DST-SHV1
- BS4K/CS4K放送が楽しめる4Kチューナー。2基のチューナーを搭載し、BS4K/CS4K放送の番組を視聴中に、4K放送の裏番組録画が行える。
- HDMIケーブルで「4Kブラビア」と接続すれば「ブラビア」のリモコンで本機を操作できる。録画したい番組が簡単に見つかる「ジャンル検索」予約に対応。
- 解像度1080p/480p、SDR、色域BT.709/ BT.601へのダウンコンバート機能を搭載。接続するテレビに応じて自動的に最適な信号フォーマットを出力する。

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2018年11月18日 20:38 |
![]() |
1 | 1 | 2018年11月8日 23:48 |
![]() |
21 | 11 | 2018年11月9日 04:15 |
![]() |
10 | 7 | 2018年11月3日 07:35 |
![]() |
12 | 8 | 2018年10月25日 21:35 |
![]() |
7 | 7 | 2018年10月18日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

>KK100さん
あくまで素人の個人的感想と思って下さい。
Panasonic ubz2030で同番組を見た限りでは、ubz2030の方が綺麗に見えました。
DST-SHV1の地デジ画像は若干粗く感じます。ただ、見比べれば感じる程度で、見るに耐えないとかではないです。
開梱レビューされている方のブログを読みましたが、ソニーのテレビでそのまま見るよりDST-SHV1から見た方が綺麗になったと仰っています。
書込番号:22261884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yamamotoayakaさん
早々ご返信頂き有難うございます。
そうですか。パナレコーダー内蔵アップコンの方が綺麗ですか。
今度パナDMR-SCZ2060購入したんですが、4Kチューナーが1台なので
DST-SHV1も購入しようか迷っています。
書込番号:22261928
1点

>KK100さん
4k専用機と割り切るにはお高いですよね(>_<)
私は逆にパナ4Kレコーダーのレビュー見て、アプコン性能がすごいそうで欲しくなってます(笑)
書込番号:22262020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yamamotoayakaさん
そうですね。まだ高いですね。
候補として、シャープの4K専用チューナー4S-C00AS1もあるんで、
今後値段の下がり具合や、各社4K番組の質をみたりして決めたい
と思います。
書込番号:22262511
0点

画質設定は次の手順でしています。
TV=BRAVIAのリモコンで”入力切替”、4Kチューナーを選びます。TVリモコンで”ホーム”を選択、”設定”を選んで、その後で好みの設定をします。
西郷どん「さらば、東京」の映像は、地デジBSでも4Kチューナーを介しても、同等です。
書込番号:22262761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>emp700cさん
ご感想お教え頂き有難うございます。
本品をつなぐテレビ、レコーダーによって評価が変わってくるので
厳格にどちらが良いとは言えないですよね。
自分が今使っているシステムと比較して少なくとも同等以上であることは
期待したいものです。
書込番号:22263053
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
地デジやBS放送を受信中にdボタンを押してもデータ放送画面が出てきません。
私の機器の不具合なのか、仕様なのか・・・説明書には特段書かれてませんが、皆さんの機器では表示されますか?
0点

自己解決しました。チューナーの不具合で、コンセントを挿し直したら正常表示となりました。失礼しました。
書込番号:22240027
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
本日届き設定しました。当面は右旋回だけの予定なのでBSアンテナ等は従来のままです。
地デジとBSは問題なく受信できましたが、右旋回の4K放送はどのチャンネルを押しても
黒い画面のままです。
受信確認用の試験放送はありませんでしようか?宜しくお願いします。
0点

>デジタルおたくさん
試験電波の発射は、24時間実施されている訳でなく、現在はたぶん
夕方から夜間ではないかと思います。
A-PABに電話すると教えてくれます。
ピクセラの4kチューナーでは、NHKBS4kのカラーバーに不具合があるとの
書き込みがあります。ソニー機ではどうか確認してみて下さい。
書込番号:22238654
1点

>デジタルおたくさん へ
テレビ上部に放送データが瞬間表示されますか?
なおかつ「番組表」も“枠”のみが表示されていますか?
で、あれば、それが現在の正常表示。と思われます。
「試験放送電波」は一般には、まだ解放されてはいない。と聞いております。
当サイトにて「カラーパタン表示」云々の書き込みがみられますが、わたくし的にはいまだ確認が取れてはいません。
書込番号:22238667
3点

>mmlikeさん
A-PABの電話問い合わせは8月末で終了している旨のホームページです。
>夢追人@札幌さん
放送データの一瞬表示はありませんが、番組表は表示され枠のみです。
BS 4Kの受信では
「このチャンネルは現在停止中です」
と表示され
受信できるはずはない4K CSでは
「放送を受信できません。悪天候やアンテナの設置に問題がある場合があります」
と表示され、
BSとCSでメッセージが異なりますので、BS 4Kの受信設定は大丈夫なのかなと
思って宜しくでしょうか。
書込番号:22238954
1点

>デジタルおたくさん
A-PABのホームページには出ていません。
直接電話(TEL 0570-048-001)すると教えてもらえます。電話されたのでしょうか?
ピクセラの4kチューナーの書き込みはご覧になったのでしょうか?
書込番号:22225228で、試験電波(カラーバー)受信できていると書かれています。
NHKBS4kだけ不具合があるようです(他のBS4kチャンネルのカラーバーは正常)。
パナの4kチューナーのレビューにも試験電波受信できたと書かれています。
書込番号:22238987
1点

>mmlikeさん
ご教示ありがとうございました。
先程、NHKのBSメッセージを解除する目的でNHKに電話した折に、試験電波について聞いてみました。
本日夕方の6時から明朝の9時までとの事でした。楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:22239003
1点

追記です。
A-PABに問合せしましたら、試験電波は11日までで、次回は23日からとの事でした。
書込番号:22239016
4点

>デジタルおたくさん
試験電波の予定がわかって良かったですね。
23日からは、もしかすると試験放送となり動画が放送されるかも知れません。
もう解決済みになっていますが、カラーバーに不具合がないか報告いただけると
有難いです(私は東芝の4kチューナーを予約済みなのですが、発売が11月下旬で
確認できないので)。
書込番号:22239035
0点

>mmlikeさん
了解しました。お待ち下さい。
ハードディスクへの録画についても報告致します。
BSについては確認済みですが。
ハードディスクはUSB3.0を新規に用意していますが、取説には 4K放送はUSB3.0でないと
録画出来ませんと複数箇所に記載されていました。
ホームページには、その様な記載は確か無く、他のスレでUSB3.0でなくても大丈夫では?
との意見もありましたが。
書込番号:22239050
1点

>mmlikeさん
NHKの試験放送は18時より10分くらい前から始まり、15分間くらい様子見しましたが、
特に破綻はみとめられませんでした。
NHK以外の試験放送は今はTBSのみで、共に番組表に試験放送と表示されていました。
バードディスクは以下の機種ですが、録画も問題有りませんでした。
【Amazon.co.jp限定】BUFFALO 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3
書込番号:22239203
4点

>デジタルおたくさん
情報ありがとうございます。
NHKBS4kのカラーバーの表示に問題ないということは、
ピクセラの4kチューナーの不具合の可能性が大ですね。
番組表の表示は、たぶん24日からになると思います。
つまり24日に12/1の番組の録画予約が出来るようになると
考えています。
書込番号:22239397
1点

>デジタルおたくさん
うちにもDST-SHV1が届いたので、BSアンテナに繋いで見ました。
(まだ右旋のみですが)
先ほどAM3:30ぐらいに見たら、NHK+民放4局すべて、
カラーバーとテストトーン音が出てました。
特に画音に破綻はありませんでした。
やっぱりテストは深夜帯の場合が多いんですかね?
書込番号:22240268
4点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
この機種は124/128度CS4K(スカパープレミアム)は非対応みたいなので、スカパー!のカスタマーセンターにアンテナ工事と対応チューナーを申し込みしました。
すると対応チューナーは取扱いが無いから、お店で購入して下さいとのこと。「4K・8K対応チューナー」なら、ACASが有れば視聴可能OKとのこと。アンテナ工事だけ頼みました。スカパー!プレミアムのHPには、Panasonic TZ-WR4KPチューナーが推奨されているし、全然分かりません。
スカパー!プレミアム4Kは124/128°を使わずに、110°を使うと言うことでしょうか?
0点

このチューナーはスカパー!プレミアム4K放送を受信できません。
スカパー4K放送は受信できます。
https://promo.skyperfectv.co.jp/new4k/
https://www.sony.jp/bravia/products/DST-SHV1/spec.html
スカパー!プレミアム4K放送を受信したいのであれば
Panasonic TZ-WR4KPチューナーが必要。
https://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/wr4kp/
書込番号:22225567
5点

>emp700cさん
12/1から始まるBS/CS4K放送の一部には、CS左旋4K110度のスカチャン(スカパー)があります。
スカパー!プレミアムはCS124/128°は、以前から放送されている放送で、
主に2K放送で多くのチャンネルがあります(4kチャンネルも3chあります)。
どちらの放送を観たいのでしょうか?
DST-SHV1は、12/1から始まるBS/CS4K用のチューナーで、スカパー!プレミアム124/128°用ではありません。
Panasonic TZ-WR4KPチューナーが、スカパー!プレミアム124/128°用です。
アンテナは、両方の放送に対応したマルチアンテナがあります(スカパー扱い)。
書込番号:22225602
3点

mmlikeさん、有り難うございます。私は右も左も分からず、妻がチャン・グンソクを観たいって、チャンネル契約・解除をしています。
だから私がTVで観たいのは、殆ど無いのです。こんな質問して申し訳ありません。
書込番号:22225637
0点

>mmlikeさん、有り難うございます。私は右も左も分からず、妻がチャン・グンソクを観たいって、チャンネル契約・解除をしています。
それならばこのチューナーを方がいいですよ。
書込番号:22225987
1点

番組表でチャン・グンソクで検索したらWOWOWやCS110のTBSチャンネル1に
ヒットしますよ。
どこの放送局と契約したいか決めてからの方が良いのでは
書込番号:22226033
1点

次世代スーパーハイビジョンさん、ありがとうございます。
どのチャンネルで、どんな放送されるのか、きちんと調べてみます。
このチューナーは予約済みで、アンテナも4K・8K対応に交換することにしました。
書込番号:22226566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
12/1の放送開始前に 試験放送等で
何か4Kで視聴可能なのでしょうか?
試験放送とかあるのでしょうか?
この製品の場合は、放送開始まで
発売から3週間程ありますから
何か視聴できると良いなと思ったのですが
書込番号:22194502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pana v1さん へ
『NHK札幌放送局』の方が、関係部署に再確認の上、次のように述べておりました。
《「新4K8K衛星放送」の【本免許】が11月1日に正式交付されます》
《各局の試験放送が始まるのは、この日以降になる。と思われます》
ということですから、その日まで愉しみにお待ちくださいませ・・・
ただし、“タイムテーブル”の放送になるのか?あるいは“カラーチャート”あるいは“テストパターン”で終わってしまうのか?
は各局に委ねられておりますので、私にはワカリマセン・・・
書込番号:22194520
2点

ここに書くのもアレですが、
ブラビア55A9Fを購入・登録したらアンケートのお願いが来て、そのアンケートに答えたのですが、
アンケートの設問の中で、接続している機器を問う項目に、ブルーレイレコーダーやHDD、PlayStationなどの他、もちろん、4Kチューナーもありましたが、
驚いたことに、さらにこういうのもありました。
BS8Kチューナー *2018年内発売開始予定
わざわざ*印を付けて書いてあるから、まさかシャープ製というわけではないと思いますが・・
書込番号:22204817
2点

>mupadさん
>>BS8Kチューナー *2018年内発売開始予定・・・
定型フォーム。とはいえ【期待】しちゃいますねぇ。。。
8K放送で、以下のトピックス・ニュースが飛び込んできましたからネ。
《「8K完全版 2001年宇宙の旅」NHK BSで放送。マイ・フェア・レディも》
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1149717.html
書込番号:22205794
2点

>夢追人@札幌さん
2001年宇宙の旅は70mmで撮影されていたのですか・・
8K版はとても期待できますね。4Kテレビでも十分楽しめそう。
アンテナ設備も更新しようか迷ってしまいます(^^;
書込番号:22206062
1点

あ、8Kチューナーが無いと視聴できなかったですね(笑
シャープ製は20万とか25万とか・・
初号機とは言え、高過ぎ。
書込番号:22206076
2点

間違いなら申し訳ありません。
現状はHDMIケーブルを4本接続しないと8Kを送れないですよね?
新しい規格があるようですがテレビのコネクタが対応してるのがあるのかな?
書込番号:22206437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>筋トレ好きさん
8KにはHDMIケーブルが4本必要なんですね。
http://www.sharp.co.jp/aquos/8ktuner/spec.html
この仕様書からは、4K出力時はHDMI1本だけみたいなので、4Kテレビで4K画質の8K放送が観れるのではないかと推測しましたが
どうなんですかね。
書込番号:22206481
0点

遅くなりましたが、返信を頂いた皆様
ありがとうございました
参考になりました
書込番号:22207302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
本チューナーを予約済みですが、外付けハードディスクは必須と言えるオプションですね。
4K放送の録画時間は放送レートによりますが、1TB当たり45〜60時間と言われていますので
これまでよりも大容量のハードディスクが望まれます。
一方で、これまでのテレビやレコーダーには、ハードディスクの接続相性みたいなものが稀?にあります。
本機で録画予定のお方は何処のメーカーのどの型式でどの位の容量をご検討されていますか?
宜しければご教示をお願い致します。
1点

壊れる事を考えて3テラぐらいが適当かな。
二番組同時録画が出来ないそうです、次バージョンの為のお手抜き仕様かな?
録画しながら視聴は出来るのかな?
書込番号:22165665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻呂犬さん
ありがとうございます。
4K、2番組同時録画はできないみたいですが、視聴しながらの録画は
可能みたいですね。
気になりますのはハードディスクのメーカーですね。
SONYのレコーダーはあまりメーカーを選ばない様にも思えるのですが。
書込番号:22165918
0点

ソニーカスタマーセンターに聞いてみたら、下記の回答をもらいました。
・視聴と録画は同時に可能。
・2番組同時録画は不可。
・チャプタ打ち、部分削除は不可。他の編集機能は聞いていません。
・ソニーが推奨するUSB-HDDの記載は無い。
これから発売までに追って情報が出てくるかもしれないですが、現時点では上記のようです。チューナーなので編集機能が無いのは仕方が無いのかもしれないですが、HDDがすぐ一杯になってしまいそう。
パナの4KレコーダーはUSB-HDDの推奨品出すようですが、ソニーのチューナーが出さないとしたら困ります。
書込番号:22169076
4点

ブラビアと連動して動作する製品なので、現在ブラビアで使える物なら使えると思います。
楽観的ですかね。
ハードディスクが認識しない理由があるのかな?
書込番号:22169240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナソニックのレコーダー用としてはAVコマンド対応品であること
東芝のレコーダーはAVコマンド使用していないので必要ない
等々の情報がありますね。
書込番号:22170275
1点

6TBまでのハードディスクを接続できます。
最大8個まで登録が可能です。
と製品サイトにありました。
出来たら、8テラに対応してほしかったです。
書込番号:22186659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニーサイトに対応USB接続ハードディスクとしてソニー製品が載っていますが皆生産完了品。
https://www.sony.jp/rec-media/hdd/compatible/correspondence_bravia.html
書込番号:22191816
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)