ミニクッカー SR-MC03-S [シルバー]
- 炊飯はもちろん、簡単な煮込み料理もできるミニクッカー(ジャー炊飯器)。スイッチ1つでシンプルな操作が可能。
- 手のひらサイズで置き場所を選ばないコンパクトサイズ。
- 調理の様子が見える「ガラスふた」と、手入れが簡単な「フッ素加工内なべ」を採用している。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2021年11月30日 19:04 |
![]() |
12 | 3 | 2019年6月24日 01:26 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > パナソニック > ミニクッカー SR-MC03
>CSKAよいさんさん
本体から電源コードが生えている脱着できないタイプです。
書込番号:24470118
3点

>黒蜜飴玉さん
すごく助かります!ありがとうございました。
m(_ _)m
書込番号:24470275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問は解決できたようですね。
もし買われる前に、再考したほうがいいですよ。
使っている人が美味しくないと言っていました。
少ない量しか炊かないから、小さい物にするのはどうでしょう。
1〜2合しか炊かなくとも、3号炊き機や5合炊き機で炊いたほうが美味しいのは間違いありません。
規定の量まで内釜に入れると、蓋まで隙間が少ないので美味しくないようです。
自分は一升炊き機ですが、炊いても8合までで、水量は7合なので、7合炊きが正しい表現でしょうか。
それ以上入れると、炊きあがりが美味しくありません。
逆に一升炊き機で、2合炊いても美味しいですよ。
炊きたてを食べるなら、安い炊飯器でもそこそこ美味しいですよ。
書込番号:24470666
2点

>MiEVさん
どうも、一人分で、週末しか使わない気がするので安く済まそうと思っていました。
クチコミは人によってピンキリで果て何を選んで良いのか。
ハリオのご飯釜にしようかと思いましたが、なぜか価格comで取り扱いが無く、うちはIHなのでガス炊きより不味いかなと思って、結局安いコレにたどり着きました。
結局コスト的に許容できるのがコレか、ハリオの2択になりそうです....
書込番号:24471189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



炊飯器 > パナソニック > ミニクッカー SR-MC03
おかゆが作れるとは書いてないし、鍋の目盛りにもないので、できないでしょう。
書込番号:22754868
0点

作れるか作れないかは、あなた次第です。
機械任せなら、そのモードがないので、出来ませんとなります。
一応作り方を貼っておきます。
https://yakudachisan.xyz/okayumode-nai-suihannki-1505
書込番号:22755690
1点

SR-MO03の内釜に水位におかゆはありません。
同じような価格帯で、タイガー製炊飯器JAI-R551は内釜におかゆの水位があります。
8ページにおかゆの水位の記載があります。
https://www.tiger.jp/product/uploads/pdf/jai_r551_55e5.pdf
書込番号:22755699
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





