DRV-MR740
- 前方と後方の同時録画ができる、スタンドアローン型の2カメラドライブレコーダー。常時録画・イベント記録・手動録画・静止画記録に対応する。
- 210万画素フルハイビジョンカメラを備え、ナンバープレートも確認できる。前後2つのカメラともに「F1.8明るいレンズ」を装備。
- 車載電源ケーブル(別売り)の使用で、最長24時間の衝撃やレンズ範囲内の動体を監視。衝撃や動体を検知すると検知前後5秒間の計10秒間を録画保存する。



ついに初めてのドラレコ購入
取付け作業が終わり、動作確認してみて疑問に思ったのですが…
駐車中は駐車モードが当たり前と考えていましたが、常時録画も出来るんですね。
もちろん消費電力は大きくなると思いますが、常時録画の安心感もありますし1時間ぐらいであればどうでしょうか。
容量の割当も32GBなら90分なので、上書きの心配も無いので有りなのかなと思ったのですが。
駐車監視録画はEVC-D100を購入しましたので、タイマーオフ1時間で使いたいと考えてます。
こんな使い方してる方いますか?
これからいろいろ試したいと思います。
書込番号:22810089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ユウ・パパさん
>駐車中は駐車モードが当たり前と考えていましたが、常時録画も出来るんですね。
DRV-MR740の設定によって常時録画の駐車監視も可能になります。
つまり「駐車モード設定」をOFFにしておけば、駐車モードに入らず常時録画なります。
>もちろん消費電力は大きくなると思いますが、常時録画の安心感もありますし1時間ぐらいであればどうでしょうか。
常時録画と駐車監視中の消費電力(電流)の差は、下記のKNA-DR350のレビューの中で説明しています。
https://review.kakaku.com/review/K0000808286/ReviewCD=957795/#tab
これによると下記のような感じの消費電流値になっていますから、やはり常時録画の方が消費電力は大きいです。
・録画中モニターOFF(バッテリー満タン):220〜230mA
・駐車監視モードモニターOFF(バッテリー満タン):140mA
前後2カメラのDRV-MR740の方が、上記のKNA-DR350よりも消費電力は大きくなるでしょう。
>駐車監視録画はEVC-D100を購入しましたので、タイマーオフ1時間で使いたいと考えてます。
社外品のEVC-D100は純正品のCA-DR150よりも細かなオフタイマー設定が出来る点が魅力ですね。
>こんな使い方してる方いますか?
機種は異なりますが、私が使っている下記のSN-SV70cで駐車監視を行えば、必然的に常時録画になります。
https://review.kakaku.com/review/K0001025541/ReviewCD=1151683/#tab
https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/sn-sv70c/
書込番号:22810135
5点

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
常時録画、駐車モードの消費電力比較
大変参考になります。
メーカー、機種によって録画方法もいろいろですね。
DRV-MR740も購入前にこちらで調べてましたが、実際に使ってみて選択肢が増えました。
これから駐車モード、常時録画、車両バッテリーの兼合いもあるので
いろいろ試してみたいと思います。
混んでるスーパーの買い物は常時録画、自宅前や職場では駐車モードで時間を長めに、状況に合わせて使い分けなんかもいいですね。
書込番号:22810981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





