DST-SHV1 のクチコミ掲示板

2018年11月10日 発売

DST-SHV1

  • BS4K/CS4K放送が楽しめる4Kチューナー。2基のチューナーを搭載し、BS4K/CS4K放送の番組を視聴中に、4K放送の裏番組録画が行える。
  • HDMIケーブルで「4Kブラビア」と接続すれば「ブラビア」のリモコンで本機を操作できる。録画したい番組が簡単に見つかる「ジャンル検索」予約に対応。
  • 解像度1080p/480p、SDR、色域BT.709/ BT.601へのダウンコンバート機能を搭載。接続するテレビに応じて自動的に最適な信号フォーマットを出力する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル/BS 4K/110度CS 4K HDMI端子:○ DST-SHV1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-SHV1の価格比較
  • DST-SHV1のスペック・仕様
  • DST-SHV1のレビュー
  • DST-SHV1のクチコミ
  • DST-SHV1の画像・動画
  • DST-SHV1のピックアップリスト
  • DST-SHV1のオークション

DST-SHV1SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月10日

  • DST-SHV1の価格比較
  • DST-SHV1のスペック・仕様
  • DST-SHV1のレビュー
  • DST-SHV1のクチコミ
  • DST-SHV1の画像・動画
  • DST-SHV1のピックアップリスト
  • DST-SHV1のオークション

DST-SHV1 のクチコミ掲示板

(923件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-SHV1」のクチコミ掲示板に
DST-SHV1を新規書き込みDST-SHV1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

クチコミ投稿数:89件

KJ-49X8500Cを持っていますが、4K放送を見るには、このソニー製のチューナーでないとまずいのでしょうか。

書込番号:22293278

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/12/02 08:27(1年以上前)

チューナーやレコーダーは別メーカーでも問題ないですよ。

書込番号:22294382 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2018/12/05 16:17(1年以上前)

ご回答有難う御座います。大手家電店で4Kと2Kの番組をみくらべてきたんですが、あまり差が感じられなかったので、暫くは様子を見ようと考えています。

書込番号:22302712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2018/12/05 22:22(1年以上前)

私は家電量販店で本放送を見て一番大きいテレビで2Kと4Kを見比べました。
期待してたほどの差がなく残念に思いました。
NetflixのウルトラHD,HDRの映像のほうが納得のいく4K画質です。
SONYの4Kチュウナー内蔵レコーダーが出るまで待てそうです

書込番号:22303592 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2018/12/13 10:04(1年以上前)

>借り物上手さん
本題とは違う質問なんですが、パナソニックの4Kチューナー内蔵BDレコーダーについては、どのような評価をされていますか。当方のTVはブラビアのX8500Cなんですが、パナのレコーダーでもいいかなと思案しているところです。

書込番号:22320971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/12/13 22:28(1年以上前)

折角SONYのテレビをお持ちなら、チューナーはこの機種がおすすめです。
なぜならCS4KのA番組を見ながらB番組を録画できます。

BS4Kも同じことです、唯一ダブルチューナーを搭載しています。

紀行番組がお好きなら、ドローン撮影の北アルプスなどの空撮は圧巻です、ヘリコプターと違いゆっくり移動しますからまるで鳥になった気分です。

またCS4Kの日本映画のフイルムから1コマ4秒でスキャンした映画、傷や,退色を補った画面はアップコンに比べ最高です。
黒澤明、溝口健二、小津安二郎の白黒映画凄いよ。

書込番号:22322449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/12/13 23:21(1年以上前)

>ヤマイゴさん
私も踏ん切りがつかず悩んでいるのですが、あと二週間ちょいで大晦日ですね…。
キャッシュバック対象なので、それを考えるとこの機種かなぁと思っています。

書込番号:22322586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/12/14 08:15(1年以上前)

キャッシュバックはSONYの4K対応または4Kテレビのセット販売で30000円のキャッシュバックのようですが、私が勘違い?

チューナーは各メーカーとも不足のようです。

書込番号:22323080

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 番組表の曜日時間が半分しか出ない。

2018/12/07 16:31(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

クチコミ投稿数:72件

4K放送の番組表を出しますと左側に出る曜日、時間が右側半分しか表示されません。
残り半分は場面一番左側に出ます。
電源切でコンセントを抜いて見ましたが改善されません。
同じ症状でお困りの方は御座いませんか・
何か直す対策が有ればご教授お願い致します。

テレビはKJ-551Aです。

書込番号:22307540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/12/07 18:55(1年以上前)

画面を写真に撮って、投稿されると言っていることがよくわかります。
画像ファイルを選択してやれば簡単です。

書込番号:22307855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2018/12/07 19:17(1年以上前)

左側の番組時間が半分ずつ左右に分かれます。

ご提案有難う御座います。写真を添付して見ます。

書込番号:22307901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2018/12/07 19:34(1年以上前)

>TDTKさん
オーバースキャンされている様に見えます。
オーバースキャンを解除してみてください。

書込番号:22307933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/12/07 19:59(1年以上前)

BS-8Kが表示されていませんね、文字表示切替は小にされていますか。
初度出荷はいろいろ問題がありますね。

私のは番組表がサクサク動きません。

書込番号:22307984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/12/07 20:04(1年以上前)

203チャンネル以降も表示されませんね、初期不良?
SONYに問い合わせてみては。

書込番号:22307994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2018/12/07 20:08(1年以上前)

>鈍才かばどんさん
BS-8Kと203チャンネル以降が表示されていないのは、
単純に左旋対応アンテナを使用していないからでは。

書込番号:22307999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2018/12/07 20:42(1年以上前)

鈍才かばどん 様、 ヤスダッシュ 様 

各種のアドバイス有難う御座います。
取りあえずSONYへ問い合わせして見たいと思います。回答が参りましたらご報告致します。

書込番号:22308080

ナイスクチコミ!1


榧の木さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/08 08:31(1年以上前)

BS8kの受信レベルを確認して 0なら当然番組表は表示されません。

ですから上の写真で正常だと思います。

書込番号:22309094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2018/12/08 08:54(1年以上前)

榧の木 様

現状では8Kの信号レベルは分かりませんが、この状態が当たり前ですか。
有難う御座います。
SONYの回答が待たれます。

書込番号:22309129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:136件

2018/12/08 17:44(1年以上前)

初歩的な質問ですがBSの受信はどの様にしていますか?

1、従来からあるBSアンテナで受信

2、4K8K対応BSアンテナにて受信

3、ケーブルテレビで受信

4、フレッツテレビで受信 (2019年夏から左旋対応)

1と4の受信方法では左旋放送が受信できないので
8Kやザシネマ、ショップチャンネルなどは映りません
そのため番組表も表示されません

3についてはCATV会社によって対応が異なります

現時点で確実に放送中の4K放送が全て受信できるのは2の対応アンテナでの直接受信だけです

書込番号:22310183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2018/12/08 18:09(1年以上前)

さぬきのやいち 様

ご丁寧なご連絡有難う御座います。
現在のアンテナは@です。
共調用のBSアンテナです。

書込番号:22310234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2018/12/08 20:43(1年以上前)

皆さま各位様

お陰様で解決出来ました。
SONYよりの指示にて表示領域 フルピクセルに致しましたら正常の表示を得られました。
皆様からの暖かいご提案、ご指示を有難う御座いました。

書込番号:22310525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/11 23:46(1年以上前)

スレ主様、私も全く同じ症状です、ソニーに問い合わせてみましたが要領を得ません
表示領域をフルピクセルにするってTV側の設定を変えるのでしょうか?
DST-SHV1の設定ではその項目が見当たらないのですが?
教えて君で恐縮ですがよろしくお願いします。

書込番号:22318254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:54件

2018/12/12 00:58(1年以上前)

>ボギーちゃんさん

表示領域をフルピクセルにするのはTVの設定だと思います。
ソニーのTVであれば設定→画質・映像設定→画面モード→表示領域でフルピクセルが選択できます。
他のメーカーでも取説見れば分かると思いますよ。

書込番号:22318378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2018/12/12 07:17(1年以上前)

ボギー 様
マイシン様の言われる通りです。
KJ-551Aの取り扱い説明書に出ていました。

手順
ブラビアのリモコンの「ホーム」を押して
「設定」→「画質・映像設定」−画面モード」−「表示領域」にて「ピクセル」を選びます。

お試し下さい。

書込番号:22318636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/12 11:47(1年以上前)

>tdtkさま
有り難うございます。 
やってみたのですが4Kチューナー(DST-SHV1)にした状況では領域表示の項は選択できません、テレビはZ9Dです。
以前からの衛星アンテナなので左旋波を受信できない状況ですので、これが正常の状況なのかもと・・・。

書込番号:22319014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2018/12/12 13:17(1年以上前)

ボギーちゃん様

テレビのモデルナンバーが私と同じと思いましたが異なっていたのですね。
私も知識が乏しいので回答にならなくて済みませんでした。
沢山の詳しい方からの応援が頂けますので改めてお伺いされたら如何でしょうか。

書込番号:22319173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/12 15:54(1年以上前)

>TDTK様
こちらこそ申し訳ありません。
有り難うございました。

書込番号:22319400

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 動画 

2018/12/12 16:28(1年以上前)

>ボギーちゃんさん

Z9Dのヘルプガイドを見てみました。
これでどうでしょうか?
https://helpguide.sony.net/tv/djp1/v1/ja/08-02_07.html

私のA9Fの場合は、ズームとワイドの切り替えですが、Z9Dではこのページに書かれてい「オートワイド」が常にワイドとする設定があれば問題解決と思います。
違いましたらすみません・・

書込番号:22319447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/12 18:56(1年以上前)

>mupad さん
ご親切にありがとうございます。
早速テレビの設定を見てみましたが、4Kの番組を視聴している状況では
映像設定そのものがすべての項目で選択できなくなっておりました。
他の地デジなどの選局では可能なのですが。
アドバイス有難うございました。

書込番号:22319673

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

スレ主 Apple857さん
クチコミ投稿数:7件

普通にテレビを見ていると、4Kチューナーの電源が勝手に入りチューナー画面に
切り替わります。
2017年のSONY製 有機ELテレビにHDMIブラビアリンクで双方を連動接続しました。

(販売店の指示で下記の事を行った。)
1、ブラビアリンク連動を双方ともOFFでテスト    ⇨ 改善しない
2、HDMIケーブルを外し4Kチューナー単体でテスト  ⇨ 改善しない
3、4Kチューナーの赤外線受光部を 黒い物で覆う ⇨ 改善した

今、SONYでも色々なトラブルが出ていて 困っているみたいですが
同じ現象の方居ますか?


書込番号:22316194

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2018/12/11 09:39(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。
3からして、テレビ用リモコン発の赤外線信号にチューナーが反応しているから、というのは明らかですね。

チューナーに「ソニー製テレビのリモコンからテレビへの電源ON信号が来たら、自身の電源もONする」って機能が備わってて、且つそれがデフォルトで有効になっているから、と想像します。
いちいちテレビとチューナーの電源をそれぞれONすること無しに使えたほうが(4kを観るには)便利でしょ、ってお節介?思想から、不具合じゃなく意図的にそうしているのでは、と。

チューナー本体の設定メニューにそれらしい項目はないですか?あったらそれを「無効」に設定すれば解決でしょう。

書込番号:22316511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/12/12 00:26(1年以上前)

こんばんは

チューナーの付属リモコンの電池抜いてみました?

リモコンの故障のような。

書込番号:22318322

ナイスクチコミ!0


スレ主 Apple857さん
クチコミ投稿数:7件

2018/12/12 11:36(1年以上前)

コメント有難うございます。

販売店と相談しながら色々やって見ました。

1、部屋中の全てのリモコンから 電池を抜く  結果はダメでした
2、テレビ、ブルーレイレコーダーなどの電源をコンセントから抜き
  4Kチューナーのみにしてテスト      結果はダメでした

今、販売店経由でSONYに 問い合わせを行っていますが、、、
初期不良かも知れませんが、外付HDDに録画済みの番組などが有り
本体を交換すると、今迄のHDDが全て見れなくなると言われ困っております。
他に同じ内容の方がいないようであれば、やはり初期不良かも知れませんね

書込番号:22318993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1chにならない?

2018/12/05 09:29(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

クチコミ投稿数:21件

テレビはREGZA Z10Xを使っています HDMI3にDST-SHV1をPS4proとfireTVをセレクターを使って接続しています
テレビで見る際には 何ら問題はありません
ARCで接続しているヤマハサウンドバー経由で音を聞くと DST-SHV1のみ5.1chにならないのです
設定でPCMから自動に変更しました

地上波をつないでいないので 開局特別番組での確認が出来ず
テレビで地上波を付けるとサウンドバー経由で5.1CHになっていました
録画番組再生でも5.1chにはなりませんでした

書込番号:22302037

ナイスクチコミ!1


返信する
PONSTARさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/05 10:03(1年以上前)

>ジャイオさん
従来のTVやサウンドバーはBS/CS 4KのMPEG-4 AACに
対応していないので、LPCMに変換されますが、
ARCはLPCMは2chまでしか対応していません。
(ちなみに地デジ・BS/CS 2KはMPEG-2 AAC)

5.1chで再生するには、4Kチューナー機器を
サウンドバーに直結してください。
4K tuner⇒AV AMP/SoundBar⇒TV

但し、サウンドバーが4K, HLG, HDCP2.2に対応して
いないと、映像が色々と劣化変換されます。

書込番号:22302088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2018/12/05 10:07(1年以上前)

サウンドバーが古いせいですね 承知しました
普段はテレビのスピーカーで見ているので さして不便さを感じません
勉強になりました

規格がどんどん新しくなり 対応出来ない場合は買換って 無理ですね

書込番号:22302095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/08 21:26(1年以上前)

他社のサウンドバーでは正常に動作しません
この製品とサウンドバー経由で繋げるのは同一メーカ製品とHDMケーブルで接続してサウンドバーのHDMIからテレビに繋がるのでてずか゛これば純正同士の接続方ですから他社製テレビ本体サウンドバー本体とそれぞのメーカがぢがいますから

サウンドバーを5.1サウンド使いたければヤマハの動作確認リストから対応テレビと
チュナーを確認して組み合わせに問題がないことを確認してから購入しないと各メーカがバラバラなので
本来メーカが想定している純正の設定では動作しない場合がありますので
テレビに追加の周辺機を使用する場合は必ず同一メーカ同士でそろえたほうがトラブル発生じもメーカサポートに問い合わせる場合もスムーズに話ができます

書込番号:22310633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/12/11 16:50(1年以上前)

>自作の神様さん
せっかくご返答頂いたのに 申し訳ありません

PONSTARさんがお答えの通り 所持しているサウンドバーは規格に対応していないからです
すでに所有しているPS4やAMAZON FIRE TVでもサラウンドになります
なのに・・この製品は5.1chにならない どうしてかな?と言う意図でした

メーカーを揃えるなんて難しいと思いませんか
先にサウンドバー所有していて追加したこの製品です
全部纏めて購入する場合はメーカー統一もできますが 後から出てきた物だし
ヤマハはテレビを作っていませんし その他オーディオメーカーもテレビを作っていない場合が多いです

気を悪くされてしまったら申し訳ないです お許し下さい

書込番号:22317224

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

ソニーの一人勝ちですか?

2018/12/02 21:55(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

クチコミ投稿数:12件

4K放送が始まり はや二日

DST-SHV1に関しては 某メーカー製のように
録画が出来ないとか 音声が途切れるなどの
トラブルもなく 無事三日目を迎えることが出来そうです。

知人 数名から チューナーの相談を受けたとき
シングル・チューナーでは絶対に後悔するからと
ソニーを勧めましたが 何はともあれ安定しているようです。

画質に関しても 知人から 画面が少し 白っぽいとか
聞きましたが 現在のテレビは入力事の調整が可能ですから
HDMIの画質・映像調整のガンマ補正を−1
黒レベルを少し下げるように話しました。

「地デジ BS 放送とは違う画質の調整が必要と思います」

当方  BRAVIA KJ-65X9000Fで
4K放送の 詳細で 派手さのない 自然な 美しい画面を見ていますが
民放の番組内容は三日目にして 見る必要のない内容とは
なんとも 情けないと言うか 視聴者を無視している感じです。

現存のBS帯域を 削って作った BS4K
制作者には 「もっと 頑張らんかぁ!」と言いたいですね。
 

書込番号:22296297

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/12/03 03:34(1年以上前)

どうも。

人柱報告お疲れ様です。
あたいもTVはありますが、もっと値段がこなれてから4K受信できるようにしようと思いますので、
今のウチガンガンメーカーやTV局に対してのダメ出しをお願いします
つうか、今でも画質に対して不満がなければ、受信のための設備投資は必要ないんだよね

書込番号:22296809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/12/03 22:25(1年以上前)

>痛風友の会さん
こんばんは。

人柱になれるほどの知識は持ち合わせておりませんが
このチューナー 動作は安定していると思いますが
録画機能に ちと 問題があり 連ドラ予約が出来ないのです。

4K放送は 
美しく収録したものは 美しく
それなりの収録は それなりに美しいです。

文字が小さくて も 読める〜

ブルーライトが見える〜

ねえ 皆座って 文字がギザギザしてな〜ぃ

これが Japanese quality

放送機器に強い ソニーの力を見たような気がします。


  

書込番号:22298741

ナイスクチコミ!1


emp700cさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/04 20:18(1年以上前)

この4Kチューナー、安定しています。今は録画せずに観るだけですが。

NHKと民放の画質の差は歴然ですね〜。民放テレビの映像はリアル4Kではないのでしょうね。
白っぽくて、薄ぼやけた映像。これを観て画像調整するのはお勧め出来ません。

NHK BS 4K映像を観ながら、好みの設定にすることをお勧めします。

私の場合は、4Kチューナーの場合、明るさ最大・色の濃さ最大、ガンマ補正0・黒レベル40、
Rゲイン最大・Gゲイン-5・Bゲイン-5にしています。

従来の地デジ・BSは、明るさ40・色の濃さ70、ガンマ補正-2・黒レベル40、RBGゲインは上記。

*TVはBRAVIA KJ-55X9000Fです。

書込番号:22300887

ナイスクチコミ!0


hauserさん
クチコミ投稿数:12件

2018/12/06 19:26(1年以上前)

ファンの音がうるさくないですか?
夜中に見てると結構気になります。
サポートに連絡しても仕様だといわれました。

書込番号:22305516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2018/12/08 15:30(1年以上前)

>hauserさん
確かに 少しファンの音が大きい気もしますが
4〜5メートル離れて テレビを見ていますが
ファンの音は気になりません。

他メーカーのファン音は知りませんが Wチューナーだから
廃熱処理にファンの回転数を上げているのでしょうか?

総じて 小さいファンは回転数を上げると音が大きいので
筐体の薄さも 影響してる可能性もあります。

ファン音はソニーに改善を望みたいのですが
発売後では無理でしょう。

「HDMIを見失う件も ファン音とともに改善の要望をしておきました」

それにしても チューナー発売後 急に隣国のメーカーから
チューナー内蔵テレビが発表「発売」されるとは
時の移り変わり早さに驚きます。

ルーブル・第九・アルプス・東京夜景
綺麗ですね。
  

書込番号:22309928

ナイスクチコミ!0


hauserさん
クチコミ投稿数:12件

2018/12/09 23:38(1年以上前)

>プレリードッグさん
ありがとう御座います。私は3メートル位ですが結構気になります。置き場所を変えてみます。
皆さんが要望して頂けると助かります。

書込番号:22313598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期設定が出来ません。

2018/12/02 16:50(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

スレ主 oyuzuさん
クチコミ投稿数:10件

初期セットアップ[2衛星放送の設定]が出来ません。
設定を試みるのですが、BS 4K/CS 4の放送が受信できませんでしたと表示され、放送を観ることが出来ません。
なお、初期セットアップ[3地上放送の設定]は完了し地上及び従来のBS の視聴は出来ています。

アンテナの受信レベルは現在30 最大30
信号強度は現在93 最大93
テレビはBRAVIA 49X8500C

どなたか、解決策をご存知でしたらお教えください。

悪天候が原因かもとエラーメッセージE202がでますが、当地は快晴で、アンテナに枯れ葉等の付着はありません。

書込番号:22295472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3780件Goodアンサー獲得:209件

2018/12/02 17:41(1年以上前)

BS 4Kのボタンは二度押しのシステムになっており、右旋回主体のチャンネルと、左旋回主体の
チャンネルと交互に切替ります。

どちらでも受信できませんか?BS4KのNHKの番組表も表示されませんか?

書込番号:22295574

ナイスクチコミ!3


スレ主 oyuzuさん
クチコミ投稿数:10件

2018/12/02 20:23(1年以上前)

早速のご指示ありがとうございます。
残念ながら二度押しをしても症状は変わりません。
番組表も表示されません。

困りました。

書込番号:22296019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/02 21:30(1年以上前)

>oyuzuさん
受信不良でお困りのご様子 心中穏やかではないと思います。

対策として お手数ですが 下記のご確認をお願いします。

@ 分配器の使用はないか
A アンテナからダイレクトにチューナーに配線しているか
B ブースターを使用しているならば 信号が強すぎないか

45センチ・アンテナからダイレクトにチューナーに入れた場合
アンテナの受信レベルは35〜40 あたりになると思います。
30では幾分 低いように感じます。

「信号強度は現在93 最大93」 この値はBS放送の数値と思いますが
こちらも アンテナから直接の接続ならば BS4Kならば97あたりの数値が
出ると思います。

いまいちど 配線関連のご確認をお願いします。

書込番号:22296219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3780件Goodアンサー獲得:209件

2018/12/02 22:07(1年以上前)

>oyuzuさん

プレリードッグさんのコメントの様にアンテナレベルの問題があるのかもですが、

とりあえずダメ元ですが、電源コードを数分抜いてから再度起動してみるか
初期設定をやり直してみてはいかがでしょう。

うろ覚えなのですが、 4Kスキャンをキャンセルしてしまうコースは無かったとは思いますが。
左旋回のアンテナでは無い場合には受信できませんでした、とメッセージは出ましたが
右旋回の番組は捉えていました。

書込番号:22296337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3780件Goodアンサー獲得:209件

2018/12/02 22:26(1年以上前)

当方は
アンテナの受信レベルは現在38最大38
信号強度は現在61 最大61

信号強度の方があまり優れませんが、良好に受信出来ております。

書込番号:22296389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/12/03 19:47(1年以上前)

4Kマルチアンテナは業者または、ご自分でされましたか?
私は量販店の業者に頼みました。まだテストパターンの状況でしたが

         受信レベル 信号強度
BS101       34      91
CS-4K 821ch   34     81

BS-4K 181ch  38      91でよく映っています。
昨日の八甲田山は高画質(ロング撮影、夜景除く)で録画できました。

この機種は問題は聞いていませんが、私の機種は番組表の動作がサクサク動きません。

ピクセルが作ったOEMはバグの調子が悪く、初度出荷機種は、USB-HDDに録画できないから、ダウンロードで対応する。

信号強度の割に受信レベルが少し低いですね。

初期不良の?可能性もありますね。

書込番号:22298262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/12/03 19:54(1年以上前)

受信レベルはあまり関係無いと思います。
もっと低くても4K視聴できるのは確認しています。
それよりもアンテナからチューナーまでに問題があるか
チューナー本体の問題かもしれません。
ソニーの相談窓口か電器屋さんに相談された方が・・・

書込番号:22298281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/12/03 19:57(1年以上前)

ちなみにチューナーとテレビをつないでるケーブルはチューナーに付属していたものですか?

書込番号:22298286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyuzuさん
クチコミ投稿数:10件

2018/12/03 20:35(1年以上前)

@分配器の使用はありません。
Aダイレクトに配線しています。
Bブースターの使用はありません。
 
丁寧なご指示ありがとうございます。

書込番号:22298377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyuzuさん
クチコミ投稿数:10件

2018/12/03 20:38(1年以上前)

>デジタルおたくさん

コンセントを抜いて再起動を試みましたが改善しませんでした。

書込番号:22298387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyuzuさん
クチコミ投稿数:10件

2018/12/03 20:41(1年以上前)

>鈍才かばどんさん

今まで使用していたBSアンテナをそのまま使用しています。

4Kマルチアンテナにするといいのでしょうか?

書込番号:22298402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyuzuさん
クチコミ投稿数:10件

2018/12/03 20:49(1年以上前)

皆さまからの改善策ありがとうございます。
改善が見られないので、ソニーお客様センターにメールで改善策の指示をお願いしました。

単なる初期不良だと良いのですが...

書込番号:22298437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/12/03 20:58(1年以上前)

従来のBS右旋アンテナでは、有料放送のCS4Kのjスポーツ1〜4、日本映画チャンネル等は見れません、見るには左旋のマルチアンテナがいります。
テレビがアンテナから見れる範囲なら自分でもできますが、二つの左旋、右旋を角度を合わせるには少し大変です。

私はチューナーを購入した時工事代込みで1万円プラスでアンテナを設置してもらいました。

書込番号:22298467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:54件

2018/12/04 13:32(1年以上前)

>oyuzuさん

こんな記事があります。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1156/390/index.html

書込番号:22300025

ナイスクチコミ!1


スレ主 oyuzuさん
クチコミ投稿数:10件

2018/12/04 13:51(1年以上前)

>マイシンさん
すごく、参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:22300069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyuzuさん
クチコミ投稿数:10件

2018/12/07 12:48(1年以上前)

初期設定が出来ずいろいろと試しましたが、遂にギブアップです。

購入先の、ヨド◯シ・ドッ◯コムに電話をし、ゆうパック着払いでチューナーを返却しました。

アンテナ:業者に自宅に来てもらい点検をしましたが異常無し。
ソニーからの回答:原因の特定が出来ない」と無責任回答。
自宅の他の部屋のアンテナ差し込みでも試すも改善無し。

今回は残念ながら4kは諦めます。
でも、4k見たいなぁ。

皆さん、色々ありがとうございました。

書込番号:22307142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/12/07 18:51(1年以上前)

残念ですね、もう一回確認しますが、アンテナからチューナーに繋ぎ直接受信していますか(室内の数か所を通さずに)。
左旋は周波数が高く、(2224〜3224Mhz)従って対応済みのケーブルテレビ以外は見れません。
私もセットトップボックス入荷後チラシが入りCS4Kは見れないと知りましたので解約。

先にサービスを提供している帯域の電波に対して被害を与えないよう、衛星放送の左旋受信設備に対して漏洩基準の法制化が行われ今年の4月1日から施行された。

遮蔽性能に優れた高シールドタイプの機器を使用すること。
同軸ケーブル、ブースター、端子などを交換するということです。
家庭内無線LAN のスピードダウン、電子レンジ使用中に放送が途切れる被干渉が想定される。

また、マイシンさんの記事も参考に。オーディオ評論家の自宅、台風でBSアンテナがずれていた。

オーディオ、ビジュアル専門誌 HiVi10月号98〜101P参考 また

書込番号:22307847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/08 21:46(1年以上前)

初期ファームウエアの問題なのかBS 4K/CS 4の放送が受信できませんでしたと表示される
実際はこのまま最後まで進めても実際にNHK4放送他社BS4K放送は見れます
この画面が出たら一度アンテナをコネクターから取り外して再度奥まで確実ねじ止めするとうまくいく場合があります

書込番号:22310697

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DST-SHV1」のクチコミ掲示板に
DST-SHV1を新規書き込みDST-SHV1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-SHV1
SONY

DST-SHV1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月10日

DST-SHV1をお気に入り製品に追加する <633

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)