55A6100 [55インチ]
直下型LEDバックライトを搭載した4K液晶テレビ(55V型)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2019年6月29日 23:30 |
![]() |
13 | 2 | 2019年4月1日 14:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50A6100 [50インチ]
諸事情により50A6100を2台所有しているのですが、
2台ともベゼルパネルが液晶パネルより浮いている状況となっています。
ハイセンスのサービスマンも状況確認に来られ、写真などを撮影されて帰られたのですが
メーカーからの指示が無いとサービスの方も対応出来ない事を仰られており、
不具合の報告をしてから結構経過しているのですが 現時点でもメーカーからの正式な対応が無い状況です。
一応、2台とも今年の上旬に納品されたもので、製造ラインも同一ラインの製品と思われます。
当方、VESAマウントによる壁掛けでの使用となります。
他の方のA6100シリーズはいかがでしょうか…?
金属フレームのA6500の方は、ベゼルパネルの浮きに関しては全く問題無いのですが…
2点

うちの場合は見た目普通ですが、押すと引っ込む場所があります。 きちんとハマってない感じ?
量販店で調べたら、きっちりハマってるやつもあれば、ハイセンスのこれより上位機種でも、押すと引っ込むやつありました。
まー今の所仕様なんだと思いますが、日本人相手に商売したければ、こー言うところ改善しないとダメですよね。
安くてデカければ細かいことはいいじやん!なんて、日本人には通用しない。
しかしハイセンス、サポートは非常にいいですよね。
電化製品疎い人には、心強いと思います。
書込番号:22750065 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ユピテル2434さん
こんばんは(^^♪
そうですか…。
私の場合、昨年よりずっとハイセンスのサービスマンの方に来て頂いている状況で、
サービスマンの方は色々と意見を聞いて下さるもののメーカー側がサービスマンに対して指示を出してくれないため
不具合も一向に改善しない状況なのです…。
別機種ですがA6500シリーズなどは11acに対応している旨の記載が取り扱い説明書などにあっても
不具合が続くためサポートに問い合わせを掛けたところ、「5GHz帯は不安定なので使用しないでほしい」旨の
回答を頂いたり、根拠のない説明をされるなど エンドユーザーを舐めているのではないかと怒りを感じるほどです…。
LGさんのSmartTVなどはログ発生した状況に関してログを取得したりパネルの駆動時間が確認出来る仕様なのですが、
ハイセンスさんは不具合に対するフィードバックが一切なく、全て 基板交換で様子見で終わっている状況です…。
(LGさんの場合ですと、専用のリモコンが必要ですが…。)
クレームがあると部品交換や製品交換などを行い、不具合に対して全く改善しようとしない
中国系企業の典型的な例のような印象がします。
(この点につきまして、日本のメーカーさんですとごく小さな個人であっても意見を詳細に聞いて下さり
同一製品に対する全ての不具合の解決に向けて部門を設けられる感じなのですが…。)
長々と失礼しました。
本日 再びメーカーさんに電話をしたのですが、折り返し連絡すると返答の後、
一向に 問い合わせに対する回答の電話がありません…。(担当者は日本人の方でしたが…)
書込番号:22750125
1点

ここは、未知の不具合を改善なんて気はさらさらなく、とにかく気前よく修理・取り替えが方針なんだと思います。
電化製品に疎い方は、上のような感じでいいと思いますが、若干わかる人でしたら不満が募りますね。
自分は中国に多くは求めないのでww端から期待してない分、意外と頑張ってるじゃん!って思えますが…
ま〜細部見ると安っぽいし、液晶叩くと画板の音しますよね(^^
叩いた音聞くと、よく写ってるな〜って感じww
自分は、寝床で映画観るのに使用してますので、安くてでかくて、それなりに安っぽいこれでもOKです。
映像系の電化製品好きで、若干こだわりがある場合は、これとか6500はダメですね。
東芝テイストが入ってる、6800ってモデルでしたら、日本ブランドと比べてもいい線行くのかもしれませんね。
書込番号:22750530
1点

こんばんは(^^♪
A6800シリーズについてですが、やはりVAパネルやMPU基盤の乗っている制御基板そのものは
A6500シリーズと同一の仕様の可能性が高いとの回答をサービスの方から得ています。
ネイティブ4Kチューナーを搭載している点や、ファーム周りが少しカスタマイズされているだけの製品のようですし…。
メーカーも「知らんふり」をせずに誠意をもって対応して頂きたいものです…。
ちなみにですが、映像処理などをLSIに関しましてA6100シリーズはヒートシンクも載っていなかったような気が…。
A6500でYoutubeをしばらく見ていると本体がフリーズし、リモコンによる電源操作、本体スイッチによる電源操作さえも
受け付けなくなる始末です。
(A6500に関しまして、不具合の動画の方を50A6500の方にアップしています。)
書込番号:22750611
2点

自分は安くてそこそこでOKですが、少しでもこだわりがあるなら、日本ブランドしかないですね。
経営企画生産が全部中国の場合、こーであって当たり前的な、日本人の常識は通用しませんね。
書込番号:22767725
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43A6100 [43インチ]
お世話になります。新規購入し、BUFFALO 2T HD-LC2.0U3-BKFに初めて接続、順調に設定完了しました。録画予約は出来るのですが、録画一覧には表示されず、観ることが出来ません。何回か接続し直しましたが変わりません。機器設定を見ると、USB機器管理が選択出来ない状態です。どう対処すれば良いでしょう。宜しくお願いします。お返事は明日以降となります。
書込番号:22556338 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

画像はA6100のものですか?
私のA6100とメニュー項目のデザインが違いますが?
書込番号:22572692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変失礼しました。A50です。結局初期不良と考え、即座に返品、替わりにREGZAを購入し、快適に作動しています。音声や画像のブレも全く消失しました。お騒がせしました。
書込番号:22572721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





