SAMURAI SPIRITS [PS4]
- 歴代サムライシリーズの本質を継承し、一瞬の隙が生死を決める、ヒリヒリするようなリアリティを追求した剣戟対戦格闘ゲーム。
- ダメージを受けるとゲージが増加し、ゲージがマックスで「怒り頂点」になり、ゲージと引き換えに「怒り爆発」の発動が可能。
- 各キャラクターが持つ最強の攻撃を繰り出す「秘奥義」は試合中いつでも発動することができるが、1試合に一度しか使用できない。



プレイステーション4(PS4) ソフト > SNK > SAMURAI SPIRITS [PS4]
5/31〜6/20まで「令サム」ことSAMURAI SPIRITS: 体験版が配信しています。
ただ、PS4版はPlayStationPlus加入者限定な上にゲーム起動時間が累計2時間を超えるとプレイできなくなるといった制限付きになります。
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0576-CUSA15601_00-PSPLUSSP20190531
この体験版の為だけにPlusに加入する気にはなれなかったので、自分はXbox One版(コチラは非GoldでOK)をDLしました。
PS4同様にプレイ時間や選択可能なキャラクター(覇王丸、ナコルル、夜叉丸のみ)やモード等の制限がある為、ほんの一部分プレイしてみての感想ですが面白いですね。
ちなみにXbox One では本体の言語設定を外国語に変えると海外版SAMURAI SHODOWNでプレイ出来ました。
国内海外問わず流血等のグロテスク表現について有り無しの選択が出来ますが、個人的に有りの方が一閃や超必殺技などが決まった時の爽快感は断然良い様に感じました。
体験版では他のキャラクターやストーリーモード等が出来ないので製品版で更に楽しめることを期待したいですね!
書込番号:22705089
6点

>mitsukikoさん
楽しみです。
書込番号:22705127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去のシリーズ作品に比べる全体的にスピードが早く、初期の頃の様に一撃のダメージが大きいですね。
「一閃」は演出を見てからガードしても間に合わない気がするので、怒り爆発時は常に「一閃」と「投げ」を意識する必要がありました。
便利に感じたのは「強攻撃が1ボタンで出せる(過去作品は2ボタン同時押しだったので時々ボタンが押せずに強攻撃以外が暴発する事があった)」や「武器飛ばし必殺技や秘奥義などのコマンドがキャラクター共通になった(様々なキャラクターで遊び易い)」などですね。
全体的にピーキーなバランスですので、他の対戦格闘ゲームに慣れているとビックリするかもしれません。
書込番号:22705362 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mitsukikoさん
情報ありがとうございました!
仕事も、終わって 早速
PS4PRO XBOXONE X両方でダウンロードしてみました。
やはり、グラフィックが凄いですね。
ただ、残念なのが
時間制限があるのに、使用できるキャラが
3人のみ、3ステージのみ
なところ。
でも、雰囲気だけは掴めましたので、
発売日が待ち遠しいですね。
どちらを、買うか思案しています。
XBOXONE お持ちだったんですね!
大変 嬉しいですよ。
書込番号:22706350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mitsukikoさん
SNKオンラインショップ限定の
コンプリートパック
なんでどうでしょうか?
ネオジオROMカセット風パッケージですよ?
書込番号:22706408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルミカンアルルルトさん
オンライン対戦をやりたいのであれば、やはりPS4版だと思いますね。
オフ専ならどちらでも良いかと。
DL版だとXbox Oneの方が早めにセールをしそうなので、自分はPS4のパッケージ版を先に買うつもりでいます。
自分の場合、パッケージ版はPS4でDL版が安ければXboxOneで購入する事が多いかと思います。
あと、コレクターズエディションの類は荷物が増えるので自分は要らないです。
書込番号:22706478
1点

>mitsukikoさん
ネオジオROMカセットを集めている
人は、泣いて?喜びそうなコンプリートパック。
SNKには、珍しく?安め?な一万円弱なんですが、買わないですか?
書込番号:22706492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ネオジオROMカセットを集めている
人は、泣いて?喜びそうなコンプリートパック。
オリジナルのネオジオROMカセットは所有していませんよ。他の誰かと勘違いされてませんか?
書込番号:22706576 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>mitsukikoさん
そうなんですか。
XBOXONE版は、勝敗が決まった時に
負けた方が身体が真っ二つになってしまいますね…
PS4版は、そのまま倒れこむんですが…
書込番号:22707419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルミカンアルルルトさん
XboxOneでは残酷表現の設定で「切断あり/流血あり」を選択すると文字通り流血や部位切断のグロテスクな表現になりますね。
PS4版にはこの設定があるのか分かりませんが、おそらく「切断なし/流血なし」になっていると思います。
書込番号:22707524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mitsukikoさん
今 出先なので確認できませんが…
PS4版も、最初に 流血表現あり/なし
が、選べます。
確かに、自分は、あり にしていたと思います。
コンプリートパックは、何年かしたら
プレ値がつきそうな予感がします。
自分は、デラックスパックか
パッケージ版にシーズンパスにするか
ですね。
書込番号:22707537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mitsukikoさん
仕事が終わって確認してみました。
PS4版でも、切断しますね。
昨日 プレイしたなかでは
たまたま切断に、ならなかっただけ
みたいです。
同じ刀の技でも、フィニッシュで切断には
ならないのですね。
失礼しました。
書込番号:22708549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

体験版ではないですが、6/1に配信されたプレイ動画でプロゲーマーsako氏のナコルルとファミ通編集者の牙神幻十郎の対戦で36:57あたりでナコルルが切断されるのを確認出来ます。
https://m.youtube.com/watch?v=9ANOdafsRhE
それにしても慣れていないとは言えプロゲーマーが2人共負けてしまうのはどうかと思いますね(^^;)
あと、「色」の声優さんが司会をしてましたが、地声?がゲーム内の声とかけ離れるているのもどうかと思いますね(笑)
書込番号:22708593
1点

↑
動画の切断場面ですが、47:50あたりですね。
失礼しましたm(__)m
書込番号:22708644
1点

>mitsukikoさん
PS4PROとXBOXONE X
で、交互に遊んでいますが、
やはりXBOXONE Xの方が
グラフィックが良いですね。
パッと見、同じなんですが
PS4PROだと、滲みがあります。
まあ、バトル中はそんなん気にする余裕は
ありませんが。
しかし、そんなに変わらないかな?くらいです。
DOA6の場合は、一目でXBOXONE Xの方が、良かったですね。
書込番号:22728430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(ゲーム)
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)





