2018年10月上旬 発売
ストラーダ CN-RE05D
- ゾーン30内のスピード超過警告機能や高速道路の逆走警告機能を装備した7V型ワイドカーナビ。
- 準天頂衛星「みちびき」複数機対応と道路の標高情報を活用した新アルゴリズムで自車位置精度が向上。並走する高速道路と一般道の高低差を正確に検知。
- 渋滞回避ルートを探索する「スイテルート案内」機能や、Bluetoothオーディオ、8倍速CD録音などニーズの高い機能で快適ドライブをサポート。



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05D
購入して1か月ほど乗っていますが、学習レベルが距離、回転、3Dがそこそこ上がりますが、挙動がおかしくなったと思ったら学習レベルがリセットされてしまいます。
やはり、ナビ接続がおかしいのでしょうか。
書込番号:22527193
3点

車種は何になりますか?
ここが重要ですよ。
書込番号:22528410
2点

プレマシーcrewの2005年式初期型に乗っています。
前車で使用していたナビを車速もリバースも車購入時のナビに接続されていた箇所に繋げて正常に動作してましたが今回購入したナビに替えただけのつもりでしたかが今回の事象が発生しています。自分的には、バックした時に結構自車位置がズレルけれど学習レベルのせいかなと思ってましたが、リバース配線が怪しいかなと思っています。
書込番号:22528600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、パーキング線は少し雑ですが、ぐるぐる巻きにしてボディーアースしています。
素人ですが、よろしくお願いします。
書込番号:22528666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
