RF35mm F1.8 マクロ IS STM のクチコミ掲示板

2018年11月15日 発売

RF35mm F1.8 マクロ IS STM

  • 最大撮影倍率0.5倍のハーフマクロ撮影が行える、コンパクトな広角・単焦点レンズ。開放F1.8の明るさと9枚羽根の円形絞りで、美しいボケ味を表現する。
  • 角度ブレとシフトブレのふたつの手ブレを同時に補正する「ハイブリッドIS」を搭載し、手持ちでのマクロ撮影ができる。
  • ISO感度や露出補正を任意で割り当て、より快適な撮影を可能にする「コントロールリング」を搭載。
最安価格(税込):

¥66,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥68,005

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥53,000 (50製品)


価格帯:¥66,000¥102,487 (41店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:74.4x62.8mm 重量:305g 対応マウント:キヤノンRFマウント系 フルサイズ対応:○ RF35mm F1.8 マクロ IS STMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RF35mm F1.8 マクロ IS STMの価格比較
  • RF35mm F1.8 マクロ IS STMの中古価格比較
  • RF35mm F1.8 マクロ IS STMの買取価格
  • RF35mm F1.8 マクロ IS STMのスペック・仕様
  • RF35mm F1.8 マクロ IS STMのレビュー
  • RF35mm F1.8 マクロ IS STMのクチコミ
  • RF35mm F1.8 マクロ IS STMの画像・動画
  • RF35mm F1.8 マクロ IS STMのピックアップリスト
  • RF35mm F1.8 マクロ IS STMのオークション

RF35mm F1.8 マクロ IS STMCANON

最安価格(税込):¥66,000 (前週比:±0 ) 発売日:2018年11月15日

  • RF35mm F1.8 マクロ IS STMの価格比較
  • RF35mm F1.8 マクロ IS STMの中古価格比較
  • RF35mm F1.8 マクロ IS STMの買取価格
  • RF35mm F1.8 マクロ IS STMのスペック・仕様
  • RF35mm F1.8 マクロ IS STMのレビュー
  • RF35mm F1.8 マクロ IS STMのクチコミ
  • RF35mm F1.8 マクロ IS STMの画像・動画
  • RF35mm F1.8 マクロ IS STMのピックアップリスト
  • RF35mm F1.8 マクロ IS STMのオークション

RF35mm F1.8 マクロ IS STM のクチコミ掲示板

(635件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RF35mm F1.8 マクロ IS STM」のクチコミ掲示板に
RF35mm F1.8 マクロ IS STMを新規書き込みRF35mm F1.8 マクロ IS STMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信38

お気に入りに追加

標準

フォーカス・リミッターがない…

2021/02/01 17:54(1年以上前)


レンズ > CANON > RF35mm F1.8 マクロ IS STM

クチコミ投稿数:22197件

これで、極端な接写をしようとすると、条件次第では、(背景への)ピン抜けの嵐が。(^_^ゞ

このレンズをお使いの皆さんは、この辺をどうやって切り抜けていますか?

一応、フルタイムMFで、予め、ざっと合わせて被写体を掴んで…、は、やっていますが、この機能は、ワンショットAF専用のようです。
個人的には、追尾(サーボ)AFで何とかならないか、と思っています。

書込番号:23940536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22197件

2021/02/01 18:18(1年以上前)

なお、カメラは、R6です。
補足すると、
意図しない表示切り替えを避けるために、バリアンを広げて撮っていると、AF/MFの切り替えが、何となくやりにくく、感じます。表示切り替えの物理ボタンもないし、ボディ側でのAF/MF切り替えは、このレンズでは、なぜか、封印されます。^^;


書込番号:23940569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/02/01 23:54(1年以上前)

バリアンって横開きせずに背面液晶使おうとすると
咄嗟にはハイアングルにもローアングルにも出来ない
固定液晶と同じになる。
すぐ開けて使える様にモニター面を裏返し収納すると今度は背面液晶を使った
操作が出来ない。

書込番号:23941218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22197件

2021/02/02 06:58(1年以上前)

>横道坊主さん

で、私にどうしろと?

書込番号:23941422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


koothさん
クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/02/02 07:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>あれこれどれさん

フルタイムMFとか寄ってからMFだと、
被写体に寄った状態で手を動かすので、虫が逃げやすいんですよ。

なので広角マクロで寄るときは、
MFにしてから寄って身体の前後移動で調整か、AFでのんびり待ちます。

確かに被写体によっては
AF前提でフォーカスリミッターが欲しくなる人もいますよね。

自分がEOS Rと一緒にレンタルした際の写真を貼っておきます。

書込番号:23941457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22197件

2021/02/02 08:11(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

こういうのは楽勝

85mmは楽でした。^ ^

こういうのが…(・_・;

>koothさん

コメント、ありがとうございます。

> 被写体に寄った状態で手を動かすので、虫が逃げやすいんですよ。

_φ(・_・

> 確かに被写体によっては
> AF前提でフォーカスリミッターが欲しくなる人もいますよね。

特に、RF85mm Macroには、フォーカス・リミッターが付いているので…。

> 自分がEOS Rと一緒にレンタルした際の写真を貼っておきます。

どうもです。^_^;

私も、どんなのを撮ろうとしたのかを貼っておきます。多分、緋寒桜だと思います。^ ^

書込番号:23941481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22197件

2021/02/02 08:28(1年以上前)

当機種
機種不明

これが35mm

スマホによる作例

やってもうた…。
35mmの画像を貼ってませんでした。f^_^;

書込番号:23941503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:295件

2021/02/02 14:45(1年以上前)

あれこれどれさん

>フルタイムMFで、予め、ざっと合わせて被写体を掴んで…、は、やっていますが、この機能は、ワンショットAF専用

マクロ域の撮影はワンショッでやったほうがよいのでは・・・。
というとみもふたもありませんが。

このレンズ持っていないので、返答を避けていましたが、
キヤノンのマクロレンズは、手前にまずピントを合わせて、そこから奥にピンを探させたほうが合照率が高いと感じています。
なので、まず最短距離近くに指を置いて、そこでピントを合わせて、指を外して再チャレンジというのはどうでしょうか。
これもめんどくさいけどね・・・。
以上あまり意味のないお返事でした。

書込番号:23942091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22197件

2021/02/02 15:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

こいつを仮の被写体にする?

こんな感じで?

>多摩川うろうろさん

コメントありがとうございます。

> というとみもふたもありませんが。

f^_^;
その辺も含めて、やってみます。

> なので、まず最短距離近くに指を置いて、そこでピントを合わせて、指を外して再チャレンジというのはどうでしょうか。

なるほど。
_φ(・_・
これは、工夫すれば、家でも、練習できそうなので、やってみます。

本命は、今度出るらしい、RF24mm F1.8 IS STM Macroだったりします。
スマホの作例みたいな感じです。

書込番号:23942149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2021/02/02 20:05(1年以上前)

タッチシャッターというのはいかがでしょうか?(^o^)

書込番号:23942661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22197件

2021/02/02 20:16(1年以上前)

>TT28さん

どうもです。

一旦、被写体を掴めれば、使えるかもしれません。
背景(数メートル)と被写体(レンズ前数センチ)に距離があると、背景にピントが行くと被写体そのものが見えません…。
キヤノンの場合、思い切り絞り込んでAFを働かせて掴む、というのも、できないようです。

ちなみに、スマホはピントが深いので、その問題はないのですが、ピント合わせの枠が広すぎて、まわりのコントラストの高いところにピントが引っ張られてしまいます。

書込番号:23942686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2021/02/02 20:54(1年以上前)

別機種

あれこれどれさん、お久しぶりです。(^o^)
挨拶が後先になってごめんなさい。

下手っぴな写真で、カメラもレンズも違いますが、
これは室内から窓ガラス越しに10mくらい先の冬芽を取ろうとしたのですが
目的のちっこいのがなかなか捕まらず、えーいぃと、液晶タッチでなんとか捕まえたという次第
(ついでにスズメも入って来てくれました)

私はアンチョクに液晶でタッチでシャッターまでしてしまいますが、
ファインダー見ながらでしたら、液晶を親指でタッチ&ドラッグしてAFポイント移動
シャッターはシャッターボタンでという方法ではいかがでしょうかしら?と思って。。

もしかしたら、ピント外れなこと言ってるかもしれませんが、
M6MarkUの「タッチ&ドラッグ」が、あまりにスムーズで快適だったもんで
通りがかりについ(^^ゞ どさくさCANON宣伝隊(笑)

書込番号:23942764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22197件

2021/02/02 21:28(1年以上前)

>TT28さん

どうもです。

残念ながら、極端に近づいて撮る場合、話は、ちょっと違います。
貼っていただいた作例でいうと、冬芽にものすごく近づいて撮った場合です。この場合、背景にピントがあると、手前の冬芽が、カメラがみつけられないくらいボケてしまうことがあります。その場合をどうしよう、という話です。細長い茎の上に咲いている小さな花でも起きやすいと思います。そんな経験は、ありますか?
貼ってくださった作例のようにガラス窓越しに望遠で撮った場合は、冬芽も背景も距離がそれなりに遠いので、カメラは冬芽を見つけられます。

スレ主さんのところにも、写真を貼りに伺います。よろしく、お願いいたします。

書込番号:23942838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22197件

2021/02/02 21:30(1年以上前)

スレ主さん→>TT28さん
でした。f^_^;

書込番号:23942841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2021/02/02 21:54(1年以上前)

ははははは<スレ主違い

いやいや催促したようでごめんなさい。
来ていただくのはうれしいですが、このRとレンズに興味があるので
つい出てきてしまいました。

そうなんですよ、場面はわかります。近接ですっぽぬけ
私も経験あります。

多摩川うろうろさんがおっしゃってるように
「ワンショットにして、指を前に」
これも私もよくやりますが、指をよけるとまたどっかに行っちゃう
ってのもあるんですよね。

それで液晶にタッチして(シャッターはなしでも)引っ張って来るのではいかがかなぁと思ったのです。
シロートの横入り、しつれいしました==

最近、M6Uと「EF70-300mm F4-5.6 IS II USMB」買ったんで
タッチアンドがうれしくて、どさくさまぎれの出没、失礼しました〜〜〜(^◇^)

書込番号:23942897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22197件

2021/02/02 23:20(1年以上前)

>TT28さん

> そうなんですよ、場面はわかります。近接ですっぽぬけ私も経験あります。

ですよね。
広角マクロだと、当たり前ながら、それが半端ではなく…。
とにかく、色々と、悩んでみます。
まずは、マグカップに挿した箸先とかで、練習あるのみ?ごちゃごちゃした背景を作ればOK。
本格的な花の季節までは、しばらく、あるので。^_^

書込番号:23943114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:295件

2021/02/03 18:54(1年以上前)

あれこれどれさん

>本命は、今度出るらしい、RF24mm F1.8 IS STM Macroだったりします。

35mmマクロと24mmマクロとどっちがいいのか迷っています。

書込番号:23944484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22197件

2021/02/06 12:41(1年以上前)

>多摩川うろうろさん

> 35mmマクロと24mmマクロとどっちがいいのか迷っています。

私は、両方( ̄□ ̄;)!!、と決めています。迷ったら、マクロ以外、で、どちらを主に使うか、が、決め手になる、と思います。これらは、あくまでも、「寄れる」汎用単焦点レンズだと思います。

ご伝授いただいた、指かざし、実践していますが、やっぱり、大変です。
特に、R6には、矢印キーがないので、右手で測距点を動かすには、ジョイスティックを使わざるを得ないのですが、バリアンを使っていると、その動作で構えが微妙に不安定になり勝ちだったりします(左手でタッチよりはまだマシかも?)。
と、言うことで、極力、EVFで撮るのですが、さすがに、真上に近いところにレンズを向けて、となると。(^_^ゞ

書込番号:23949627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22197件

2021/02/07 17:01(1年以上前)

中間報告

予め、フルタイムMFで、大まかに距離を設定しておいて、被写体をフレームインさせてAFというのが、成績が良いようです。フォーカス・リミッター付きと比べて、一手間多くはなります。

この手が、追尾顔優先で効くかどうかは、やってみます。できると、構図調整でAFポイントをいじらなくて済むのですが。(^_^ゞ

35mmは、私にとって、ハーフマクロで十分なのですが、85mmの方は、ちょっと寂しく感じました。EF100mmLをキープしていて良かった。(^-^;

書込番号:23952275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:295件

2021/02/07 20:43(1年以上前)

あれこれどれさん

>私は、両方( ̄□ ̄;)!!、と決めています。

24-105mmが寄れていいので、ちょっと迷っているところです。
35mmは購入予定ですが・・・。

EF100mmL2本持っているので、程度のいい中古、ありますよ。

書込番号:23952780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22197件

2021/02/07 20:56(1年以上前)

>多摩川うろうろさん

どうもです。

> 24-105mmが寄れていいので、ちょっと迷っているところです。
.
隅っこにピントを合わせる、とかをしない限り、だと思います。私は、そういう構図が好きなので^ ^
センターマクロが、その名の通りの代物であるのは、一応、実物で確認しました。^_^;

EF50mm、EF100mmL、は、しっかり持っています。Z6でも使えるので便利です。


書込番号:23952822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:295件

2021/02/07 21:35(1年以上前)

あれこれどれさん

ごめんなさい、キープしててよかったと書いてありました。

書込番号:23952947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/02/07 21:35(1年以上前)

別機種

あたしのEF50Lと交換してあげる♪(*ΦωΦ*)

書込番号:23952948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:295件

2021/02/07 22:51(1年以上前)

☆観音 エム子☆さん

Lレンズじゃなく、コンパクトマクロです。

書込番号:23953140

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/02/07 23:01(1年以上前)

>あれこれどれさん
接写ならMFだけで良いのでは?

書込番号:23953161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/02/07 23:07(1年以上前)

てへ♪(*ΦωΦ*)

書込番号:23953178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22197件

2021/02/08 11:05(1年以上前)

>多摩川うろうろさん

EFレンズで売り飛ばしたのは、EF40mm F2.8 STM、だけです。今のところ。
Fレンズは、あらかた、売り飛ばしてしまいました。(^_^ゞ

緩い写りは嫌いではないので、AF-S50mm f/1.4だけ、残してあります。AF対応のF-Rアダプターが出た時点で、EF50mm F1.4らUSMと、どっちと、思ったのですが、RF50mm F1.8 STMがとても「良い」ので。(^_^ゞ

どうしよう(・・?
皆さんのご意見は?

書込番号:23953792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/02/08 12:42(1年以上前)

あたしに売り飛ばす♪rf35(´・ω・`)

書込番号:23953914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22197件

2021/02/08 12:57(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

ヤダ(@ ̄□ ̄@;)!!

ところで、ボディは、買ったん?、

書込番号:23953947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22197件

2021/02/20 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

真逆光にも負けず…

100mmは楽ちん

ご無沙汰しています。

RF35mmで、しばらく遊んでいました。^ ^
なんとか、目的のものに、概ね、フォーカスできるようになりました。
とは言え、フォーカス・リミッター付きモデルの楽ちんさとは、かなり、落差があるのも事実です。
メニュー操作で良いので、フォーカスリミット設定を、ファームウェアで実装して欲しいと思います。

後、R6の使いにくいところ…
真逆光でモニター撮影をする場合、バリアンを拡げると隙間から太陽光が差し込んできます。^_^;
表示先の手動切り替えは、メニュー登録しても、遠かった。( ´△`)
ニコンは、Z 6どころかコンデジのP900にも、生意気に、表示切り替えのスイッチがあるのだけど。(*`へ´*)

書込番号:23978634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/02/20 20:48(1年以上前)

悲しいけどこれバリ案なのよねヽ(o´д`o)ノ

書込番号:23978650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22197件

2021/02/20 21:06(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

バリアンより、問題は表示切り替えスイッチがないことだと思います。

R5にはあったりしたら…(*`へ´*)

書込番号:23978685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/02/20 21:29(1年以上前)

そういう言い方、嫌いです(´・ω・`)

書込番号:23978740

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/02/20 22:41(1年以上前)

画像にそそられない
ちっさ過ぎだから?

書込番号:23978880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22197件

2021/02/20 22:45(1年以上前)

>ktasksさん

すんまへん。f^_^;
多分、私の腕だか感性だかの問題です。( ´△`)

書込番号:23978889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/02/20 22:50(1年以上前)

>あれこれどれさん
いや別の何かの要因が?
距離でマクロって絞りが変化しませんでした?
絞りすぎって事は?

書込番号:23978896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22197件

2021/02/20 23:04(1年以上前)

>ktasksさん

確かに絞りすぎかも?
35mm は、f/8.0でした。

もっと絞りを開いた作例は

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23938831/ImageID=3510993/

にあります。真逆光ではありません。絞りを開いて撮ったような気もするけど…^_^;



書込番号:23978931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/02/21 14:46(1年以上前)

>あれこれどれさん
良い色ですね
コレならそそられます

書込番号:23980074

ナイスクチコミ!2


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2021/06/08 23:20(1年以上前)

>あれこれどれさん

 R6ユーザーです。
主題とははずれますがm(__)m

 R6の画面表示先切り換えについて自分の設定をご紹介します。

画面の表示先設定について、当初オートにしていたのですが、意図しないときにセンサーが指に反応してファインダー表示
に切り替わってしまいわずらわしいと感じていました。

そこで以下の設定により手動で表示先の切り換えが可能となりました。

1.画面の表示先設定をオート以外のファインダー固定またはモニター固定に設定。
2.ボタンカスタマイズでAEロックボタンを「画面の表示先切り換え」に設定。
(動画撮影ボタン、SETボタンでも同様の設定可能)

 以上の設定によりAEロックボタンを押すことにより画面の表示先を手動で切り換えられます。

 親指AFにして、AEロックはシャッターボタンに割り当てております。

 実は今日、RF35mmF1.8マクロ STMを注文しまして明日届く予定です。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:24179163

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「RF35mm F1.8 マクロ IS STM」のクチコミ掲示板に
RF35mm F1.8 マクロ IS STMを新規書き込みRF35mm F1.8 マクロ IS STMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RF35mm F1.8 マクロ IS STM
CANON

RF35mm F1.8 マクロ IS STM

最安価格(税込):¥66,000発売日:2018年11月15日 価格.comの安さの理由は?

RF35mm F1.8 マクロ IS STMをお気に入り製品に追加する <907

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング