂きましたのでカキコさせて頂きます

ソニーストア大阪のシアタールームで色々な映像ソースで交互に比較したところA9が圧倒的に優れている訳では無いと感じた為Z9を今日注文してきました

私の決め手のポイントは明るさですね、店頭にしろシアタールームにしろA9をはじめ有機ELテレビは明るさが最大になってます

液晶テレビと同じ理屈で、暗室では明るすぎて長時間の視聴には耐えられそうにありませんでした

なので双方見た目上、同じ程度の明るさ(具体的にはZ9は10〜20程度、A9は最小)にして様々な映像ソースを何種類も交互に比較しました

その結論として、確かに黒の再現度はA9が明らかに分かる程度に勝っていますがZ9もかなり肉薄しており、人によっては許容範囲内では無いかと思います

更に動画ブレですがブレをチェックする為の映像(白い列車に文字が書いてあるやつ)で双方チェックしましたが素人目に明らかな違いを認識出来ませんでしたのでブレに関して差は無いと思います

そして私の決定打はZ9とA9を同程度の明るさに合わせた時の白色の表現性ですね、Z9はかなり白いですがA9はややグレーになります

ソニーストアが用意していたどっかの湖で青い空に白い雲がモクモクする映像がありますがA9はZ9に完敗でした、逆にZ9が完全に負けている夜のバーの映像もありましたがね

私見を簡単にまとめると濃くて黒が強い(A9)か薄くて白が綺麗(Z9)か、でありどちらかが完全に抜きん出て優れている訳では無く好みの差に収まる程度の違いだと思います

私は暗室や店頭で何度もみて比較し、A9と比較して薄くても自然な見え方や白色が綺麗だったし、暗めの映画もみましたが黒の表現も私にとっては充分だったのでZ9に決めました

ソニーストア大阪にはZ9とA9の暗室展示があります、他の店舗は分からないので確認した後に足を運んで自分で確認するのが高い買い物ですし一番良いかと思います

商品が納品されたらレビュー書きます

書込番号:22114760

ナイスクチコミ!32



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月13日

BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ]をお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング