DST-SHV1
- BS4K/CS4K放送が楽しめる4Kチューナー。2基のチューナーを搭載し、BS4K/CS4K放送の番組を視聴中に、4K放送の裏番組録画が行える。
- HDMIケーブルで「4Kブラビア」と接続すれば「ブラビア」のリモコンで本機を操作できる。録画したい番組が簡単に見つかる「ジャンル検索」予約に対応。
- 解像度1080p/480p、SDR、色域BT.709/ BT.601へのダウンコンバート機能を搭載。接続するテレビに応じて自動的に最適な信号フォーマットを出力する。

このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2019年4月23日 09:43 |
![]() |
2 | 0 | 2019年4月19日 22:50 |
![]() |
27 | 17 | 2019年5月1日 10:54 |
![]() |
16 | 8 | 2019年4月19日 19:32 |
![]() |
4 | 0 | 2019年4月10日 12:41 |
![]() |
0 | 1 | 2019年4月8日 13:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
DST-HVS1 2018-11-23購入 量販店員に機種選定してもらう
機種はBAFFALO HD-EDS4.0U-BA
。4T選んだのは、映画、紀行物、プロ野球、クラシック録画の為、
2019-4-3まで正常に機能。
4Kを34時間41分録画、残り57時間49分時点で、長時間録画に異常。
録画終了しても、終了しない。フリーズになり、コンセントを抜く。
復帰後、録画されていない。2分など短時間はOK
SONYサービスマンに来ていただくが、症状現れない。
他には起きていない症状。
SeeQVauit対応でないのでチューナー交換したら今までの録画は駄目になる。
ダメもとでIO DATAに交換してみる。
機種は2Tの AVHD-UT2BE
BS-4K 161音楽のある風景30分、BS-4Kの203ch さざなみ録画フリーズもなく今のところ異常なし。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
SHARPは単体チューナ4S-COOAS1にもアップデートで自動チャプター機能「おまかせオートチャプター」が可能に。
詳しくはHiVi5月号の117P.
DST-SHV1も早くやってほしいが、まずフリーズを直してほしい。
2点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
第二次安部内閣の時、アベノミクスと呼ばれた経済政策が掲げられた。
しかしテレビ局がコストに見合う収入が見込めないから本気でない。
G番(夜7時-10時) テレビ全体の視聴率60% BSはその1割程度。
BSキー局の広告収入17年度20億円。地上波の5%、弱。中略
10年後でも4K放送を行ってもBS1局あたり40億程度の収入しかならないかもしれない。衛星経由の伝送費用、とピュア4Kの製作費は捻出できない。
2Kのアップコンが多い理由。
メーカーも本気でない。
以上マネー現代記事より。
4年前のSONY4KMEDIA PLAYER FMP-X7で録画した 巨人-広島戦 ズムスタ 前田-菅野対決ピュア4Kに画質は圧倒です。
2点

テレビを見るのは、時代遅れなのかも。
>10代後半〜20代では15%が「テレビ視聴なし」、「ローテレ系」も全世代で4割弱
https://www.bcnretail.com/market/detail/20180602_62801.html
>日本のテレビ番組はつまらない?
https://www.madameriri.com/2014/01/21/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%95%AA%E7%B5%84%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%9F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%81%A8%E6%B5%B7/
日常的に、当たり前の日本語が禁止用語になったり、当たり前のことが放送禁止になったり、規制が激しすぎてテレビがくだらなくなったのかもしれません。
書込番号:22601985
4点

どうも。
>テレビを見るのは、時代遅れなのかも。
私もこの意見に1票っす。
無くても困らない家電製品
我が家ではそういう位置付け
書込番号:22602544
1点

今年の11月からディズニープラスがはじまりますよね。
わが家は動画配信サービスの表示がほとんです。
時間がもったいないので、放送だと1時間ドラマをCM無しで40〜50分で見れるので助かります。
放送を受信する設備と配信サービスを見る設備と分けて量販店で買えるようにして頂きたい。
NHKがどう対応するやら。
書込番号:22603134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パンくん書き込んだような気がしたけどないんだお(゜〇゜;)
ミスポチなのか消されたのかどっちかお?
某機関の陰謀かもしれないんだお
とにかくニホンスゴイデスネーって番組は作らないでほしいんだお
パンくんの顔が真っ赤になっちゃうんだお
書込番号:22604310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本がまだ凄いと信じているのは一部の日本人だけだと思います。
設備投資に金がかかり交替勤務で24時間稼働させている半導体生産工場が今月末から1ヶ月止まると聞きました。
書込番号:22604472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>テレビを見るのは、時代遅れなのかも。
まったく そうは思わない。 ネットもやるし、YouTubrもやってて 毎月10万程度入ってもきてはいるが、
ネットとパソコンで視る動画は 正直どうでもいいものかな。
ガッツリ気合入れて楽しむものは全てテレビからなので、何が無くともテレビは絶対に不可欠
クルマは要らないし他の家電は型遅れ、低機能の安物でも構わないが、テレビにだけはカネを出せる。
テレビが無くなったら日本に居る意味無いよね。 海外でもネットは見れるから
10年後の4K放送を悲観視するのは自由だけれど、そうなるかは誰も知らない。
多分、ここでの予想の10倍〜100倍栄えてるような気がします。
書込番号:22625650
4点

放送時間に合わせてテレビの前にいる事が難しくなっている時代だと思います。
録画してまで放送を見ようとして子供達や妻の番組がハードディスクに3TBありますがPS4、スマホ、動画配信サービスには勝てないようです。
自分の見たい物を自分で選び、自分のタイミングで再生と停止が出来る時代。
どっかの放送局から国民を守る党が20人以上も支持されたのも納得です。
書込番号:22626289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

筋トレ好きさんの言う
>放送時間に合わせてテレビの前にいる事が難しくなっている時代だと思います。
そういう面はありますね。放送時間に合わせてテレビの前にいる事が難しくなっている時代てか ネット配信で好きな時間に
見れる便利な時代になってきました。 自分も見逃したテレビ番組はネットでテレ東、テレ朝動画やTVerで視ることは増えては
きていても、それはテレビ放送の補完だし、ネットで番組を観てもリアルタイムの番組のようにはワクワクはしない。
その理由を考えてみると、テレビから流れる放送は 絶え間なく流れてくる回転寿司のような番組ををキャッチして食べるような
ものであり、いちいち注文する昔ながらの寿司との違いかな。
欲しいものだけ注文する方が効率的で いいと思うかもしれないが、嫌でも見てしまうBGM的に視ている番組の中に これは
見て良かったなんてのが結構有ったりするからね。
漫画を単行本、DVDで一気見するか、週刊誌やテレビ放送で視るかの違いにも似ているけど 個人的にはジョジョは毎週
テレビで視るのがすきだな。 一気見はしない。 ネット配信は便利なようでだけど 逆に視るのをつまらなくしてる気がします。
書込番号:22626328
3点

テレビはアナログの方が楽しかったんだお
リモコン押せば瞬時にチャンネルが変わったからリアルタイムで視聴すれば3つぐらいの番組を掛け持ちして視聴できたんだお
歌番組は好きな歌手が出るとこだけ勘でチャンネルを変えて視聴して残りはバラエティーを2ちゃんねるぐらい適当に変えながら見てたんだお
なのにデジタルになったらもっさりチャンネルが変わるからテレビのリモコンなんてほぼ押さなくなったんだお
おかげでテレビなんて録画のアニメと映画ぐらいしか見ないから
たまにリアルタイムでテレビを見ると務所帰りや浦島太郎みたいになってるパンくんなんだお
最近なんて、おばちゃんが森高の歌を歌うCMが流れてて誰かお?って思ってよく見たら目元に本人の面影があって本人なのかお!?ってびびったし
沢田研二を20年ぶりぐらいに見たら怪しいおじいさんみたいな風貌でびっくりしたんだお
歳歳年年、人同じからずだお(。´Д⊂)
書込番号:22626473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私にとって 受像機としてのテレビは必需品ですが テレビ放送は無くてもいいかな。
ネット配信動画や abemaTVとか 価格COMもテレビでみられるし ヤフーNESもしかり。
今後は テレビ放送は衰退していくと 思いますね。
今のテレビが壊れたら モニターを買うつもり 受信料もばかにならないんで。
書込番号:22626704
0点

>今後は テレビ放送は衰退していくと 思いますね。
それには異論はないけど 未来の話で自分が生きてる間の事ではないからね。
10年や20年では 少なくともそのような環境にはならないと思います。
>受像機としてのテレビは必需品ですが
それも賛成 ネット経由で番組を観るにしろ、タブレットのような小さなもので見る気はしない。
最低でも40インチ程度はないと、小さな画面で見たら番組内容もつまらなく思えてきます。
画面の大きさは料理を盛り付ける器(皿)と同じく 味を左右しますね。
書込番号:22626739
1点

PCモニターは50インチありますからね。
ゲーミングモニターのようにリフレッシュレートや応答速度が上がり、Wi-Fi対応の8Kモニターが出たら理想的ですね。
PS5は8Kのようなので。
将来のテレビはチューナーは必要な人が周辺機器として買えるようになってほしいです。
書込番号:22627246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>将来のテレビはチューナーは必要な人が周辺機器として買えるようになってほしいです。
完全に同意します。 テレビチューナー不要 アンドロイド不要
必要な人は周辺機器として買えばよい。 余計なことしないでねメーカーさん。
書込番号:22627909
0点

>将来のテレビはチューナーは必要な人が周辺機器として買えるようになってほしいです。
東芝機の タイムシフトマシン大好きユーザーとは 対極をなす考え方https://www.toshiba.co.jp/regza/feature/timeshift/index_j.html
それは将来のテレビじゃなく 今有る物だから 大丈夫 https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/
書込番号:22628045
2点

テレビ局と芸能人は視聴者に嫌われすぎたんだお
ビックバンのメンバーがなんちゃら接待で捕まったんだお
そうゆう情報でいかに○国の芸能界が汚れていて
それらをごり押ししてまで出演させようとしたテレビ局プロデューサーも汚れているんだろうと
見てる人はピーンて(@ ̄□ ̄@;)!!アムロみたいに感じちゃうんだお
○○Kから国民を守ってくれる政党に活躍してほしいんだお
書込番号:22628301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AV アニマさん
>10年や20年では 少なくともそのような環境にはならないと思います。
どうもそのようですねえ。 まだまだ地デジやBSを受信料払って見てるんですねえ。
今の若い人もそうなんですかねえ。
長い歴史のあるテレビ放送は国民の多くに浸透してるんですね。
書込番号:22628310
0点

時間と興味が無いので見ていないが番組表を見るとほとんどのチャンネルでレイワの番組のようです。
こういった時期こそ、視聴したい方がNHKに金を払って視聴して頂きたい。
右へ習いで全てのチャンネルがやることかな?
わが家は金を払ってHuluを見てる。
書込番号:22637305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
ついに録画、録画予約が消えた。
昨日SONYのサービスマンに来てもらった。@』予約しないのに勝手に録画状態に、録画ランプ点灯、フリーズ、コンセントを抜く。
Aしかし何も録画してない。
当然症状は待っていても起きないので帰っていただく。交換すれば
USB-HDDの再生は構造上できない。SeeQVauit対応なら再生は可能。そのチューナー、レコーダーのみしか再生録画できないから。
B本日14日会合から帰ってディハンター見ようと思ったらフリーズ。電源抜くと、録画に記録されていたディアハンターが消え。
いだてんの録画、そして、毎週録画の表示迄無くなった。
以前録画番組は再生できる。
5点

昔、SONY製CSチューナーが数百回(推定)バージョンアップしたものがありました。
著作権保護とかややこしい機械は、ソフト開発が大変なのかもしれません。
どこで、開発しているのか気になります。
書込番号:22601530
2点

>鈍才かばどんさん へ
ソニーの「4Kチューナー内蔵」テレビの話が、サッパリ聴こえません。。。
もうすぐ国内販売される『8Kチューナー内蔵』の超大型テレビより、普及が望まれる『4Kチューナー』系にパワーを注ぐのが、
スジ。というモノじゃないでしょうか??
書込番号:22601826
4点

>夢追人@札幌さん へ
総務省の候見ていただければ、分かりますがNHK以外ほとんどピュア4K放送はCFチャンネル以外ありません。
製作費がかかりCF収入が見込まれなければ難しく、放送局も製造メーカーも注力出来ないのでは。
私も留守録画終了後、時間が過ぎても次の映画まで録画状態いくら立っても停止しません。
フリーズ状態、コンセントを抜き復帰後、何も録画されていません。
NHKのデモ2分間番組や同時録画数分テストはきちんと録画さっぱり分かりません。
修理に出してもSeeQVauit対応でないので、今まで録画した100以上の映画、紀行物、紅白2度と再生できません。
悩んでいます。
書込番号:22611627
1点

>鈍才かばどんさん へ
私はもっぱら「4K101」の映画のためだけ。に関係機種を購入しました。
(あと「刑事コロンボ」も少々・・・)
従って他局の【4K事情】なんぞ、まったく気にかけておらず、関心もありませんねぇ・・・
書込番号:22611724
0点

>鈍才かばどんさん へ
私の今のもっぱらの関心事は、【2020年末開始予定の『WOWOW−4K』】の事。のみです。。。
書込番号:22611729
1点

夢ばかり追いかけ過ぎて、わずか3分前に、一つ前のレスで書いたことすら記憶できなくなったようです。
>>私はもっぱら「4K101」の映画のためだけ。に関係機種を購入しました。
>>従って他局の【4K事情】なんぞ、まったく気にかけておらず、関心もありませんねぇ・・・
>私の今のもっぱらの関心事は、【2020年末開始予定の『WOWOW−4K』】の事。のみです。。。
書込番号:22612080
1点

>鈍才かばどんさん へ
BS放送(右旋)〜〜従って他局の【4K事情】なんぞ、まったく気にかけておらず、関心もありませんねぇ・・・
BS放送(左旋)〜〜今のもっぱらの関心事は、【2020年末開始予定の『WOWOW−4K』】の事。のみです
書込番号:22612337
2点

素直に訂正すればいいものを、後付けのこじつけで見苦しい。
夢ばかり追いすぎて、謝ると死ぬ病気に罹患されたようです。
過ちて改めざる、是を過ちという
出典:『論語』衛霊公第十五29
書込番号:22612748
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
SONYのHDD認識不良1回電話で確認。調査中ですの解答。その内何かアナウンス有るのかと放置してたが結局HDD交換で認識。なんだったんだ?最初はチューナーの問題で部品取り付けって言ってたんだが。
書込番号:22592117 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

思い切って電源切りました、録画中にまたはUSB-HDDを設定なしに除去すると壊れますね。
停電を考慮して抜いてみた。
チューナーは録画状態でロック、しかも正午からの番組も勝手に録画の表示。
電源復帰後、映像も出るようになりましたが、録画はしていませんでした。
本当に困るチューナー、SONYさん大丈夫。
早くレコーダー出してください、同時2録画、別に1局見れるタイプを。CS4K/BS4Kどちらかを。
書込番号:22588005
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)