
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2020年3月17日 06:06 |
![]() |
4 | 9 | 2019年8月15日 14:28 |
![]() |
23 | 6 | 2023年3月4日 16:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【困っているポイント】
付属のマイクの接続方法がわからない。
取扱説明書を見ても、機器背面にあるらしいマイクのジャックが見当たらない。
【利用環境や状況】
車両購入時に、オプション取り付けと同時作業でこの機器を渡して純正チューナーと取り替えてもらった。
付属マイクが取り付けられていなかったので自分で設定と取り付けをしようとしたが、機器正面のUSBポート下にあるジャックはAUXでマイク機能には非対応?
【質問内容、その他コメント】
電工関係の工具とその経験はあるが、車いじりをしたことのない素人ができるものなのでしょうか。
書込番号:23288791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕これ持ってないけど、2枚の写真っていうのは1枚目がフロントパネルの写真で、2枚目がフロントパネルを外したときの写真だよね
マイク取り付け用の挿込口はホントの後ろ側にあるんだと思うよ
前← →後
|[ ]------
↑パネル、本体、挿込口
>電工関係の工具とその経験はあるが、車いじりをしたことのない素人ができるものなのでしょうか。
デッキ自体はネジで止まってるだけだし、挿込口にイヤホンを挿すみたいな感じで挿すだけなんで作業自体はなにも難しくないだろうけど、車の方のデッキ周りのパネルを外さないとダメなんでそれが分かるかどうかで簡単そうなら自分でやるもよし、その辺が難しそうならショップに持っていくのが安全だろうね
後ろに挿したあと、インパネの下(足元とかだね)から線を引っ張ってきてマイクをどこかに貼り付ける感じになると思うんで、自分でやる場合はケーブルを留める金具みたいなやつ(両面テープで貼り付けるやつ)はあった方がいいだろうね
書込番号:23288841
0点


皆さんが書いている様に、接続端子はオーディオの裏側にあります
つまりはオーディオを外さないと端子は見つかりません
自分で出来るかどうかは他人には判りません、みんカラ等で検索して見て出来そうなのかを自身で考えて下さい。
書込番号:23289090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



先日、AUX入力から外部機器での音楽再生をしたところ、ボーカルが全く再生されませんでした。
よくよく調べてみると5.1chで作成されているみたいで、センタースピーカーが必要になるようです。
スピーカーをダッシュボードに埋め込むのは出来るかなと思うのですが、配線がどうすればよいのか分かりません
。
このデッキではフロントスピーカーを導入することはできないでしょうか?
2点

>香炉1号さん
どんな外部機器か分かりませんが、2CHにミックスダウンすることを考えたほうが良いと思います。
書込番号:22857642
0点

> このデッキではフロントスピーカーを導入することはできないでしょうか?
おそらく 「フロントセンタースピーカ」 のことだと思いますが
この製品のスピーカ出力はFR各LRの4チャンネルですので導入は不可のようです。
書込番号:22857686
0点

この製品がどうこうよりも
AUX入力から外部機器での音楽再生という時点で無理があります
AUX入力は2chステレオ入力ですから、その外部機器が2chステレオ出力しない限りはどうにもなりません
もちろんこの製品は2chステレオにしか対応していませんのでセンタースピーカーは取付出来ません
また現在5.1chに対応した市販のナビもありませんので、その音源を2chステレオ化する方向で頑張るしか無いでしょう
ただ最後に頭に浮かんだのが配線の間違い
その外部機器がポータブルDVDプレーヤーなら、AV出力とヘッドホン出力の2つがありAV出力の方と間違って接続していませんか?。
書込番号:22857802
0点

早速のご回答ありがとうございます。
外部接続機器はipadとなります。
イヤホンジャックより出力しております。
これに載せ替える前はI-K7でした。
I-K7で再生していた音源で、I-K7では普通に再生出来ておりました。
Dolby Pro Logic II AACコーディック ビットレート160の物です。
Dolby surroundにミックスダウン、Stereoにミックスダウンしたデータを先ほど試して見ましたが、やはりボーカルが出ません。
子どもはカラオケか〜と最初は喜んでたのですが・・・。
何が問題なのでしょうか?
書込番号:22858274
1点

>香炉1号さん
U380BTがカラオケモードになっているのではないかな。
書込番号:22858328
0点

>あさとちんさん
カラオケモードなる物があるのですか?
USBメモリーの音楽は普通に再生できるのですが、どこに設定があるのでしょうか?
書込番号:22858572
0点

>香炉1号さん
すみません。
カラオケモードは付いていませんね。
iPadのスピーカーで再生したときは、ボーカルが再生されるのでしょうか。
だとすると訳が分かりませんね。
書込番号:22858671
0点

iPadから普通の音楽等で試してみましたか?、また直接ヘッドホンだと問題無し?
普通の音楽では問題無いなら、iPad側の設定とかが考えられます
普通の音楽でもダメなら、ミニジャックケーブルの接触や半差しなど最悪本体の故障も考えられますね
別のスマホで試してみるとか色々やってみて位しかアドバイスは出来ません。
書込番号:22858966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ありがとうございました。
Bluetoothで同期させようとしましたが何度やっても認識せず。
ビデオデータ、ミュージックとやってみたところ普通に再生。
問題のデータ再生をしてみましたところ再生できました。
ipad単独でのイヤホンも問題なかったので、ipadが問題とは考えられず。
結局何という答えも無く、普通に使えるようになりました。
新車だったので車側も疑ってしまいました。
Bluetoothは電話は普通に認識しているので、今回は深く考えずにおいときます。
お騒がせしました。
書込番号:22859207
1点



オートバックスで施工してもらったところ、スマホ(SHARPのsh-03k)とペアリングが出来ているのに、音が出ませんでした。曲名のみがディスプレイに表示され、操作は出来ますが音は出ません。
Bluetoothのワイヤレスマイクで通話はできます。
なのでBluetoothの問題ではなさそうです。
スマホ側、ケンウッド側の設定はすべて試しましたが、出ませんでした。
iPhoneと、他のAndroidではちゃんと音が出ました。
docomoのサポートセンターに聞いても、ケンウッドのサポートセンターに聞いても、解決しませんでした。「他のAndroidで音が出るなら機種の相性です」とのこと。残念です。
書込番号:22666719 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>「他のAndroidで音が出るなら機種の相性です」とのこと。残念です。
最新版でも同様であればそういうことでしょうね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh03k/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh03k/20190116.html
書込番号:22666757
1点

音楽再生しながらスマホの音量は上げてみましたか?
書込番号:22666792 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Bluetoothのワイヤレスマイクで通話はできます。
>なのでBluetoothの問題ではなさそうです。
通話で使用するプロファイルはHFP。一方でオーディオで使用するプロファイルはA2DPやAVRCP。
通話が出来るからと言ってBluetoothの問題がないとは決めつけられません。
この機種はSBCとAACのみ対応しているようなのでaptxは再生できません。コーデックが対応している音楽ファイルを再生しようとしているのでしょうか?
書込番号:22667137
2点

>エメマルさん
Bluetoothの場合、音楽ファイルの形式は関係なく変換して送信されていると思うのですが。
書込番号:22667551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、返信ありがとうございます。
>次世代スーパーハイビジョンさん
オートバックスの店員さん、ドコモのサポートセンター、ケンウッドのサポートセンター、
すべてに問い合わせをしてもダメだったので半分あきらめていたのですが、
ご指摘の通り、スマホのソフトウェアアップデートを確認したところ、
最新バージョンでなかった事がわかりました。
そこでアップデートをして再度接続したところ、ちゃんと音が出るようになりました!
シャープのソフトウェアアップデートサイトをよく確認してみると
「Bluetoothの不具合を修正しました」という文言があり、
やはりスマホ機器の初期不具合が関係していたことがわかりました。
助かりました、ありがとうございました。
>エメマルさん
>柊 朱音さん
お二方も、返信ありがとうございました!
勉強になりました。
書込番号:22667560
5点

時間経ってますので見ていただけるか分かりませんが、
他にも同じ方いるのではないかと思い書かさせていただきます。
Androidであれば、開発者向けオプションの中に「Bluetooth AVRCP バージョン」という項目があり、
私はAVRCP1.3にしたら音が出るようになりました。
メーカー対応が相性という一言でかたづけるのには適当すぎて驚きます。
書込番号:25167739
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





