A&ultima SP1000M AK-SP1000M-LB [128GB]
- オクタコアCPU搭載のハイレゾ対応デジタルオーディオプレーヤー。前の画面に戻る「バーチャル・バック・キー」機能を新搭載。
- 旭化成エレクトロニクスのDAC「AK4497EQ」をデュアル構成で搭載。PCM最大32bit/384kHzおよびDSD256のネイティブ再生を実現。
- USB 3.0(Type-C)により、最大10Gbpsのファイル転送速度を実現。高速充電にも対応し、2時間の充電で最大約10時間の連続再生が可能。
A&ultima SP1000M AK-SP1000M-LB [128GB]Astell&Kern
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月20日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > A&ultima SP1000M AK-SP1000M-LB [128GB]
本機を購入したのですが、初めてのメーカーということもあり、プレイリストの曲順の入れ替え方がわかりません。
同シリーズの他機種では、プレイリストのタイトルの右に三本線が出るというのを見かけたのですが、
我が家の機種では三本線がどうしても出てきません。
先輩諸氏のお力をお借りできないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22974916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答が付きませんね。
私は、見たことも触ったことも無い機種ですが。
PCからプレイリストファイル(一般的には、*.m3u)にアクセスできるなら、
メモ帳で編集してみては?
書込番号:22976545
1点

>PATRiC01さん
書き込みが遅くなり申し訳ありません。
自分はこの機種ではなくてSR15ですが、世代が同じなので操作も殆ど同じ筈。違ってたらごめんなさい。
プレイリストから再生リストを表示させたあと、その画面右上すみの四角いマークをタップ。
すると各音楽タイトルの横に三角マークが出ますから、それを押したままで上下にスライドさせると曲順が移動できます。
ハイレゾ音源の様な大きなデータの場合、移動させた位置で数秒止めたままにして下さい。
直ぐに指をはなすと元の位置に戻る事があります。
通常音源なら直ぐに指をはなしても大丈夫。
かんたんですが写真を添付しますので参考にして下さい。
書込番号:22977295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!!
できました!!
皆さま、お手数をおかけして、申し訳ありませんでした。
書込番号:22977423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PATRiC01さん
(^_^)ををっ、解決しましたか。それは何よりです。
プレイリストで思い出しましたが、本体からSDカードを抜く時は、必ず本体側の機能から「SDカードを抜く」という項目を使って抜き取る様にして下さい。
電源オフの状態でも何の操作も無しに無造作に抜いたりすると折角作成したプレイリストが初期化されてしまいます。
くれぐれもお気をつけ下さい。実は自分も過去に何度かやらかして、ガックリした事数回....orz
其ではスレ主様も良いオーディオライフを御過ごし下さい。
其では此の辺で失礼します。
書込番号:22977764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PATRiC01さん
>猫猫にゃーごさん
約1年半前に回答させた頂いたスレが解決済みになったという通知が出てきてちょっとビックリしてます(^^)
スレ主様も引き続き良いオーディオライフを過ごされていますか?
SP1000Mは未だに人気のある機種みたいで、値落ちも少ない様ですね。
SPシリーズでは非常にコンパクト、更に青いカラーも魅力バリバリなんですけど、如何せん値段が高くて....(^_^;)
あと、万が一落下させた時に当分立ち直れそうになくて....イヤハヤ我ながら小市民ですわ。
自分はAK機についてはあれからSR25やKANN ALPHA と、次の世代をメインに使う様になりました。
バッテリー持ちは誰でも実感出来る位に進化してます。
久し振りにSR15もスイッチ入れましたが、変な自然放電も無く、快調そのものです。
若い方々はスマホに完全ワイヤレスイヤホンの組合せが多い中で、自分は未だdapと有線イヤホンやヘッドホンの組合せが多いです。
尤も仕事での移動時はdapやスマホに完全ワイヤレスイヤホンの組合せが殆どですけど。
スレ主さまも引き続き良いオーディオライフをお過ごし下さい。
以上、50オヤジの一人言でした。
其では失礼しますm(__)m
書込番号:24014934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





