


ヒーター・ストーブ > デロンギ > マルチダイナミックヒーター MDHU15
現行機(MDHU15)と従来機(MDH15)に違いはありますか?
スペックを見比べても違いが見受けられませんでした。
調べた範囲ですと、毎年、新しいモデルが出てるみたいですけど、何が変わっているのか不明でしたので、質問致しました。
宜しくお願いします。
書込番号:22297704
19点

>ももち15さん こんにちは
電気を熱に変換することは、もう既に成熟したもので、今以上の効率化は望めそううもありません。
元々変換効率が良くない電熱ですから、補助暖房としてならですが、長時間使うと電気代が大きいです。
それに温まるまでに時間がかかります。
書込番号:22297720
8点

>ももち15さん
こんにちは。
一応、マイナーチェンジしています。
「昨年発売のモデル」というより「最新モデル」と言った方がイメージ的にも良いだろうというメーカー側の都合で、チョットしたマイナーチェンジを施して「最新モデル」として販売する手法ですね。
両モデルの主な違いは、以下のとおりです。
●本体の外形寸法(mm)
MDH15 幅275×奥行495×高さ665(mm)
MDHU15 幅275×奥行510×高さ665(mm)(奥行が15mmアップ)
●本体の表示方式
MDH15 ランプ方式
MDHU15 ディスプレイ方式
●本体の操作部
MDH15 クリックノブなし(リモコンで操作)
MDHU15 クリックノブの追加(温度や各種設定を変更する際に使用)
●リモコンの形状
MDH15 ディスプレイあり
MDHU15 ディスプレイなし(ボタンのみ)
●タイマープログラム
MDH15 固定プログラム3(P1〜P3)+カスタムプログラム1(P4)
※プログラム運転を利用すると、高めの温度設定のモードと低めの温度設定のモードを自動で切り替えながら暖房します。
※P4は1週間の生活スタイルに合わせて、運転モードを自由に組み合わせて、1時間ごとに設定することができます。P4では、高めの設定温度のモードと低めの設定温度のモードに加え、5℃固定モードが利用できますので、さらに自由な設定が可能です。
MDHU15 24時間デジタルタイマー(3モード) ON/スリープ/OFF対応
※タイマー運転にはON/スリープ/OFFの3つの運転モードがあります。在宅中、外出中と就寝中に使用することを想定しており、それぞれに異なる温度設定ができます。タイマー運転中は、3つの運転モードを時間帯によって自動で切り替えながら運転します。1日の24時間の中でどの時間帯にどの運転モードを使用するか(タイマープログラム)を、自分の生活に合わせて設定できます。
プログラムの違いについての詳細は、ホームページから取扱説明書をダウンロードして比較して下さい。
https://www.delonghi.co.jp/manual-search/
MDH15 https://www.delonghi.co.jp/manual/agreement/id/432
MDHU15 https://www.delonghi.co.jp/manual/agreement/id/536
書込番号:22297949
14点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(家電)
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)





