AH-D9200
- 高知県産「孟宗竹」ハウジングを採用したオーバーイヤーヘッドホン。50mm径のナノファイバー振動板を採用し、低歪かつ低域の量感豊かなサウンドを実現。
- 軽量化によって振動系の反応性を高めるCCAWボイスコイル、ドライバー前後の音圧バランスを調整するアコースティック・オプティマイザーを採用。
- 3.0m シルバーコート OFC ケーブル、1.3m OFC ケーブルアルミダイキャストハンガー、耳にやさしいイヤーパッドが付属。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D9200
AH-D7200以降、同様のパーツの採用のようですね。
10分ほどしたら、頭頂部に、違和感を覚えます。
購入にあたっては、10分間ほど、装着感を要確認ですね。
書込番号:22168400 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>アレックス・マーフィー様
度々の、長文でのご返信を、有難うございます。
私はふだん、CREEK OBH 21で音楽(クラシック音楽がメインです)を聴いています。
ヘッドフォンは、DENON AH-D5000ですが、このヘッドフォンの寿命について、心配する時期になりました。
ただし、DENONの後継のヘッドフォンは、残念ながら、私の頭ではフィット感がキツイので、次機種の候補を模索している状況です。
中古も、一時期、真剣に考えましたが、新品に比べて劣化している事実や、掘り出し物の中古製品を選択する力量が、自分には、まるで無いことから、諦めました。
私の好みの音質は、「DENONサウンド」なんですけどねぇ。
音質はD7200、D9200が私的には、とても好ましいのですが、物理的な装着感が、自分には合わず、困っています。
そんなわけで、クラシック音楽向けで、CREEK OBH 21 mk2でも鳴らせるヘッドフォンを探しています。
アドバイスを、有難うございました。
書込番号:22169340 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あのね、現に合わないと書かれているコメに反論しても意味ないのです。
あなたが合うならそれでいいじゃない?合わない人に「お前の頭の形がフツーじゃねえんだよ!」と言ってるようにしか見えないよ。
書込番号:22169375 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

>あのね、現に合わないと書かれているコメに反論しても意味ないのです。
私のコメントにスレ主さんは、アドバイス有難うございました。と仰っておられるので、意味は有ったと思いますよ。
それに、反論ではなく、実際に買って使っているユーザーとしての変更モデルの装着感のアドバイスです。
アンチDENONでもない様ですし…
>『お前の頭の形がフツーじゃねぇんだよ!』と言っているようにしか見えないよ
それは、貴方の勝手な取りようでしょう。
私は、頭の大きさは千差万別、単一ヘッドホンでも、装着感は人がそれぞれです。と言っただけです。
お得意の、言いがかりはやめて下さい。
誰にでも、喧嘩をふっかけていらっしゃるようですが…
最近、質問スレッドの人と揉めて、スレ放棄が有れば、注意するまでは分からないでもないですが、削除されてますが、『もう質問してくるなよ!』なんてスレを制限する様な権利なんて貴方にはありませんよ。
何を勘違いしているのか分かりませんが…
履歴を見て回答したくなければ、スルーすれば良いだけです。
わざわさ喧嘩をふっかけて行かないでも…
もう少し、大人だったら冷静になりましょう。
書込番号:22169451 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

<私のクチコミは、極めて、不適切な内容で有ったと、猛省しております。>
全然不適切に思わんが。
どちらかと言うと控えめに見えるが。
とにかく、メーカーは甘やかしたらダメだよね。
書込番号:22170132 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

DENONも、キチンお金を払ったユーザーに対しては、きちんとした対応を取ってますよ。
販売価格を抑える為、コストダウンの為に海外生産したAHー D7200の初期ロットは、ヘッドバンドの歪んだ物も多かったらしく、それは散々購入ユーザーに言われたみたいで、その兼ね合いも有って、ブラッグシップモデルと言うのも有り、人件費の高い国内白河ワースクスで新フラッグシップモデル AHー D9200の生産を決めてますからね。
国内生産なので、人件費も販売価格に反映されるので、AHー D9200の販売価格もグンと上がりましたが、一つ一つ日本人が検品して箱詰めしているので、初期ロットでも安心して購入出来るように改善されています。
何も、ユーザー、消費者の意見を聞かない企業の方が少ないですね。
ただ、企業側もタダで企業に1円もお金を払わず、クレーマーまがいの文句ばかり言っている人の言う事は、一応上に伝えておきますとは言って聞いてくれますが、評価90点くらいの売れている商品に、変更は加えてくれはしないですね。
100パーセント誰からも支持される商品造り、映画製作、音楽製作などをするのは不可能ですからね。
評価が、4.5くらいの製品で有れば、企業側としては成功している製品と見なされても何ら不思議では有りません。
SONYなんか、アンチSONYが多いのか、SONYストアで意見を以前言った時、『内のユーザーさんですか?』と聞かれ『これと、これと、これと、これをSONY製品では所有していて、テレビもSONYです。』と答えると、『内のユーザーさんだったんですね。』内のユーザーとしてご意見を言って頂いているんですね。すいません。とクレーマーかと間違えられた事がありましたから…
そう言う人を企業側でも、警戒している様ですけどね。
1円も払わず、時間だけクレーマーまがいの人に取られると仕事に支障をきたしてきますから…
最近は、企業側に1円も払わず、文句ばかりを言う人がいらっしゃるようですが、企業側も対応に大変の様ですけどね。
本当にDENON製品を愛しているので有れば、2チャンネルとか、こんなところで言っても殆ど意味が無いので、DENON製品をいくつか持って使用しているユーザーですがと言って誠意を持って自分の意見を直接メーカー側に言った方が良いでしょうね。
こんなところに書き込んだところで、メーカー側に何も伝わらないと思います。
最近は、メーカー側もお金を使ってくれたユーザーさんなのか、1円もお金を払わず、文句ばかりを言うクレーマーまがいの人なのか、営業上、見極めている様ですけどね。
御参考まで…
書込番号:22170220 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

誤字訂正
キチンお金を払ったユーザーに対しては→キチンとお金を払ったユーザーに対しては
書込番号:22170244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お金を払わないなら真実であっても製品の悪いところは書き込んでは駄目ということですか?
たしかに誤った断定の書き込みは慎むべきですが、装着感が合わない方がいるのは、偏見でもおかしな風評でもなく事実です。
なぜそれを書き込んではいけないのでしょうか。
それにこのような書き込みは、必ずしもメーカーに対する製品の改善の要請を目的とするものではありません。
ユーザー同士で共有することに意義があるのです。
書込番号:22174643 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

>製品の悪いところは書き込んでは駄目と言う事ですか?
たしかに誤った断定の書き込みは慎むべきです。
悪いところと言っている時点で、誤った断定では?
何度も言いますが単一ヘッドホンで有っても、装着感が良いと感じるか、良くないと感じるかは、人それぞれです。
新しくリニューアルされた7200、5200も、このサイト、他のサイトを見ても総合的に星4.5くらいなので、むしろ良い部類だと評価している人の方が多い様です。
試聴でお金を全く企業側に払ってなくても、書き込んではならないと言う制限するつもりも、権限も私には有りませんが、リニューアルされたD7200ユーザー、D5200ユーザー、Dー9200ユーザーもいるので、そのユーザーに配慮は必要かと思います。
スレは、閲覧するでしょうから…
これから購入検討の人も含め…
このスレ主さん、2年前のDー7200の時から新しくリニューアルされたデノンのウッドハウジングのヘッドホンに執着して、装着感、装着感とDー7200のスレにも、Dー5200のスレにも書き込んでますからね。
履歴を見れば分かりますが…
私は、履歴と言うより、Dー7200のユーザーなので、スレ主さんが、毎回毎回リニューアルされたデノンのヘッドホンの装着感について書き込んでいたと言う事は、知っていましたが、スルーしていました。
デノンのウッドハウジングのヘッドホンに固執しなければ、2年も前からDー5000の代替えヘッドホンを本当に探していたので有れば、十分お金も貯める事も普通に収入の有る人なら貯める事が出来るでしょうし、デノンに直接言ってダメなら、他社製品でも、良いヘッドホンは沢山あるので、そっちを探されたり、中古が嫌じゃなければ、2世代前の中古を探してみてはと提案させて頂いたのです。
毎回毎回リニューアルされたヘッドホンのスレに書き込んで、変にこう言うサイトで煽っているとか、アンチデノンとかじゃなかったら…
そう言う人も現代社会で、少なく有りませんからね。
私は、そんなに事一言も言っていないのに、勝手な脚色を加えて「お前の頭の形がフツーじゃねえんだよ」と言ってるようにしかみえないよ。とかスレ放置の人に注意するまでは分からなくないですが、削除されてますが「二度と質問してくんな!」とかスレを制限するような、ガラの悪い自分達の事を棚上げして、赤の他人に対して全く敬意を払う事なく攻撃してくる様な集団も、現代社会では居ますからね。
そう言う人達って、一人一人は弱い存在ですが集団なる事により、集団心理により気持ちが大きくなって、自分達の事は棚に上げして、全く他人様に対して敬意を払う事なく、過激に個人攻撃をしてくる人達は、SNSは匿名で顔が見えないので存在しますからね。
それにメーカーに直接意見を言っても、自分の意図した感じ製品を造ってくれないなんて事は、比較的売れている製品の場合、良くある話ですからね。
世の中、自分の思い通りにはなりませんから…
内容を書き込むにしても、既存ユーザー、これから購入検討されるであろう人が、変に誤解しない様に、総合的なデノンのリニューアルされた評価は、他サイトをみても、当サイトを見ても良い様ですが、私は、こう感じました的な書き方をしないと、変に誤解して受け止める人もいるので、既存ユーザーとして、毎回毎回なので、見るに見かねて返信させて頂いたと言う次第です。
書込番号:22174912
5点

それに、最近は自分の事は棚上げして、変に集団心理で気持ちが大きくなって、悪意を持ってスレッドを荒らす輩達に嫌気が刺しできたのか、めっきりそのスレッドのハイエンドヘッドホンを所有しているユーザーの質問スレッドに於ける回答が少なくなってきましたね。
某専門店レビューでは、D9200においては、もう6件もレビューが挙がっているのに…
所有していない試聴レベルの人が、たまに返信しているくらいで、なんだか寂しいスレッドになってしまいましたね。
もう、私はこのスレに回答する事はないので、スレ荒らし目的の人、ナイス狙いの人は、いないと思いますが返信を最後にさせて頂きますね。
書込番号:22174985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>「二度と質問してくんな!」とかスレを制限するような、ガラの悪い自分達の事を棚上げして、赤の他人に対して全く敬意を払う事なく攻撃してくる様な集団も、現代社会では居ますからね。
正確でなく部分引用して印象操作しないように。
そもそもこのスレに私が書き込んだのは、
>それか、ネットでネチネタやらずDENONさんに直接言えば宜しいかと思いますよ
と、あなたが書き込み制限してたからスレ主さんを擁護したんですよ、、、大ブーメランですねw
書込番号:22175136 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

D9200のレビューを漁りに来たのですが、なんだか荒れてますね・・。
音は聴いてみないと判りませんが、とりあえず装着感は改善されてないようで残念です。
D7200は試聴して音がすごく好みなので購入し、エージングでますます良くなったのですが、
装着感が悪く30分ほどで頭頂部が痛むのに耐えられず、添付のようにヘッドバンドを交換して使用しています。
交換後は痛みはなくなり、シルエット的にも左右に盛大にでっぱる形から、頭のラインに沿う形になりすっきりしました。
D9200は装着感にも期待したのですが、音が気に入ったらまた工作コースですかね。
書込番号:22175182
18点

ここは個人の意見を言う場ですから、
悪いものは悪いと、しっかり書き込みましょう。
書込番号:22175306 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>とりあえず…様
こんにちは。
どうも、炎上しているようで、驚きました。
私のクチコミが、きっかけとなり、不愉快な思いをされましたようで、まことに申し訳ございませんでした。
私は、DENONユーザーですが、AH-D5000のヘッドバンドが、やや劣化しはじめ、数年前から、代替えのヘッドフォンを探しています。
イヤーパッドは、まだ、予備で3組持っているので、ヘッドバンドカバーを取り寄せて、当分は、これでしのごうと思っています。
AH-D7200以降のヘッドフォンはD5000やD7000の装着の仕方とは異なり、ヘッドバンドを頭頂部より、やや前方にずらして、装着するのがコツみたいですね。
リラックスして聴きたいなら、オーテクの新3D方式ウイングも有りますし。
4.4mmバランス接続も興味が有るので、これからの製品にも期待しています。
有難うございました。
書込番号:22175321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>The_Winnieさん
ご配慮いただき恐縮です。
こちらこそ良かれと思って書き込んだことで結果的にスレを汚し、たいへん申し訳ありません。
書込番号:22175534 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>とりあえず…さん
それと、楽器もバンドだけが楽器なんて、演奏者で有れば、全く思っていないので(1人で趣味程度にやっている人もいますがら…)帰宅したらやってた音楽の楽譜と楽器でも、写真掲載して下さいな。
それなら、嘘じゃないと証明出来るでしょうからね。
嘘だと思われるのも、しゃくでしょうから…
本当に楽器をやっていた人なら…
私は、エレキギター、アコースティックギター、エレキベース、キーボード(以前、所有していたのは、YAMAHAのキーボード)、ドラムス(ドラムスは、バンドのドラムスに教えて貰って8ビートくらいですが…)ポーカル経験もありますよ。
今手元には、現在アリアプロUのエレキギターと、楽譜(エレキギターのスコア)、Roland BOSS 市販初のマルチエフェクター MEー5くらいしかないので、それくらいならすぐ私の場合、写真掲載出来るので、貴方も写真掲載で楽譜と楽器を掲載し立証すれば良いだけの話ですよ。
簡単な事です。
言い訳まがいの返信しても、苦し紛れの嘘だと思う人も多いと思いますよ。
書込番号:22175537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ここは、イヤホン・ヘッドホンで音楽を楽しむカテじゃなかったっけ?
書込番号:22176174 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

The_Winnieさん
大変見苦しいやりとり、どうも失礼しました。
で、「AH-D5000」をお持ちでその代替機をお探しなのですね。
「AH-D5000」って随分以前に試聴したきりなので曖昧な記憶なんですが私の記録メモをみると、アコースティック向けのリスニング系ヘッドホンだったようです、、、
ちなみに当時5万円ぐらいでしたよね?
で、その系統の密閉型ヘッドホンで、代替機となり得る現時点でのオススメ機種は「T3-01」です。
密閉型の装着感良好な(一応モニターということになっていますが)とても瑞々しい音のウッドハウジングモデルなんです。
但し、「AH-D5000」と比べれば多分低音の量感は少ないと感じられると思います。
リケーブルでバランス対応もできますので、もし機会があれば是非試聴してみてください。
書込番号:22176351
5点

>とりあえず…さん
おはようございます。
ヘッドフォン推薦を、有難うございました。
eイヤホンに有るみたいで、アキバに出掛けたとき、試聴してみようと思います。
ちょっと、このスレが荒れているようですが、とりあえず…さんは、最初のコメントでも、誰かを責め立てる暴言をしたわけでも無し、そして、誰かを訴えるなどと恫喝した行為もしていないので、このスレについては、とりあえず…さんは、価格コムの規則を守った常識的な投稿をしていると思います。
(ceyleさんも、AH-D7200の装着感が良くないと思い、ヘッドバンドを改造して聴いていらっしゃいますので、やはり、装着感は、個人差が大きいのだななァと、改めて思った次第です。)
とりあえず…さんが、ごく、常識的な投稿をして、価格コムの掲示板を利用して、ストーカーや恫喝まがいのことに、携わっていないという、第三者に対する客観的な証拠を残すためにも、このスレは残そうと思います。
書込番号:22177286 スマートフォンサイトからの書き込み
35点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





