
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > DP-EF-EOSRND
2種類ありますが、値段が結構違いますね。
コンバータ自体は同じものなのでしょうか?
どなたかご存知の方いたら教えてください。
NDフィルターは光量を抑制するフィルターと認識してます。
CPLは水面の反射、ガラスの反射を抑制するフィルターだと認識していますが2重がけはできるのでしょうか?
書込番号:22865964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンバーター自体は同じですね。CPLもNDも必要でなければ、クリアフィルターを別に買って入れる必要があります。
このコンバーターにおいては2重がけは想定されていませんね。
必要であれば2枚重ねもあり得ます。やるとすれば、根元にCPLで、NDはレンズの先端につけることになるでしょうか。逆でもいいのかもしれませんが、広角等でCPLに斜めに入る光を考えると、根元にCPLのほうがいいように思います。
書込番号:22866005
2点

ありがとうございます。
このコンバータは純正のレンズのみ対応なのでしょうか?
シグマのEFマウントは対応可能なのでしょうか?
書込番号:22866057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シグマのEFマウントは対応可能なのでしょうか?
微妙です。動きそうではありますが、やってみないとわかりません。
書込番号:22866073
3点

yuuyuu73さん こんにちは
>2重がけはできるのでしょうか?
実際に行ったことは無いのですが 可変NDフィルターは 偏光フィルターを2枚重ねて角度を変える事で ND効果出す仕組みですので これに レンズ先端に偏光フィルター付けると ND効果のかかり方も変わるので 思うような偏光効果が出せるかは 分からないです。
でも 本体は可変ND レンズ先端に通常のNDフィルター使うのでしたら 大丈夫な気がします。
書込番号:22866083
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





