DRV-MR740 のクチコミ掲示板

2018年10月上旬 発売

DRV-MR740

  • 前方と後方の同時録画ができる、スタンドアローン型の2カメラドライブレコーダー。常時録画・イベント記録・手動録画・静止画記録に対応する。
  • 210万画素フルハイビジョンカメラを備え、ナンバープレートも確認できる。前後2つのカメラともに「F1.8明るいレンズ」を装備。
  • 車載電源ケーブル(別売り)の使用で、最長24時間の衝撃やレンズ範囲内の動体を監視。衝撃や動体を検知すると検知前後5秒間の計10秒間を録画保存する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):記録解像度:208万画素 液晶サイズ:2.7型(インチ) 駐車監視機能:オプション DRV-MR740のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRV-MR740の価格比較
  • DRV-MR740のスペック・仕様
  • DRV-MR740のレビュー
  • DRV-MR740のクチコミ
  • DRV-MR740の画像・動画
  • DRV-MR740のピックアップリスト
  • DRV-MR740のオークション

DRV-MR740ケンウッド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月上旬

  • DRV-MR740の価格比較
  • DRV-MR740のスペック・仕様
  • DRV-MR740のレビュー
  • DRV-MR740のクチコミ
  • DRV-MR740の画像・動画
  • DRV-MR740のピックアップリスト
  • DRV-MR740のオークション

DRV-MR740 のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRV-MR740」のクチコミ掲示板に
DRV-MR740を新規書き込みDRV-MR740をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

バックモニター

2018/10/10 00:22(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR740

クチコミ投稿数:4件

2nd カメラはバックモニターとして使えるでしょうか?

書込番号:22172066

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/10/10 03:25(1年以上前)

ドライブレコーダーはドライブレコーダー

バックカメラにするならナビ等に接続する必要がある

あと画角があってバックカメラとドラレコの画角は全然違うから

バックカメラにも出来るならそう書いてあると思います

書込番号:22172264

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件

2019/02/14 22:35(1年以上前)

新型ジムニーを予約しまして納車までの半年間アクセサリーを色々検討中です。
今はパナSDナビ+バックカメラを使用していますが、今更ナビも必要ないかと考えています。
バックモニターは付けたいので検討しているのですがジムニー系の雑誌でデュアルカメラ搭載のドラレコは便利なバックモニターになると紹介されており興味を持っています。私は誘導ラインなど使用せず後方の安全確認が出来れば十分と考えています。
プライバシーガラス越しの雨+夜間の映像など参考になる情報をお持ちの方提供いただきたいです。
便乗ですみません。

書込番号:22466877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR740

スレ主 en-zoさん
クチコミ投稿数:540件

こちらの商品を検討していたところ、リアウインドウにラジオのアンテナが入ったタイプの車種へ装着した場合に、AMラジオはかなノイズが入るということをショップの方に教えていたのですが、FMラジオは、影響は如何なものか、装着された方の感想などをお聞かせ頂けたら幸いです。

書込番号:22451496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/02/09 09:12(1年以上前)

>en-zoさん
知り合いがスカイラインに機種は違いますがZDR-015を取付た所ガラスに取付とラジオにノイズが入りラジオを諦める事も出来ず色々実験君をしてダッシュ置きしました。

ZDR-015は逆置きも出来るので自由度が上がるので取付場所を探すしか無いでしょうね?

書込番号:22452840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:25件

2019/02/09 11:17(1年以上前)

>en-zoさん
>AMラジオはかなノイズが入るということをショップの方に教えていたのですが、FMラジオは、影響は如何なものか

ドラレコ装着で「地デジやAMラジオに影響が出る」というのは経験してますが、FMラジオの雑音がヒドイというのは経験ないですね。
山奥の田舎でFMラジオの受信感度が悪くなるというのはありますが、そんな僻地に行かれることもないでしょうし。

その証拠に、 ケンウッドの「DRV-MR740」の商品情報ページにはこう記載があります。
https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_mr740/
「さまざまな車載機器によりクルマの中はいろいろな電波が飛び交っています。
ドライブレコーダーも例外ではなく、カーナビの地デジ放送の受信やAMラジオに影響を及ぼします。当社は地デジやカーラジオへの影響を最小限に抑えるノイズ低減設計を施してお客様の快適なドライブをサポートします。(VCCIクラスBに適合)」

カーナビの地デジ放送の受信やAMラジオに影響を及ぼすとは書かれてますが、FMラジオとは書かれてないでしょ?。

普通なら、「カーナビの地デジ放送の受信やAMラジオ、FMラジオ」って書きますよね?。

先にも書いた繰り返しになりますが、他の中華ドラレコは知りませんが、少なくとも「DRV-MR740」はFMラジオへの影響は少ないと判断します。

書込番号:22453087

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ126

返信9

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR740

スレ主 tuckydogさん
クチコミ投稿数:7件

以前の機種は、SDカードがいっぱいになったからか、その他の理由で
フォーマットしてくださいとメッセージが出て録画継続しているのかわからない
本製品も心配なのでマニュアルを見ると、やはり定期的にフォーマットしてくださいと
メッセージが出るそうです。
 せっかく記録した画面をフォーマットしてなくしたら、ドライブレコーダーの意味がありません
ほかのメーカーでは、フォーマットしてくださいなんてでません。
私の勘違いか、使い方が悪いのかどなたか教えてください
よろしくお願いします

書込番号:22446704

ナイスクチコミ!23


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/02/06 12:48(1年以上前)

tuckydogさん

SDカードとDRV-MR740の相性が悪いのかもしれませんが、SDカードはDRV-MR740に付属の16GBのmicroSDHCカードを使っていますか?

書込番号:22446715

ナイスクチコミ!15


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/02/06 13:02(1年以上前)

>tuckydogさん
>ほかのメーカーでは、フォーマットしてくださいなんてでません。

同じケンウッドのDRV-830ではメッセージはでません。
(2週間を目安として定期的に初期化してくださいの記述はあります。)

>私の勘違いか、使い方が悪いのかどなたか教えてください

DRV-MR740の取説を見ますとP25にメッセージが表示されますとの記述ありますね。

いくつかSDカードをご準備なさって、メッセージがでたら交換してフォーマットという
事を順番にしていきますと、ある程度保存期間をのばせるとは思います。

書込番号:22446744

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件 DRV-MR740のオーナーDRV-MR740の満足度4

2019/02/06 13:10(1年以上前)

SDカードは消耗品です。
何度も上書きしてると消耗します。
このドライブレコーダーでは2週間に1度位の頻度でフォーマットするように促してくれます。
必要な動画はパソコン等に保存してフォーマットして下さい。

直前の動画が消えてしまうのが不安でしたらSDカード2枚用意して交互に使われたらいかがでしょうか?

他社のフォーマット促すアラートが出ないタイプはSDカードが消耗で壊れてしまうのが早くなり、最悪SDカード不良で録画出来てない恐れもあるかと思います。

書込番号:22446760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:25件

2019/02/06 18:25(1年以上前)

>tuckydogさん

まずは落ち着きましょう。

>定期的にフォーマットしてくださいとメッセージが出るそうです。

「SD カードのフォーマット推奨時期です。」というメッセージのことですか?。

DRV-MR740は、約2週間に1度microSDカードのフォーマットを推奨するメッセージが表示されます。
これはDRV-MR740の仕様なので仕方ないです。
余計なお世話な機能ですけどね。


>せっかく記録した画面をフォーマットしてなくしたら、ドライブレコーダーの意味がありません

フォーマットする前に、大事なデータが有ればパソコンなどにデータをコピー保存してからフォーマットするしかないですね。

そして、もしも「SDカードエラーです。フォーマットをお試しください。」というメッセージが出た場合は、フォーマットを試してエラーが発生しなくなるか、もしくは新しいmicroSDカードを入れてエラーが出ないかなどを試す必要があります。

書込番号:22447291

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/02/06 22:13(1年以上前)

>tuckydogさん

フォーマットを行うことで
1 既存録画を消去する
2 メモリーセルをチェックし壊れていたらそのセルを使わないようにする
の二つが行われます。

>以前の機種は、SDカードがいっぱいになったからか、その他の理由でフォーマットしてくださいとメッセージが出て録画継続しているのかわからない

いっぱいになったからではなく、所定回数の録画を繰り返したからです。
もし壊れているセルがあればフォーマットでそのセルを外し録画(フレーム=一枚の静止画)が欠けないようにします。
フォーマット後も新しい録画が継続しています。

>せっかく記録した画面をフォーマットしてなくしたら、ドライブレコーダーの意味がありません

「フォーマット」のメッセージが出ても即時実施の必要はなく、都合が良い適切なタイミングでフォーマットすれば大丈夫です。
(私の場合、フォーマットは運行開始時を原則とし、またSDカードが新しい間は何回分かのメッセージは無視しています。ただし画像が欠けるリスクは高まります。)
フォーマット直前の録画を残したければ物理的に別のSDカードと交換するしかありません。
フォーマットをしなくても仕様時間以上前の録画は自動的に消去(上書き)されます。

>ほかのメーカーでは、フォーマットしてくださいなんてでません。

想定できる事は二つです。

1 設定回数の録画が終了すると自動的にフォーマットする(<=多分無いと思う)
2 フォーマットをするタイミングは(機器が教えないので)使用者が自分で管理する
(セルが壊れている場合、フォーマットをしないまま使うとそのセルを使った画が欠ける)

書込番号:22447917

ナイスクチコミ!5


スレ主 tuckydogさん
クチコミ投稿数:7件

2019/02/07 12:41(1年以上前)

皆さん、いろいろな情報、ありがとうございます。

カードは添付品ではなく、スキャンディスクの32Gです

また、私の場合、定期的にフォーマットを促すメッセージが出るので、
仕様通りなのかもしれません。
とりあえず、交換用のカードを備えて、交換しながら使います。

でも、他のメーカーはそんなメッセージが出ないので、
もしかしたら、いざという時、カードエラーで、録画が読めないかもしれませんね。

あー恐ろしや!!

書込番号:22448982

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/02/07 14:21(1年以上前)

昔は説明書にSDカードを定期的(2週間に一度くらい)にフォーマットしてくださいと
書いてあるのが多かったです。

でも、ドラレコとは何ぞや?という認知度が低い時期を経て普及していくなかで
そこまで説明書に目を通さない方も多く、SDカードを繰り返し録画するという特殊性のため
ファイルの消去→作成を繰り返すうちにゴミがたまり、SDカードにファイルが綺麗に
作成されていないという事(クレーム)も増えてきました。

そういった普及が進んで出てきたクレームもあり、勝手に数週間ごとにフォーマットする機器や
メッセージを表示する機器が増えてきていますね。

書込番号:22449167

ナイスクチコミ!11


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/02/07 14:37(1年以上前)

>あー恐ろしや!!

SDが正常に動作しているかある程度本体側は知る事ができますので、
私の知る範囲の国内メーカー品や純正品は、
異常の場合音が出たり、自動的に再起動を行う際音が出るようです。

書込番号:22449189

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:25件

2019/02/07 19:40(1年以上前)

>あー恐ろしや!!

ドライブレコーダーを怖がる人なんて初めて見ました。

書込番号:22449697

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

各ファイルの時間

2019/02/01 15:08(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR740

クチコミ投稿数:160件

現在、コムテックの前後方ドライブレコーダーを使っていますが、
パソコンで再生する時、各30秒毎のファイルを読み込んで再生しています。
これはメーカー仕様だそうです。
各ファイル間の読み込みに5秒くらいかかりすんなり連続で見ることができません。
ケンウッドのこの機種はPCで再生するとき、ファイル毎何秒でしょうか?
スムーズに各ファイルが再生されますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:22435325

ナイスクチコミ!3


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/02/01 15:28(1年以上前)

1分です。
https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_mr740/spec.html

以前の機種は、1/3/5分から選べたのですが、今は1分のみのようです。

書込番号:22435365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:25件

2019/02/01 16:28(1年以上前)

>ぽとす01さん
>各ファイル間の読み込みに5秒くらいかかりすんなり連続で見ることができません。
>スムーズに各ファイルが再生されますでしょうか?

DRV-MR740の専用ビューアは「KENWOOD ROUTE WATCHER II」です。
日時が連続した映像ファイルなら瞬時に映像が切り替わり自動再生されるので、とくに違和感は感じませんね。

書込番号:22435454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2019/02/01 17:33(1年以上前)

>ぽとす01さん  「スムーズに各ファイルが再生されますでしょうか?」
パソコンの性能によっても違いますし、SDから直接再生するのか、HDD(SDD)に移動してから再生するのかによっても違いますので何とも。
一般的にはCore i5程度のノートパソコンでSSDを使っていればファイル間で途切れることはないかと。

書込番号:22435557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2019/02/01 21:33(1年以上前)

>funaさんさん
>サムシンニューさん
>yuccochanさん

みなさん、ありがとうございます。

書込番号:22436021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR740

クチコミ投稿数:19件

こちらの商品を検討してるんですが 車がマツダCX-5で 実写は純正プライバシーガラス+スモークフィルム7%を貼ってるんですが昼夜どちらも問題なく撮影は出来るでしょうか?

もし同じ条件似たような条件の方 いましたら情報いただけると助かります

よろしくお願いします

書込番号:22409027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:25件

2019/01/21 13:26(1年以上前)

>昼夜どちらも問題なく撮影は出来るでしょうか?

プライバシーガラスの上にスモークフィルムですから。
夜は後続車のライトの明かり程度とお考えください。

書込番号:22409264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/21 14:57(1年以上前)

7ぱーじゃ話にならん

書込番号:22409442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件

2019/01/26 19:21(1年以上前)

スモークフィルム、その部分だけ穴開けて張り直すのが良いんじゃないでしょうか。
せっかく良いドラレコ付けるんだったらそれくらいしないと逆に勿体ない気がします。

書込番号:22421453

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

取付作業

2019/01/02 17:25(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR740

クチコミ投稿数:55件

この機種を購入しようかなと思っていますが、取り付け(特にリアカメラからの配線)等自分でできるのでしょうか?
(見栄えはあまり気にしていません。ピラー等を外す腕はないので。)

書込番号:22365779

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/01/02 17:34(1年以上前)

ザク21さん

↓のDRV-MR740に関する整備手帳で取り付け実例が説明されています。

https://minkara.carview.co.jp/note/?kw=DRV-MR740

この整備手帳を見て、ザク21さんご自身で取り付け出来そうかどうかご判断下さい。

あとはDRV-MR740に付属のシガープラグコードでは無く、別売りのドライブレコーダー用車載電源ケーブルCA-DR150を取り付けるのなら、取り付けの難易度が上がります。

書込番号:22365791

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/01/02 17:34(1年以上前)

>ザク21さん
マークXなのでしょうか?

見栄えを気にしないのなら本体はガラスに貼り付けるだけなので誰でも大丈夫だと思います。

書込番号:22365793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2019/01/02 19:28(1年以上前)

>F 3.5さん
>スーパーアルテッツァさん
返信方ありがとうございます。
当方の車はマークX2010年式です。
なんとなく、見栄え気にしなければできそうな気がしてきました。

書込番号:22366052

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DRV-MR740」のクチコミ掲示板に
DRV-MR740を新規書き込みDRV-MR740をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRV-MR740
ケンウッド

DRV-MR740

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月上旬

DRV-MR740をお気に入り製品に追加する <1017

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング