EF-M32mm F1.4 STM
- プロ向けの「L(Luxury)レンズ」に迫る高画質を実現した大口径単焦点レンズ。大きなボケ味と開放からLレンズに迫る描写性能が楽しめる。
- 最も明るいF1.4の大口径を実現。夜間や屋内でも速いシャッター速度でブレを抑えた高画質の撮影ができる。最短撮影距離0.23mとクローズアップ撮影も可能。
- 人間の視野に近い約51mm相当(35mm換算)の標準画角と遠近感を生かし、ボケ味を生かしたポートレートやスナップ撮影など、さまざまなシーンで撮影できる。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2019年6月28日 23:16 |
![]() ![]() |
40 | 12 | 2018年12月1日 00:24 |
![]() |
60 | 13 | 2018年9月22日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF-M32mm F1.4 STM

あそあそさん こんにちは
キャッシュバックの締め切りが6月いっぱいのようですので もしかしたら これが影響して 価格の乱高下が起きているのかも
書込番号:22764249
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 台風の影響かも?
⊂)
|/
|
書込番号:22765156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

G20の影響じゃね?w
書込番号:22765489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レンズ > CANON > EF-M32mm F1.4 STM
趣味感覚で買ったEOS M10ですが、仕事の広報で写真を任される事も増えてきたので良いレンズに買え変えようとこちらのレンズを検討しています。
現在使用しているのはレンズキットに付属の単焦点レンズEF-M22mm F2 STMです。
用途は主にポートレートと物撮りになります。
レンズが良いものでも本体によって性能差が出るとのことですがEOS M10でも今使ってるレンズより高パフォーマンスで問題なく使用できるでしょうか?
超初歩的な質問で申し訳ございません。。。
よろしくお願い致します。
書込番号:22286912 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

EOS M10には EF-M22mm F2 STMだけのレンズキットは 無いハズですが…
EF-M15-45 F3.5-6.3 IS STMは どうしたのですか??
書込番号:22286969
1点

良い…と、言う意味がよく分かりませんが
違う写真にはなりますよ
用途的に
ポトレなら22より向くと思います
物撮りは…『物』の対象が広過ぎて分かりません(吾輩は最短撮影距離も把握してませんけどねw)
書込番号:22286970 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

買い換えるメリットがあるかどうか…微妙かも。
写りに大した違いはないと思います。F1.4を活かした使い方を頻繁にするならメリットあり。
書込番号:22287132
3点

喫茶店で、向かいの席に座った家族を撮ったら、すごくキレイで、ビックリしました。
適度な距離感で撮影でき、22mm同様、開放でもしっかり解像しますし、フリンジもでません。
普段15-45mmズームでもそれほど不満はなかったのですが、人、物、どちらを撮っても別格の写りです。この違いが、解像力の違いなのか、ボケの量の違いから来るのか、ヌケの違いによるのか、よくわからないのですが、とにかく、結果が一目瞭然に違います。
人、物には、超オススメです。
書込番号:22287133 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

M10での使用の件ですが、全く問題なくレンズの性能が絵に反映されるハズです。
書込番号:22287154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>VallVillさん
基本単焦点しか使わないもので、レンズキットの一部という意味で記載させて頂きました。
分かりづらくて申し訳ございません。
書込番号:22287215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ほら男爵さん
曖昧な表現ですみません…
ペーペーの私がいうのもアレですがやはりレンズキットのレンズということでどうしても普通すぎるというか、そういった意味で少しまた違った絵を撮りたく、ポートレート中心での使用となりそうなので大変参考になりました。
ありがとうございます!
書込番号:22287218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>杜甫甫さん
また違ったご意見ありがとうございます。
基本的に絞って使うことが多いのでF1.4というのが魅力に感じています。
書込番号:22287226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>お気楽趣味人さん
なるほど、、、びっくりするほどなのですね!
初心者の私にも大変分かりやすく参考になりました。
インコのレビューも拝見しており、なお購買意欲そそられております笑
書込番号:22287229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>お気楽趣味人さん
わざわざ追記も頂いていてありがとうございます。
そのお言葉がシンプルに刺さります!
書込番号:22287233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買い換えでは無くて買い増しが宜しいかと思います。
画角が違うので別物です。
Mのズームレンズは暗くて、オートフォーカスが遅いので、明るいレンズが欲しいですよね!
私もこのレンズを検討していますが、フルサイズ機もあるので悩んでいます。M5にアダプタを付けてEF50/F1.4を使っています。これもちょっとかさばりますが良いです。
書込番号:22287556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、アドバイスありがとうございました。
先日既に購入致しまして、早速物撮りとポートレートと行ったのですが今までとは違った新鮮さと楽しさを感じ、またカメラの魅力に惹きこまれてしまいました。。。
正直感動しています。
書込番号:22291254 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



レンズ > CANON > EF-M32mm F1.4 STM
今はEOS M6とEOS Mを使用しています。
待ちに待った大口径レンズです!
もう、予約してしまった( ̄▽ ̄;)
皆さんはこのレンズについてどう思いますか?
嬉しいですか?
皆さんの意見が聞いてみたいです!
書込番号:22114934 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

30mmじゃなく
32mmにしたのは
シグマ 30mm F1.4と比較されるのを
避ける為??
ずーと前から思ってたんだよ。
シグマ 30mm F1.4初代が発売されたのは
13年も前の事
なのに
他社は30mm F1.4を作らないのはナゼ?
書込番号:22114966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はMシリーズじゃなくて、EF,EF-Sマウントでシグマ30ミリF1.4もすでにあるので購入対象にはなりませんが、Mシリーズ使ってる人にとっては標準画角での明るいレンズが出て便利になると思います。
それにキヤノンもすぐにMシリーズを切り捨てる意思はないとも取れますので、その点からも歓迎すべきでしょう。
書込番号:22115065
8点

欲しかった人には、ようやく待望の1本だと感じますが、正直出すのが遅過ぎるというか何というか…
でこのレンズ、ひょっとして近いうちに新型Mシリーズのキットレンズになる可能性は多いにあると思うんです。
そしたら今わざわざレンズ単体をコノ割高な値段で買うのが逆に勿体ないかも?という気がしないでもない…
個人的な悪い予想を言うと…
EF-Mマウントのレンズはこれにて打ち止めになるかも知れない展開が…
書込番号:22115136
5点

>謎の写真家さん
32mmを1.6倍すれば35mm換算で51.2mm。
標準レンズの51.6mmとほぼ同じ値。
書込番号:22115146 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

22があるから 32にしたんじゃないの?
22 と 30 じゃ 並びが悪い(笑)
もっとも 33 にした方が もっと 語呂が良いけどねぇ
書込番号:22115348
1点

実は言うほど大口径ではないという。
キャップもM22と同じで外径サイズではないね。
保護ひるたー付けたら出っ張ってカッチョ悪そうw
でも欲しい☆ ( ̄▽ ̄)b
こーたら22同様ひるた無し運用かな♪こーたらね。
書込番号:22115457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>GRANCEさん
キタムラの店長さんに訊いてみてもキッスMの売れ行きは絶好調のようなので、
このレンズも高価ですがそれなりに売れると感じます。
キッスシリーズはマニアが想うよりも遥かに売れるビッグネームだからでしょうか。
EOS Rの登場で更に売れ行きを伸ばすのもキッスMかも知れませんね。
あとEF-Mに70−300でもあれば風景・ポートレート・マクロから運動会まで一般の
ユーザーは困る事はなくなってアダプターで無理をして?使うレンズが減ると思います。
Mシリーズ初のF1.4でLレンズに迫る高画質のようですから私も期待しています。
書込番号:22115911
5点

GRANCEさん はじめまして。
M2、kiss M 使ってます。EF-Mは外径60.9mmキープしてきたので32mmが本当にF1.4で発表された時は驚きました。内心F1.8でくるんじゃないかと。
もっとビックリしたのは撮影距離範囲を「0.5m-∞」と「FULL」から選択可能に。EF-Mにもつけてくれたなぁと。鈍足M2子+ギアSTMにリミッター嬉しいです。あと、EF35 F1.4L II を目指した?意識した?みたいな記事を何処かで見ました。本当だとしてどこまで近いのか...
ってコトでかなり興味あります。購入されたらレビューよろしくお願いします☆
書込番号:22115916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も マップカメラに予約してます。とても信じられないスペックでびっくりしてます。凶とでるか吉と出るかわかりませんが、M6に付けてどんな絵を出すのかワクワクします。M5mark2も楽しみです。
書込番号:22115975
4点

皆さんコメントありがとうございます。
僕自身Mシリーズしか持ってないので個人的にはとても楽しみなレンズです(^^)/
MマウントはKissが売れ続ける限りは残るのではないでしょうか?というより、F1.4で外形60.9mmをキープしたのがすごく感動です(*ˊ˘ˋ*)♪
この調子でもっといろんなレンズを出して欲しいです〜(^^)/
書込番号:22117317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>実は言うほど大口径ではないという。
キャップもM22と同じで外径サイズではないね。
ん?大口径って外径サイズで決まるの?
書込番号:22118489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買いました!
昨日に買って夜に写真を撮りました。
被写界深度が浅い!さすがF1.4だと思いました。
このレンズだけ持って半日ほど出かけたいですね(^^)/
書込番号:22129406 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





