ER-S18
- 間口寸法29.6cmで総庫内容量18リットル。フラット庫内だから大きい弁当も簡単に温められるオーブンレンジ。レンジ出力は最大900W。
- オーブン温度は100〜250度。ノンフライ調理・グリル調理・カラッとあたため・トースト・ふっくらパンなどのオーブン・グリル機能を搭載。
- 絶対湿度センサーを採用。あたため/冷凍ごはん・冷凍おかず/牛乳/お酒/ゆで野菜/お弁当のあたため機能を有する。自動調理は26メニューを用意。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-S18
五人家族です。
私がしんどいときにプラスチックで作るラーメンの容器(水なら7分、お湯なら3分煮るもの)を、
一食分ずつ加熱していくと、3人分目から固めの麺になり、四人目は水が温まってもいなく当然麺も固いままで困ってメーカーにみてもらいました。
他にも、朝イチで牛乳機能で温めても温まり方にコップ内でむらがあったりしました。
メーカーからの返事は「温まりに問題はない」とのことで
いろんな機能で何回もやってみたけどおかしいところはなかったとの返事でした。
その間、代わりの古い型の電子レンジを代替えとして貸してもらってましたが、そちらは牛乳など問題なく使用できました。
問題ないので…ということでなにもないまま返されたのですが、やはり変わらず。
どうしてこうなるのか、なにか分かる方がいましたら教えて頂きたいです。
クリスマスのチキンも、スーパーで買ったものを温めていたのですが、最初は問題なく、途中から温まりが悪くなってしまい苦戦しました。
なのにメーカーからは悪くないと言われどうしたらいいのか…
添付画像は4人目のラーメン水から7分温め終わった際のものです。
全く食べられる状況じゃなく水に浸かっただけの麺かな…?といった感じです。
書込番号:23166313 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

連続の使用に耐久性が無いのかも。メーカーに実演して見せるしかないですねえ。
書込番号:23166325
6点

所有してませんので想定ですが
連続使用で水蒸気で庫内が熱くなって
出力停止してると思います。
(冷めれば正常に動作します)
東芝機だと、表示窓に「高温」とか
エラー出てませんでしょうか?
書込番号:23166413 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

実演…時間かかりますね。考えてみます。
お返事ありがとうございます。
書込番号:23166434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>at_freedさん
冷めれば…というのはそうだと思いますが、朝イチの牛乳機能もぬるくてなんで?と思います。
実際ラーメンの件も連続はやめて10分程時間を置いたら正常に出来ました。連続でも、前使ってた機能は出来たのに…庫内が小さくなった為でしょうか…。
メーカーにも電話で聞かれましたがエラー表示は出ません。
仕様だと思うしかないですね。
お返事ありがとうございます。
書込番号:23166443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その後どうでしょうか?
連続使用ならばオートあたためでなく、手動でのあたためをおすすめします。600Wが機械にも負担がかからずいいと思います。説明書には連続20分までいけると書いてます。
それでもダメなら私ならば交換してもらえるようお願いします。買ったばかりでしょうから今なら文句いってもいいと思います。妥協せず、頑張ってください。
書込番号:23187042
6点

レンジにはそれぞれ、温める際にセンサーを用いてます。東芝のこの機種は温度センサーではなく、湿度センサーで温まり具合を判断してます。
もしかしたら汁物から出た水蒸気がセンサーに付着したままになり、加熱をストップしたままになってるとも考えられます。
書込番号:23280468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

900Wなら 数分しか使用できないですね
それ以上だと 自己制御で出力を落としていると思います
書込番号:23281048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いいくん(^.^)さん
返信ありがとうございます。
カルボナーラの冷凍パスタを表示されている時間よりプラス10秒やってみましたが、最初から温まりにムラがありカチカチの部分、熱々の部分とひどいので最終的に混ぜてごまかして食べました。
その5秒後程に全く同じカルボナーラを同じように温めましたがやはり同じでした。
実演するしかないのでしょうか…
書込番号:23285836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>拓矢さん
返信ありがとうございます。
湿度センサーの可能性ありますね。
説明書見てもどこがそのセンサーだかわかりませんでした。
湿度ない状態で冷凍パスタを温めても、熱々の部分と凍ってる部分とムラがあり。
「はぁ。やっぱこのレンジ使えねーな!」と言いながら食しました…^^;
書込番号:23285842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>拓矢さん
私がいつも使用してるのは600Wです。
返事ありがとうございます。
書込番号:23285843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





