EF400mm F2.8L IS III USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥945,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:400mm 最大径x長さ:163x343mm 重量:2840g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF400mm F2.8L IS III USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF400mm F2.8L IS III USMの価格比較
  • EF400mm F2.8L IS III USMの中古価格比較
  • EF400mm F2.8L IS III USMの買取価格
  • EF400mm F2.8L IS III USMのスペック・仕様
  • EF400mm F2.8L IS III USMのレビュー
  • EF400mm F2.8L IS III USMのクチコミ
  • EF400mm F2.8L IS III USMの画像・動画
  • EF400mm F2.8L IS III USMのピックアップリスト
  • EF400mm F2.8L IS III USMのオークション

EF400mm F2.8L IS III USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月20日

  • EF400mm F2.8L IS III USMの価格比較
  • EF400mm F2.8L IS III USMの中古価格比較
  • EF400mm F2.8L IS III USMの買取価格
  • EF400mm F2.8L IS III USMのスペック・仕様
  • EF400mm F2.8L IS III USMのレビュー
  • EF400mm F2.8L IS III USMのクチコミ
  • EF400mm F2.8L IS III USMの画像・動画
  • EF400mm F2.8L IS III USMのピックアップリスト
  • EF400mm F2.8L IS III USMのオークション

EF400mm F2.8L IS III USM のクチコミ掲示板

(177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF400mm F2.8L IS III USM」のクチコミ掲示板に
EF400mm F2.8L IS III USMを新規書き込みEF400mm F2.8L IS III USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2019/01/22 17:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF400mm F2.8L IS III USM

クチコミ投稿数:21件

EF400mmF2.8Lから新しくなるたびに買い替えしましたが、今回ばかりは、なかなか買う気になれません。RFのマウントもいずれは出ると思いますし、他にEF200〜400mmF4LISUSMX1.4も使用していますので使用頻度は200〜400のほうが高いです。
ただしこれぞとの撮影では400mmF2.8Lのほうが良い写真が撮影できます。
以前のFDからEFのときの用にEFレンズが定価の半額くらいになれば即購入しますが?
購入の方のレビューがないのも気にしています。

書込番号:22411940

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:18件

2019/01/22 17:57(1年以上前)

>購入の方のレビューがないのも気にしています。

かなり高額ですから、購入する人も少ないでしょうね。

>以前のFDからEFのときの用にEFレンズが定価の半額くらいになれば即購入しますが?

今回はアダプター使用で使えるので半額になるのは難しいのでは?と思います。

EF400mmF2.8LUをお持ちでしたら無理に購入せずに、将来 RF400mmF2.8L とか?RFレンズの資金を貯めておいたほうがいいと思います。

EF400mmF2.8LU、EF200〜400mmF4LIS などの高額なレンズを使用しているなんて、うらやましいです。

書込番号:22411972

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/22 17:59(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0001086552/SortID=22372136/
64V型のスレですが、ボケがざわつくとの投稿があります!
その中で428V型についてのレスがあるので参考になるかもしれません…

U型の重量 描写に不満がないなら しばらく様子見するのが良いと思いますが…

書込番号:22411976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/22 18:00(1年以上前)

機種不明

モデルチェンジするたびに
買い換えが良いと思います。

蛍石は高い屈折率で優れた収差補正が行えますが
問題点として
空気中の水分を吸収しやすく
経年でレンズが曇り易いです。

ウィキペディアにも書いてある
科学の常識です。

書込番号:22411978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2019/01/22 18:14(1年以上前)

新しいレンズは軽いのとバランスが良いのも良いと思いますが、価格が高いのでいくら古いレンズを下取りをしても80万くらいいります。カメラ店にすぐ入荷すると言われてますます悩みます。

書込番号:22412000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2019/01/22 18:28(1年以上前)

Eクラスワゴンさん こんにちは

>カメラ店にすぐ入荷すると言われてますます悩みます。

カメラ屋さんからの圧 すごいですね

>RFのマウントもいずれは出ると思いますし

今の時点で描写問題ないのでしたら 様子見で良いと思いますし 来年は 超望遠レンズの祭典 東京オリンピックが有りますので 何か動きもあるかもしれません。

書込番号:22412037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/22 23:35(1年以上前)

>Eクラスワゴンさん
こんばんは。
マップでも在庫ありなんで、市中に物は出回っているんでしょう〜値段も13万下がってますし・・・おいらは146万だった(^^;

ボケを今日試しに撮って、先ほどブログに上げました。
ヨンニッパ2型よりボケの醜さ気になる場面はあるかと思います。

私は600oと200-400oを売って400mm一つに致しました。

200-400は便利ですよね〜でも出番少ないので売りました。

600oは子供撮りにはちょっと長いので(^^; ただ新しい400oが欲しかっただけの言い訳です〜


ERマウントでいずれ出ると思いますが、超望遠をミラーレスで使うとピント外してオオボケ状態になったときに被写体追えません。
(人物は問題ないかもしれませんが、鳥など小さいのは無理と思います)


一眼レフではF2.8センサーが有効なのが良いです。
ゴーヨン以外全て使ってきましたが、AFはやはり速いです。
私は子供撮りと鳥撮りがメインですが、野鳥は被写体小さく1DX2でもAFが上手く働かないので7D2を最近買い戻し致しましたが快適に使えそうです。

軽さが良い、新しいのが欲しい以外はU型で良いかもしれません。

書込番号:22412799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/22 23:42(1年以上前)

>謎の写真家さん
いつもどうでもいい話いらないです。

曇ればレンズ撮り替えてもらうし、古くなれば新しくかうから気にしてない。
スレ主さん、そんな聞いてないわ〜〜

今となってはニコンもソニーも蛍石使っているし、それがどうしてん。

皆さん大事に使っているから気にしないでね。

書込番号:22412818

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:21件

2019/01/23 07:47(1年以上前)

>へ〜そうなんだ。さん
私は200〜400mmがメインレンズになります。400mmは開放撮影のときに使用します。
新しいレンズのボケが気になりますし購入しても使用頻度を考えると踏み切れません。

書込番号:22413209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27329件Goodアンサー獲得:3126件

2019/01/23 21:50(1年以上前)

ヨンニッパIS 2を持っていると中々IS 3に行くのは躊躇するでしょう。
自分もヨンニッパとゴーヨンのIS 2を持っていて、ニーヨンテレも持っています。
やはりニーヨンテレの使用頻度が高くなり、ヨンニッパの出番が少なくなっています。
少ないというより、ほとんどドライボックスに引き籠もりになっています。
ヨンニッパのIS 1からIS 3なら、買って良かったと思うけど、IS 2からIS 3だとあまり分かりにくい進化だと思います。
資金に余裕があれば、入れ替えもいいかもぐらいでしょう。
自分はヨンニッパの出番が減ったので行きません。

書込番号:22414782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2019/01/24 07:25(1年以上前)

>MiEVさん
私も同じです。200〜400購入前は400mmがスポーツ写真のメインでしたが200〜400使用しだしてからは便利さとエクステンダーが簡単なののと手持ちも出来るので撮影の範囲が広がりました。400mmは防湿庫中が多くなりました。

書込番号:22415442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2019/01/26 18:46(1年以上前)

U型からV型ですと画的に変わり映えしなさそうですね

軽量化とサポート期間を考えると買い替えもありだと思います

これが最後のモデルチェンジってありえそうじゃ無いですか?

RFマウントへのスイッチは確実だと思ってます
寂しいですが

書込番号:22421393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

振り回して感動

2018/11/25 21:23(1年以上前)


レンズ > CANON > EF400mm F2.8L IS III USM

クチコミ投稿数:10件

じっくりさわりました、428新型は最高ですね、軽い!ソニーより軽い!さらに、振り回してみて感動!

唯一の欠点はアルミケースが別売となり、値段が上昇て…

書込番号:22279382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/25 21:40(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 別売りなの…?
⊂)
|/
|

書込番号:22279450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2018/11/25 21:47(1年以上前)

ケースは レンズ取り出したら

使用していません

新型ヨンニッパでは ありませんが。

書込番号:22279482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/25 23:51(1年以上前)

機種不明

アルミケース(^^; 古い方ですね〜茶化してすみません。

ハードケースでなくソフトケースLS400が付属。
LS400はカメラ付けてレンズと共に収納は無理そう。

LS600ならカメラとレンズ収納ok?
どちらにしてもハードケースは抱き合わせで嫌だったので歓迎ですが、これまたLS400も使わんかな〜

書込番号:22279835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/12/19 21:27(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

別売りです…

書込番号:22335966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/12/19 21:28(1年以上前)

>J79-GEさん

そうなんですが、使わない時とか長距離で移動とか、ソフトケースより安心感あるので使ってます

書込番号:22335971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/12/19 21:29(1年以上前)

>へ〜そうなんだ。さん

ソフトケースの実物みたのですが、触ったりカメラつけてケース入れたりはやりませんでした。そのかわり実写をしましたがw

書込番号:22335976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/20 22:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

本日夜に届きました。

ソフトケースにカメラを付けての収納は無理ですね〜
頭が先細りでなければ入ったかもしれませんが、せいぜいエクステンダー付けて位の収納でしょうか・・・


レンズコートはISU型の時のお古を加工して装着、ま〜加工して使えそうなのでこのままで使用しようかなと。




レンズはほんと軽いです、レンズコート、フードを付けると3キロ超えでしょうか?
土日に試し撮り行って参ります。

書込番号:22338247

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ128

返信19

お気に入りに追加

標準

すべてが消し飛ぶ! 驚異的な軽さ

2018/09/17 19:59(1年以上前)


レンズ > CANON > EF400mm F2.8L IS III USM

こんばんは。

品川ショールームでお触りしてきました。
はじめに、ロクヨンIII型を持って、軽い!
次に、II型とは知らずに、隣のヨンニッパII型持ったら、えっ!重っ!

スタッフの方が、それはII型です。さらに隣のヨンニッパIII型持ってみてください、
ということで、持ってみたところ、おおっ!軽っ!!

1DX2に装着されていましたが、AFもすこぶる速く、背面モニターで拡大再生しましたが、
開放F2.8でもピント面はすごくシャープ!

実際に持ってみると、これ程までに凄まじいとは・・・

それまで欲しかった、ニコンZ7やキヤノンEOS RにRF 50mm F1.2L USMとかの物欲から、
なにからすべて消し飛んでしまう程のインパクトを感じてきました。

大まじめに欲しいんですが、すべてのレンズ等を投げ打ってでないと買えないというか、
価格設定も何からなにまで消し飛ぶ凄さですね! 買える人がうらやましいです。

書込番号:22117112

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/09/17 20:11(1年以上前)

なにしろ中にヘリウムガス充填してありますから…
ヽ(*`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ

書込番号:22117153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/17 20:40(1年以上前)

とりあえず、宝くじ買いましょう\(^o^)/

書込番号:22117243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/09/17 20:47(1年以上前)

うんうん、買いましょー\(^ω^)/

書込番号:22117261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/17 20:47(1年以上前)

ハロウィンジャンボ宝くじ!!!
http://www.hpfree.com/halloween/
私は買います\(^o^)/

書込番号:22117262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/09/17 20:52(1年以上前)

うんうん、私も買います\(^ω^)/

書込番号:22117271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/17 21:02(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん
初めまして。

私も品川でまったく同じ感想を持ちましたので、その気持ち、凄く分かります。

これなら、手持ちで行ける!(^^)!

この感想を係の人に言ったら、「そこをなんとかしたかったんです」とのこと。
いい仕事だと思います。

まあ、手持ちはできても、金額的に手が出せませんが(-_-)

書込番号:22117315

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/09/17 21:10(1年以上前)

どうも。

コストコで扱わないかな〜

書込番号:22117345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2018/09/17 21:15(1年以上前)

じつわ、皮はダンボールはひみつ(^з^)-☆

書込番号:22117364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/18 16:35(1年以上前)

つうか、「400ミリが軽かったから、50ミリがどうでも良くなった」ってなんか変。

書込番号:22119059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2018/09/18 19:34(1年以上前)

サンニッパのほうが、軽くて、安くて、コンパクト!

たかだか100mmの差・・・

その100mmがって、言うならゴーヨン!


ほんとに「 すべてが消し飛ぶ!驚異的な軽さ」って思ったのなら、すべてのレンズ等を投げ打って買うべきだと思います。

書込番号:22119438

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2018/09/18 20:30(1年以上前)

300.400.500やはりそれぞれ特色があって別もんです

書込番号:22119584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/18 20:46(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 200欲しいッす
⊂)
|/
|

書込番号:22119634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2018/09/19 06:52(1年以上前)

>300.400.500やはりそれぞれ特色があって別もんです

そんなの誰もがわかってる事・・・
かと言って、全部そろえられる人は、極めて少ない!

手持ちのレンズを投げ売れば買えるって人も凄いと思います。

200-500なら200、300、400、500全てカバーできるし、安くて軽いけど、あまり欲しくならないのは、どうしてなのか(笑)

書込番号:22120542

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:143件

2018/09/22 20:17(1年以上前)

EOS R発表会にありましたので見てきました。
てか、目的はEOS Rより428の方ww

軽い、軽い。
欲しい、欲しい。

もう少し安くならないかなぁ〜

書込番号:22128991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/23 04:41(1年以上前)

400V型 150万円ですか。。。軽さの価格でしょうか。
筋トレで鍛えてもU型は重いでしょうね。肘に負担がかかり、肘痛になり仕事に支障を来すよりは、購入してしまった方が賢いのかもしれませんね。プロの方は皆購入するでしょうね。生活がかかっておりますから。
一般人では、鍛えようのない老人の方には必須アイテム。
若い方は、お仕事で成功された方でないと苦しいですよね。
プロか資産家しか所持できないレンズであるからこそステータスを向上できると存じます。
退職金で購入して10年楽しみたいですね。

書込番号:22129837

ナイスクチコミ!6


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2018/09/30 00:30(1年以上前)

II 型と比べて見れば分かると思いますが、
本レンズもロクヨンも重心が後ろに来ているのですよ。
なのでレンズを振った時に前に持っていかれない様にしています。
軽く感じるのはそういう事です。
設計者の賜物ですね。

書込番号:22147738

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2018/10/20 08:30(1年以上前)

今までヨンニッパは描写は最高かもしれないが、値段と重さがあり得ないと自分を納得させてきた。V型の登場で買わない理由が一つ消えた。5910g→5370g→3850g→2840gとモデルチェンジの度に軽くなっている。技術の進歩はすごい。

書込番号:22194645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/10/20 09:40(1年以上前)

つうか2,840gが「軽い!」と思うようになってる。
ヒトの意識進化(いや退化か?)ってすごい☆

書込番号:22194755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:50件

2018/12/20 01:42(1年以上前)

機種不明

Art105mmF1.4は重い。

書込番号:22336501

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

軽い

2018/11/29 20:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF400mm F2.8L IS III USM

クチコミ投稿数:50件

300/2.8くらいに軽い。

書込番号:22288354

ナイスクチコミ!3


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/11/30 00:44(1年以上前)

EF400mm F2.8L IS III USM 重量 2840 g
EF300mm F2.8L IS II USM 重量 2350 g

でも それ以上に 諭吉が重い…

書込番号:22289021

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:50件

2018/11/30 19:03(1年以上前)

NewFD300mmF2.8Lは2回、ローンで新品購入しましたよ。

書込番号:22290459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

発売日掲載!

2018/11/29 13:10(1年以上前)


レンズ > CANON > EF400mm F2.8L IS III USM



ナイスクチコミ55

返信12

お気に入りに追加

標準

この軽さ

2018/09/09 04:30(1年以上前)


レンズ > CANON > EF400mm F2.8L IS III USM

クチコミ投稿数:123件
機種不明

ありがとう。

書込番号:22094940

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/09 07:04(1年以上前)

>クレバスの香りさん

有難うキヤノン。

書込番号:22095058

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/09 10:37(1年以上前)

別機種

超解像ジェットストリーム

ここまで来ると、サンニッパとの解像度が僅差の違いで100万円の差でしょうか。

書込番号:22095513

ナイスクチコミ!7


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/09/09 11:57(1年以上前)

暗い

書込番号:22095705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:123件

2018/09/09 12:37(1年以上前)

機種不明

NewFD 300/2.8Lと同じくらいの重量ですよ。

書込番号:22095811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/14 12:36(1年以上前)

キヤノンのEFレンズの中で最高の数値を出したのがEOS 5DsR+EF300mmF2.8LUUSMだったと記憶してます
おそらく今回の3型でも300>400だと思います

書込番号:22107884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/14 20:41(1年以上前)

別機種

私もそう思います。そして作例を見ると、300oのT型とU型の差もほとんどありません。
150万円で400mmを購入するより、23万円で300oT型を購入した方が、軽いし、取り回しが良いし、130万円近く浮きますね。

書込番号:22108905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/17 00:59(1年以上前)

いやいや、このクラスのレンズの購入って解像度が高いのは当たり前で、必要な長さや明るさを選ぶのが前提かと。
なぜ800mmいるのか、一段明るく一番長い600mmか、手持ちも考えて500mmなのか、一番明るく長い且つその距離必要だからヨンニッパ買うんじゃないですか?
実際撮った写真は天候、湿度、気温、大気の状態なども考えると区別はつかないんじゃない?
でも必要な長さ、明るさを使わないと何か犠牲になるのでは?ノイズ?トリミングによる画素数?ボケ量?
確かに価格には閉口するところはありますね!まさかキヤノンより数が売れないだろうと想像出来るソニーの140万円台に合わせるとは...
実売120万円台後半位と思っておりました。
キヤノン、ニコン、ソニーは国内市場より海外を重点に置いてるのは当たり前でしょうから、この根付けでも売れるんでしょ〜
海外の方が金持ち増えて機材にお金を駆けてくれる方々も多いんでしょうね。
あと誰かとは申しませんが、もう少し現像勉強しましょうよ!
写真印刷してますか?印刷は色んな意味で撮影上達に繋がりますよ。
因みに今回はこの明るさと長さが欲しいから購入です〜
買えない妬み?買わない理由?を述べてるのか?
欲しいの裏返しにしか聞こえない。
最長ローン組んで買っても払い終えた売っても半額以上で売れるから買った方が精神衛生上もいいんでないかい?
ちょっとキツかった?

書込番号:22115052

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/17 02:01(1年以上前)

>へーそうなんださん
失礼しました。EF400mmV型、素晴らしいと存じます。
貧乏人の負け惜しみでコメントしていました。
1度の人生、お金があるなら世界一のレンズ使いたいですね。私も退職金が出たら生き甲斐のために購入します。
もうすぐ還暦ですから。。。
ヨンニッパが2kg台、夢の仕様ですね。今までは年寄が使えない重さでしたからサンニッパの選択しかなかったので。

ちなみに私はデジイチ1年若の初心者です。現像ひどくてすみません。写実とかけ離れた陰影をライトルームで描出したのですが、写真でなくなってしまいましたね。

書込番号:22115119

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/17 19:08(1年以上前)

こんばんは。謙虚さは大事ですね〜良い経験になります。

>はっちゃん777さんは貧乏人ではございません。
デジイチ1年にして1DXとサンニッパ、エクステンダー、三脚に属する装備とその他アクセサリーに資金を投下されているわけですから…

私は散財して参りましたが、もう少しの長さ、1段の明るさに(^^;

はっちゃんさんも必要なレンズの価値観が消化されれば思う機材を投入されるでしょう。
今はまだその段階ではないのかもしれません。

人より現場に通い、シャッターをきり、現像され、人に見てもらえれば上達もされていくでしょう。

ここの書き込みの悪態に感化されず、貴殿の発展を説にお祈り申し上げます。
お互いに(^^;

書込番号:22116932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/17 21:35(1年以上前)

別機種

>へーそうなんださん
コメントありがとうございます。おっしゃる通りだと存じます。
自分では良いと思った写真でも、人に見てもらわないと知れませんからね。

この歳まで趣味一つなく仕事一筋でやってきまして、初めての楽しみを見つけました。老後の生きがいを今見出さねばならず、機材沼にはまりましたが、けちった挙句、中古品の寄せ集めです。初めから、最高の機材(1DXU、サンニッパU、ゴーヨンU、ヨンニッパV)を購入すべきでした。人生1度だし、最新型なら寿命まで修理できますし。
ちなみにゴーヨンもT型の中古を最近購入してしまい、重くて持ち出せません。(笑い)3kgが還暦前の限界ですね。

書込番号:22117452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/17 22:38(1年以上前)

いや〜1年ではまってらっしゃいますね〜
そういう買われ方は皆さんが通って来た道です。

純正の最高峰の機材が気になって欲しいとするならば(^^;
他社ズームを色々購入で遠回り、現行世代前のUSED品で遠回り、私の周りの方々、私もやって来た事です。

今回もう我慢の限界ではないでしょうか?
欲しい欲しい病は購入と言う行為で治ります。(また新機材が出ると発症致しますが(^^;)

ならお持ちの長玉は全て売っちゃって新型の600oと400oで解決です!
(私の場合は治りませんでしたが)(理由は家庭の事情、夫婦の事情(^^;)

1DXと1DX2の性能差はあまりございませんから、そのままで。
レンズの買い替えで撮影スタイルは一新されますね!
10年は大丈夫でしょう〜    恐らく、いやたぶん?

B&Hでの海外からの個人輸入もお勧めです、日本で買うより10万円づつ安いですよ。
これも写真をやっていると通る道の一つかもしれません(^^;


書込番号:22117649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/18 00:28(1年以上前)

>へーそうなんださん
仰る通りです。非常に参考になります。
退職金で幸せを掴むには438Vでしょうね。引きこもらずに外に出るでしょうから、身体にも良いし。
テレコン2倍つけてハチゴローにしても3kg。夢のレンズですね。F5.6ならT型1DXでも全点AFが可能ですし。

サンニッパとゴーヨンは中途半端になりますので売却でしょうね。
機材を厳選して絞らないと、技量にも影響しますし。同じレンズで撮りまくった方がスキルが上がりますし。

それらを下取りしてもらって購入できれば100万円で手に入るかもしれませんね。

書込番号:22117886

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EF400mm F2.8L IS III USM」のクチコミ掲示板に
EF400mm F2.8L IS III USMを新規書き込みEF400mm F2.8L IS III USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF400mm F2.8L IS III USM
CANON

EF400mm F2.8L IS III USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月20日

EF400mm F2.8L IS III USMをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング