On-Lap 1503E [15.6インチ 黒/紺]GeChic
最安価格(税込):¥30,340
(前週比:±0 )
発売日:2018年 8月

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > GeChic > On-Lap 1503E [15.6インチ 黒/紺]
パナソニックディーガDMR-BRX6000と本ディスプレイの接続を考えています。
1)まず、このようなことが可能でしょうか?
2)可能な場合、ディーガの電源を切ったら、ディスプレイの電源も連動して切れるのでしょうか?
今まで、テレビとDMR-BRX6000を接続していたのですが、ほとんどテレビ側のチューナーを使わずに、ディーガ側のチューナーを使っていました。テレビ側が古くなり、買い替えを考えてている上で、結果、テレビは必要なく、ディスプレイだけで可能かも?と思いはじめました。
よろしくおねがいします。
2点

取扱説明書22ページを見るとあるようです。
8. 入力選択(Input Source)の3)CEC Mode 参照。
>8. 入力選択(Input Source)
>1)VGA アナログ信号源、HDMI 1 デジタル信号(信号は左側の HDMI ポートから入力)やHDMI 2 デジタル信号(背面 HDMI ポートから入力)を選択します。映像信号の入力がない、または入力元を選定している場合は、モニタは自動でその他入力信号を検索します。
>2)Auto Search :「オン」を選択すると、モニタが 3 つの映像信号の入力元を順番に検索し、一番早く検出した映像信号を表示します。「オフ」を選択すると、入力選択(Input Source)で設定された映像信号のみを表示します。映像信号を検出されなければ、モニタに「信号なし」の警告メッセージが表示され、他の映像信号を検しません。
>3)CEC Mode :「オン」を選択すると、モニタが HDMI CEC がある DVD プレーヤー・カメラ・PlayStation ゲーム機などに接続している場合、モニタはその機器の電源装置と連動できます。
https://nebula.wsimg.com/ce25f5abc45efad7c04e4b4ce82557af?AccessKeyId=D990F335B6CBC8DC14AA&disposition=0&alloworigin=1
書込番号:22375965
2点

HDMI CVCについては、詳細は知らないのでが、AV Watchの記事より。
>例えば疲れて帰ってきてソファーに倒れ込んだのち、リモコンで「名曲アルバムを再生」と入力すれば、レコーダが電源OFFから起動してHDMI CECでテレビの電源も入れ、名曲アルバムが再生される。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/705091.html
書込番号:22376041
2点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



