2018年11月10日 発売
DST-SHV1
- BS4K/CS4K放送が楽しめる4Kチューナー。2基のチューナーを搭載し、BS4K/CS4K放送の番組を視聴中に、4K放送の裏番組録画が行える。
- HDMIケーブルで「4Kブラビア」と接続すれば「ブラビア」のリモコンで本機を操作できる。録画したい番組が簡単に見つかる「ジャンル検索」予約に対応。
- 解像度1080p/480p、SDR、色域BT.709/ BT.601へのダウンコンバート機能を搭載。接続するテレビに応じて自動的に最適な信号フォーマットを出力する。



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
特選街1月号 38P
4K放送の番組をLANでやり取りする規格が現在決まってないが、将来的にはLANダビングできるように。業界での規格つくりが進行中。
2Kでは現在出来ています、東芝の4K対応レグザ( 6ch全録)から東芝のブルーレイ経由。今使っています。
書込番号:22340088
1点

著作権保護技術の規格は現在運用されているDTCP(DTCP-IP)規格を作った
DTLA(東芝、マクセル、インテル、パナソニック、ソニーで共同設立した団体)の
DTCP2で決まりかと思いますけど、
ブルーレイのダビングで既に統一して運用されている
AACS2 Recordable規格で焼かれたメディアの各社の再生互換の報告を聞く限り
保護技術の規格統一だけでは不十分な気もしますね。
またダビング方式の規格は、レグザリンク・ダビングやパナのLAN接続ダビングの様に、
メーカの独自色(縛り)を出す可能性があると思います。
(わりとこれの可能性は高いんじゃないかと)
東芝レビュー73巻3号のP27-P30もどうぞ。
https://www.toshiba.co.jp/tech/review/2018/03/index_j.htm
書込番号:22340486
3点

〉ヤス緒さん
メーカーにいらっしゃったのですか、お詳しいですね。
早く規格が統一され、USB-HDDからお宝の番組がムーブできるのが待ち遠しいです。
書込番号:22341349
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DST-SHV1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/09/14 7:20:21 |
![]() ![]() |
3 | 2021/12/02 20:53:38 |
![]() ![]() |
3 | 2021/02/02 10:27:08 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/31 6:54:35 |
![]() ![]() |
0 | 2020/07/17 18:12:48 |
![]() ![]() |
2 | 2020/07/26 14:23:21 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/02 15:41:52 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/20 10:23:07 |
![]() ![]() |
6 | 2020/06/20 0:42:59 |
![]() ![]() |
0 | 2020/06/01 16:56:23 |
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内