55A6100 [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 9月中旬 発売

55A6100 [55インチ]

直下型LEDバックライトを搭載した4K液晶テレビ(55V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 55A6100 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 55A6100 [55インチ]の価格比較
  • 55A6100 [55インチ]のスペック・仕様
  • 55A6100 [55インチ]のレビュー
  • 55A6100 [55インチ]のクチコミ
  • 55A6100 [55インチ]の画像・動画
  • 55A6100 [55インチ]のピックアップリスト
  • 55A6100 [55インチ]のオークション

55A6100 [55インチ]ハイセンス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 9月中旬

  • 55A6100 [55インチ]の価格比較
  • 55A6100 [55インチ]のスペック・仕様
  • 55A6100 [55インチ]のレビュー
  • 55A6100 [55インチ]のクチコミ
  • 55A6100 [55インチ]の画像・動画
  • 55A6100 [55インチ]のピックアップリスト
  • 55A6100 [55インチ]のオークション

55A6100 [55インチ] のクチコミ掲示板

(102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「55A6100 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55A6100 [55インチ]を新規書き込み55A6100 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

音声が出たり出なかったり

2019/08/29 09:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50A6100 [50インチ]

スレ主 畠公さん
クチコミ投稿数:1件

購入後 1週間位で 特に1チャネルが 音声が出たり、出なかったり と不調です

修理希望する、前に同様の症状出てる方いませんか?

書込番号:22886431

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:49件

2019/08/30 15:30(1年以上前)

>畠公さん

取説74P〜の「故障かな?と思ったら」を、参照してみてはどうでしょう?あとは初歩的な事ですが、
電源プラグを抜いて一定時間放置や、電源長押しでのリセットなど修理依頼する前に、いくつか
試してみて損は無いかと思いますよ。

書込番号:22888904

ナイスクチコミ!5


いち01さん
クチコミ投稿数:1件

2020/07/02 07:11(1年以上前)

私も1chと2chの音が時々聞こえなくなります。
電源ケーブルを抜き差しして再起動すると聞こえるようになりますが、時間がたつとまた聞こえなくなります。
型番は55A6100です

書込番号:23506627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ちょっと教えてください

2019/08/08 22:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50A6100 [50インチ]

現在32インチの液晶テレビを横型オーディオラックの上にのせて視聴しています。

東京オリンピック視聴用に大型テレビを購入しようか検討しています。

まぁ50インチでいいかなと。ネット配信で視聴されれば4K放送は不要と思っています。

そこで大型液晶テレビの視聴高さというのは、どの高さが適正なのでしょうか。

現在IKEAのアームチェアにて視聴していまして、ラックの高さは960mmあります。

もう少し低ければよかったかもしれませんが、見えにくくもないです。

書込番号:22846108

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/08/08 23:58(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>そこで大型液晶テレビの視聴高さというのは、どの高さが適正なのでしょうか。

多分、一番参考になるのは「映画館」だと思います。

「スクリーン」は、大きいですが、「シート」は必ずそのスクリーンよりも下になります。
しかし、前の方の「着座姿勢」は、「上向き」になる事が多く、「視線」は「下向き」になるように設計されているハズです。

つまり、「視線が下を向くような位置関係が望ましい」かと...m(_ _)m

これは「見易い・見難い」では無く、「疲れずに見られる」というのが基本になっていますm(_ _)m

また、画面が大きくて視聴距離が近いと、「視線移動」だけでは無く「首」も動かす様になると更に疲労しやすくなりますm(_ _)m
 <特に、小さい画面から大きな画面に「視聴距離」を変えずに買い換えると、初めの頃は疲れ易いかも!?

書込番号:22846257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件

2019/08/09 00:16(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

なるほど。下向きですか。

アームチェアで視聴する場合は、もたれかかって着座するので視線をまっすぐにしても上向き。

ということは上においても見るっていうのも適正かもしれませんね。

普通のソファーですと視線が上向きで疲れるかもですが。

書込番号:22846274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件

2019/08/09 00:29(1年以上前)

「壁掛けテレビの高さの秘訣、教えます!」というサイトをみつけました。

床からセンターまでが100cm位が丁度いいのだそうです。

まぁ若干高めですが、50インチサイズでアームチェアですと見上げることもなく。

床に座ってみない限り疲れることも無さそうかと。

>名無しの甚兵衛さん

早々にご教示戴きまして有難うございました。

このテレビが安そうなので購入しようと思います。

書込番号:22846285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55A6100 [55インチ]

クチコミ投稿数:18件

家庭なホームネットワークをしています。が,
DLNAのクライアント機能も付いていないのでしょうか。

わかる方,教えてください。

書込番号:22844239

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/08/07 23:44(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>DLNAのクライアント機能も付いていないのでしょうか。

取扱説明書には、「データ放送」や「双方向通信」程度に対応している様です。
 <日本の場合「DTCP-IP」に対応する必要が有るので、開発にコストが掛かります。
  その分を省く事で安く出来ているのでは無いでしょうか...(^_^;

https://www.hisense.co.jp/tvs/4k_ultra/55A6100/
から、取扱説明書がダウンロードできますので、ご自身で確認する事も出来ますm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:22844516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazon primed day タイムセール

2019/07/15 08:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55A6100 [55インチ]

スレ主 P3-Zさん
クチコミ投稿数:199件

【ショップ名】
Amazon
【価格】
53800
【確認日時】
7月15日
【その他・コメント】
prime会員のみですが安くなっていました。
実家のリビング用に買いました。

書込番号:22798634

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDDについて。

2019/06/28 14:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50A6100 [50インチ]

500GBから1TBの外付けHDDを探しています。

A6100シリーズで安定して使用出来ている製品をお使い、又はお知りの方が居ましたら、型番を教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22764558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/03 14:59(1年以上前)

トランセンドの外付けHDDを試しに買われては
いかがかな? 1TBは6000円台、2TBは8000円台。
https://kakaku.com/item/K0001040660

書込番号:22774518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2019/07/04 17:14(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
トランセンドの製品はA6100でお使いでしょうか?
お使いで問題が無いようでしたら是非購入したいと思います

書込番号:22776685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2019/07/04 21:32(1年以上前)

>kadengeekさん
こんばんは。
このテレビのユーザーではありません。

外付けHDDに関しては、テレビとの相性が少なからずありますので、周辺機器メーカーがお金をかけて互換性検証を行っています。お使いのTVに互換性OKになっている商品の中から選ばれたほうがいいですね。
例えばバッファローならお使いのTVに対して互換性のあるHDDは下記になります。

https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=Hisense&lv2=Hisense&lv3=A6100%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=50V%E5%9E%8B&lv5=&lv6=

500GBはないので、1TBでしたら、下記など比較的安いのでは?
https://kakaku.com/item/K0001102407/

なお、TVの場合レコーダーのように3倍モードなどのような再圧縮記録はできないので、大きめのHDDを選んでおかないとすぐいっぱいになりますよ。

書込番号:22777171

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2019/07/04 23:06(1年以上前)

>プローヴァさん
大変丁寧なご回答ありがとうございます。
リンク大変参考になりました。
バッファローの中から予算に合わせてなるべく容量の大きい製品を購入しようと思います。

書込番号:22777385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDバックライト

2019/06/22 14:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43A6100 [43インチ]

スレ主 界の王さん
クチコミ投稿数:266件

このテレビを購入してつけてみたらすごく明るくて目がいたくなったのでLEDバックライトオフにしました。
バックライトオフにしたほうが節電につながりますか?
それともオンにしたまま明るさを暗くしたほうが節電になりますか?
今は明るさの数値32でバックライトオフにしてます。
10年前の32インチから43インチにして電気代あがると思うので質問させていただきました。
よろしくお願いいたします

書込番号:22752035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/22 14:38(1年以上前)

>10年前の32インチから43インチにして電気代あがると思うので質問させていただきました。

10年前だったらまだCCFLだろうし、昔の32インチ→今の43インチだったら標準設定で使っても電気代は下がるんじゃないかな?

書込番号:22752091

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/06/22 15:05(1年以上前)

界の王さん

バックライトのOFF設定が有るのですか?
何かの間違いだと思うのですが。。

バックライトは、暗くすると消費電力は下げられます。
テレビによっては、実用的な明るさで、半分近くまで下げられます。

10年前の32インチを仮に東芝のR9000だとすると、
消費電力は、標準設定で2/3以下になってます。

書込番号:22752138

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/22 15:21(1年以上前)

>バックライトのOFF設定が有るのですか?
>何かの間違いだと思うのですが。。

完全なオンオフがついてるということはないし、自動調整とか設定のことだろうね

ダイナミックバックライト:オフ/低/高
ECOセンサー:オン/オフ

↑この辺のことかな?と

まあ、どちらにしても10年前のテレビから比べて確実に省エネにはなってるから、節約のために暗くするとかでなく標準より暗めのほうが見やすいとかであれば、どの設定選んでてもいいんじゃないかな?って思うけどね

書込番号:22752174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 界の王さん
クチコミ投稿数:266件

2019/06/22 18:21(1年以上前)

すいません
バックライトオフではなかったです。
映像モード スタンダード
明るさ 32
ダイナマイトバックライト オフ
バックライト 30
ecoセンサー オン
eco最小バックライト 0
ダイナマイトバックライト オフにしたら
明るさましになりました。
6畳の部屋でテレビまでの距離1メートルちょっとなので明るすぎてました。

書込番号:22752558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「55A6100 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55A6100 [55インチ]を新規書き込み55A6100 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

55A6100 [55インチ]
ハイセンス

55A6100 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2018年 9月中旬

55A6100 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング