2018年10月 6日 発売
MDR-Z7M2
- 大口径70mm振動板により、生演奏を聴いているような自然な響きを再生するヘッドホン。ドームを大型化、形状を最適化し、中低音域の表現がクリアに。
- フィボナッチパターングリルの採用により、ハイレゾ音源の忠実な再生を実現。重低音のリズムを正確に再現する「ビートレスポンスコントロール」機能を搭載。
- 着脱式ケーブルでバランス接続にも対応し、さまざまな機器と接続して高音質を楽しめる直径4.4mmバランス標準プラグを採用。



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z7M2
今はiPhone8にBeats studio3 Wirelessで聴いています。
より良い音で音楽を楽しみたく、このヘッドホンの購入を考えています。
その場合、
@iphone8→Pha-3→当機
AWM1A→当機
どちらもバランス接続をかんがえています。
長い目で見た時、皆様はどちらがオススメですか?
書込番号:22519690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DACを挟むと携帯性に難がでますよね。それにスマホからの再生だと、通知やら何やらで音楽を邪魔されませんか?
私ならばAです。
iPhoneからでは無くiPod touchからならもっと真剣に悩みます。
書込番号:22519726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>でぶねこ☆さん
そうですね。
iPadを持ってるので、タブレットもありかと思っています。
携帯性、カッコは除外しですが。
書込番号:22519818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

付属の4.4ミリのバランスケーブル使って1Aと繋いだ方が良いかと思いました。
音質の好みで決めたらよろしいかと。pha3とipad繋いだりしてみてからでも良いかと思います。
長時間聞いてられる、なかなか良いヘッドホンなのでオススメします。
書込番号:22532695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


「SONY > MDR-Z7M2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/02/27 2:23:57 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/29 23:35:11 |
![]() ![]() |
3 | 2023/01/04 19:16:17 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/08 5:48:31 |
![]() ![]() |
1 | 2022/04/25 21:12:29 |
![]() ![]() |
6 | 2022/04/25 20:40:22 |
![]() ![]() |
0 | 2022/04/01 14:56:51 |
![]() ![]() |
10 | 2022/02/16 11:54:26 |
![]() ![]() |
4 | 2021/11/10 5:50:19 |
![]() ![]() |
7 | 2021/04/25 16:15:16 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





