ストラーダ CN-RE05WD
- 音楽CDを最大約8倍速でSDメモリーカードに録音可能な7型ワイドカーナビ。Bluetooth接続はAACに対応。
- 日本の真上を通過する衛星「みちびき」に対応し、ビル街や山間部でも安定した電波の受信が可能。標高情報の活用で、測位精度がさらに向上した。
- 走りだしたときに逆走しないよう注意を促し、合流部での万一の場合は警告で知らせる「逆走検知警告/逆走注意アラーム」を搭載。



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05WD
ムーブがだいぶくたびれてきて、新しい軽が欲しいため、何軒かのディラーをまわって、デイズにすっかり魅了され、購入を決めました。本体価格は規定ににより、引くことができなく その他の部分でいろいろ予算内に入るような条件でした。その一つが社外品の無料取り付けです。
好きなカーナビ、ドライブレコーダーを選んでください とのことで、製品の候補は選んだのですが
この製品が デイズに問題なく取り付けができ、配線、動作も問題無いのか?
一応 Webで調べたのですが、デイズがまだ発売してすぐのため、あまり情報が見つけられていない状況です。
このような件に詳しい方、実際デイズに取り付けられた方 いらっしゃれば アドバイスお願いします。
グレードは X です
書込番号:22634479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純正ナビにも200mmワイドタイプが有るので取付自体は問題無いでしょう
ただまだ出たばかりの新型なので、取付詳細は上がってませんね
おそらく納車は6月頃と思いますので、それまでには判るんじゃないかとは思われます
また、ネットで購入してディーラー等の別業者取付にはデメリットが有るのを御存知でしょうか?
製品の保証はメーカーや販売店の保障が有りますが、取付だけをする業者には関係ありません
初期不良等の不具合が有った場合には自分で全てを連絡手配しなければならず、泣きたくなる位面倒な事になります
なので自分(友人知人)のDIY以外はネット購入はお勧めはしません。
書込番号:22634785
2点

>陽だまりの中でさん
新型ディズにナビを取付ていませんが配線の確認だけしました。
電源、車速、TVアンテナコネクターは全て前期モデルと同じでしたのでエーモンならN2598でOKだと思います。
TVアンテナは4本GT13がありましたのでEVC-6003PE×2でもあれば取付出来ると思います。
ステリモは設定していないので?ですが大丈夫だと思います?
持込み取付は北に住んでいますさんが言われる様にそれなりのリスクはありますので心して下さい。
書込番号:22635184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210305まで
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)



