『EOS Rスピードライト使用について』のクチコミ掲示板

2018年10月25日 発売

EOS R ボディ

  • 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。
  • 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプター(別売り)を装着すれば、従来のEFレンズやEF-Sレンズが使用できる。
  • 視野率約100%の高精細な電子ビューファインダー(EVF)を内蔵し、背面モニターはバリアングル式の3.15型液晶を備えている。
EOS R ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥192,023

(前週比:+5,728円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥198,675

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥133,000 (71製品)


価格帯:¥192,023¥214,500 (9店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:3170万画素(総画素)/3030万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:580g EOS R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

 
  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディの店頭購入
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

EOS R ボディCANON

最安価格(税込):¥192,023 (前週比:+5,728円↑) 発売日:2018年10月25日

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディの店頭購入
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

『EOS Rスピードライト使用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 EOS Rスピードライト使用について

2023/02/26 15:28(7ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 photo shoさん
クチコミ投稿数:2件

【質問内容】
質問失礼いたします。
EOS RボディにRF24-105mm F4Lを装着し、
SPEEDLITE 580EX Uのスピードライトを着け主に暗いライブハウス内でバウンスにて撮影をしています。
被写体の顔はAF認識できてシャッターは切れているのですが、たまにしかスピードライトが発光しません。
その際、大体3枚から4枚のうち1枚は明るく撮れているのですが、毎回2枚から3枚は真っ暗な写真が写っております。
これはなにか設定で直せるものなのでしょうか?

・またレンズを明るいEF24-70mmF2.8Lなどに変えたら暗所でのAFスピードなどは向上するのでしょう。

書込番号:25159862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:22815件Goodアンサー獲得:1553件

2023/02/26 15:52(7ヶ月以上前)

情報が少ないのでなんともですが
ストロボが発光していないということ?
チャージ完了してから撮っていますよね。

書込番号:25159890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:43228件Goodアンサー獲得:7359件

2023/02/26 16:09(7ヶ月以上前)

photo shoさん こんにちは

ストロボの場合 ストロボ内に電気をチャージし高電圧で発光する仕組みなので 発光するにはチャージ時間が必要なのですが 

連続発光すると チャージが間に合わず発光されないことが有るので もしかしたら フル発光して チャージが間に合わないのかもしれません。

書込番号:25159905

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:183件 縁側-hattin89と縁側論議の掲示板日々奔走 

2023/02/26 16:22(7ヶ月以上前)

>photo shoさん
バウンスだとフル発光近くになってませんか。
フル発光に近い程チャージ時間は長くなります。
自宅でも出来るので 撮影するテンポでチャージ
が間に合っているか確認してみては如何でしょう?

書込番号:25159928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13741件Goodアンサー獲得:2210件

2023/02/26 16:35(7ヶ月以上前)

>photo shoさん

 580EX-Uのチャージ時間は、新品の電池でクイック発光で約0.1〜2.5秒、ノーマル発光で約0.1〜5秒です(マニュアルP8)。
 暗い場所で発光量が大きくなるほどチャージに時間がかかりますから、連写している場合なら、発光しないコマが発生するのが当然です。

 明るいレンズに交換すれば発光量を小さくできますからチャージ時間が短縮できて、発光時間が短縮できるとは思いますが、それでもすべてのコマで発光するとは限りません。

 また、これとは別に連続発光を続けると、過熱防止のために安全機能が働いて発光間隔が伸びることがあります。

書込番号:25159944

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8744件Goodアンサー獲得:1038件

2023/02/26 18:51(7ヶ月以上前)

>photo shoさん

バウンス撮影だとフル発光(1/1)とか1/2とか大きい発光量が必要になると思うのでチャージが追いついてないのではと思います。

3から4枚で1枚だけならフル発光してるように思いますね。
チャージが追いついてないので発光量を抑えれば多少はチャージは追いつくと思いますが暗くなると思いますから撮影はチャージに合わせてシャッター切るのが良いのではと思います。

コンパクトバッテリーパックCP-E4を使えばチャージは早くなると思いますが、現状と同じ感覚での撮影は厳しいと思います。

チャージに関してはリチウムバッテリー採用のストロボならアルカリやエネループよりは速いですね。

フル発光を繰り返すとオーバーヒートすることも考えられますし、チャージに合わせて撮影間隔をあけるのが良いと思います。

チャージに関してはGODOXのAD200Proとか速いのではと思います。

書込番号:25160171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:64件

2023/02/26 19:41(7ヶ月以上前)

コンパクトバッテリーパックCP-E4Nを使えばよい。
https://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/1180c001.html

書込番号:25160243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:48件

2023/02/26 20:09(7ヶ月以上前)

>photo shoさん

EFはやめておいた方がいいですが、RF24-70F2.8でしたらAFは爆速です。

書込番号:25160286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26659件Goodアンサー獲得:1500件

2023/02/27 11:17(7ヶ月以上前)

>photo shoさん

>SPEEDLITE 580EX Uのスピードライトを着け主に暗いライブハウス内でバウンスにて撮影をしています。
>被写体の顔はAF認識できてシャッターは切れているのですが、たまにしかスピードライトが発光しません。

単にチャージが間に合っていないのでは

どんなライヴハウスか分からないけどバウンス撮影が有効なのですか
(天井が高かったり黒だったりしていませんか)

フル発光に近くなりチャージが追い付いて無いんだと思いますけどね


直射にして大き目なデュフューザー付けるとか補助光自体の使用方法考えた方がよいかも
(ISOアップも効果絶大)








書込番号:25160969

ナイスクチコミ!2


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:76件

2023/02/27 19:31(7ヶ月以上前)

>photo shoさん
たまにしか光ってないというのは
私も多分にバウンス撮影により、
フル発光近くになり、チャージが間に合ってないと思います。
ストロボは発光量が多くなればなるほど、チャージ時間が必要になります。
使われているストロボのチャージ時間の目安は仕様や商品説明にフル発光時のチャージ時間が記載してあるかもしれませんので調べてみた方がよいと思いますが。アルカリやニッケル水素電池だと、3~4秒ぐらいがめやすかな。

また明るいレンズが暗所でAFがよく効くかですが、
これはメーカーによってまた機種によって、またAF-SかAF-Cかで測距時の絞りは違います。
うろ覚えですが、canonのミラーレスは、開放で測距ではなかったかな。
だとすると開放が明るい分、測距については改善する可能性はあると思います。

書込番号:25161600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:76件

2023/02/27 19:45(7ヶ月以上前)

>photo shoさん
上に書いたチャージ時間ですが、
価格にもスレが以前上がっているようです。

https://s.kakaku.com/bbs/10601010096/SortID=13688772/

私は3〜4秒と書きましたが。2秒という人もいます。

ご自身で、カメラに取り付けた状態は必要ないので、ストロボを手にもって、マニュアル発光の設定でフル発光(1/1)にして、テスト発光ボタンを押して光らせて、次にスタンバイのライトが点灯するまでの時間を測ってみられてください。

書込番号:25161624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS R ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS R ボディ
CANON

EOS R ボディ

最安価格(税込):¥192,023発売日:2018年10月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS R ボディをお気に入り製品に追加する <2151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング