SDSQXA1-256G-GN6MA [256GB]
-
- SDメモリーカード 37位
- microSDメモリーカード 26位



SDメモリーカード > SANDISK > SDSQXA1-256G-GN6MA [256GB]
お世話になります。
詳しい方、よろしければ教えてください。
購入したmicroSDXCカードをH2testwでテストしたところ、
下記のメッセージが出ました。これはカードが不良ということでしょうか?
テスト後はSDカードにアクセスできなくなり、フォーマットし直すことでアクセスできるようになります。
テストは複数回行い、毎回エラーの出る経過時間やファイルは違うのですが、必ずエラー(Code 1006)になります。
ネットで検索してみたのですが、よくわかりませんでした。
よろしくお願いします。
---------------------------------------------------
Error writing file 'J:\84.h2w', offset 0x12600000.
It is still possible to verify the test data written up to this point.
(ファイルを格納しているボリュームが外部的に変更されたため、開かれているファイルが無効になりました。 Code 1006)
Warning: Only 243950 of 243952 MByte tested.
Writing speed: 41.8 MByte/s
H2testw v1.4
---------------------------------------------------
以上
書込番号:23612603
4点

このソフトは使ったことはありません。
速度測定ソフトで速度が出れば使いますが、過去に偽物は当たったことはありません。
オークションではリスクがあるので、有名な店舗でしかカード類は買わないようにしています。
書込番号:23613026
3点

なんか、限り無く怪しいですね。
容量偽装品かな?
フォーマットし直さないと使えないと言うのもヤバいですね。
因みにお幾らで買いましたか?
書込番号:23613066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MiEVさん
>でぶねこ☆さん
お返事ありがとうございます。
今回は10年以上買い物してきた有名店で買いました。
価格は5000円台でした。
何度もエラーが出たので、その旨購入店のサポートに電話で話したのですが、
「チェックソフトでエラーが出たということだが、実際使っていて不具合が出たのか」
「こちらで書き込みエラーが出なかったらそのまま送り返します」
様の事を言われて、ちょっとショックだったので・・・。
どんなソフトであろうと、実際書き込みエラーが何度も出ているので、
詳しい方のご意見が聞きたかったのです。
以前購入したmicroSDを同ソフトでチェックした時は、
何のエラーも出なかったし、念のためウィルスチェックソフト等も停止してやってみたのですが同じでした。
書込番号:23613484
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





