Cuble NA-VG2300L
- キュービックフォルムを採用したななめドラム洗濯乾燥機。液体洗剤や柔軟剤を入れておくタンクを搭載し、洗濯のたび最適な量を自動で計量して投入する。
- スマートフォンアプリと連携し、外出先からも洗濯の仕上がり時間の設定や変更が可能。時間がかかる「温水つけおき」コースなども選べる。
- コートや帽子など、なかなか水洗いできないアイテムを「ナノイー X」で花粉ケア、除菌・消臭できる。「温水泡洗浄W」、「約40度おしゃれ着」コースも搭載。
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 2 | 2020年1月6日 00:44 | |
| 9 | 1 | 2019年9月17日 09:53 | |
| 16 | 1 | 2019年9月9日 18:24 | |
| 280 | 8 | 2019年9月8日 19:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG2300L
【ショップ名】
仙台市内ケーズデンキ各店
【価格】
146,000円(税込)
【確認日時】
02.01.02
【その他・コメント】
初売特別提供品。あんしんパスポート会員価格。
書込番号:23145810 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
osha323さん こんにちわ
新春早々 良い お年玉になりましたネ (^^♪
書込番号:23150194
2点
>デジタルエコさん
ありがとうございます。
バルミューダのトースターも、税込20,000円で購入出来て、うれしい正月休みでした。
書込番号:23151492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG2300L
「スマホで洗濯」の設定で何度やっても自宅の無線ルーターと接続できずに諦めかけていました。
説明書をよーーく見ると無線LANは2.4Ghz帯しか対応していないようで5GHz帯のSSIDを入れても無反応なのは当然だったようです。
洗濯機の設定を行う際は洗濯機の接続先SSIDは2.4GHz帯のものを指定しましょう。
ウチは普段2.4GHz帯を使用しないため無効にしていました。
AOSSなどの簡単設定の方がスムーズにいくのかもしれませんね。
8点
>さかなかなんさん
おはようございます。
ガラホもプリンターも2.4Gワイファイです・・・
スマホは不明です・・・・
書込番号:22927884
1点
洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG2300L
最近、洗濯物の生乾きの匂いが気になり始めて、夏場の湿度のせいかと思って乾燥のみ2回行っていました。
先日、同時期に満タンにした洗剤と柔軟剤ですが、柔軟剤は「残量少」表示が点いた時にようやく気付いたのですが、洗剤の方が1割程度しか減っていませんでした。
購入後、1回目は両方とも同時期に「残量少」になりました。
4か月位、ハミングだけで洗濯していたことになります。
因みに洗剤はアリエール。
洗剤経路(メンテナンスが可能な部分)の詰まりではありません。ポンプが故障したようです。
11点
ajuosさん こんにちわ
>4か月位、・・・・・で
取説 P45 には、3ヶ月ごとの洗浄の様ですが!
今いちど洗浄をし動作しないなら修理依頼するのが賢明いかと
書込番号:22911456
5点
洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG2300L
Cuble NA-VG2300と、Cuble NA-VG1300と、NA-VX9900のうちどれかを購入検討しています。
乾燥機の性能が、どのくらいなのか知りたいです。
Cuble NA-VG2300と、Cuble NA-VG1300の
乾燥機能としては
●室温プラス約15 ℃の温度
●600W ヒーター乾燥
●乾燥容量 5 kg
https://panasonic.jp/wash/product/cuble/dry.html
となっています。
NA-VX9900の乾燥機能としては、
●65℃の温風
●890W ヒートポンプ乾燥
●乾燥容量 6kg
https://panasonic.jp/wash/product/vx/heatpump.html
となっています。
本命としては、見た目で一目惚れしたキューブルを購入したいのですが、ちゃんと乾燥機として発揮してくれるかが心配でして…
乾燥機能が良くなく、ちゃんと洗濯物が乾かないのなら、NA-VX9900にのりかえも検討してます。
当方、美容師をやっております。
美容室でタオル一日40枚の洗濯するために、購入したいと考えています。
タオルが綺麗に洗えて、タオルについた細かい髪の毛が乾燥機能によってしっかりはらえて、最後はふんわりとしたタオルになっててほしいなと思っております。
この希望が叶うものは、このパナソニックの製品の中にありますでしょうか?
購入された方、ご意見ください。
よろしくお願いします。
書込番号:22371219 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
性能以前の問題ですが、
Cubleはヒーター乾燥であるにも関わらず、湿気を排水口に流す「水冷除湿」を行っておりません。(あり得ない!)
乾燥中の排気は温風ではなく冷えているのですが、湿気を大量に含んでおり、
部屋の壁や鏡が水滴で埋め尽くされて流れ落ちるといった状態になります。
同室に保管してある乾いたタオルも濡れてしまいます。
換気も強で行っていますが追いつきません。
年末に購入しましたが買い替え機種を探していました。
見た目につられてしまって後悔しています。
書込番号:22373282
90点
>ajuosさん
早速のクチコミありがとうございます!
そうだったのですね、、湿気とるには除湿機も必要になってしまいますね、、お住まいの地域は関東圏内ですか?
また、ちなみになのですが中の洗濯物の乾燥はちゃんとされますか?
書込番号:22373368 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>パブロンSSさん
そうなんです。除湿器を排気口に直結したくなります。
で、除湿機が内蔵されているのがヒートポンプ方式、というかヒートポンプが除湿機その物という事になってしまうのです。
Panasonicですとヒートポンプ式を選ぶか、ヒーター式でしたら縦ドラムのNA-FW120V1が水冷除湿式です。
都内のマンションです。洗濯室のドアを開けたままにしたら、廊下や隣の部屋の壁まで水浸しでした。
普通モードの乾燥だと騒音(風音)が酷く低騒音モードで使用しています。
湿気が気になる場合は低騒音モードに切り替えると軽減されると取説に書いてありますが当然時間が伸びます。
洗濯物はバスタオルとフェイスタオルが3、4枚ずつの場合が多いですが、今のところ仕上がりに関しては満足です。
(単品の乾燥機のように)乾きすぎて肌触りが悪くなったりということも無いです。
追加情報ですが、毎回乾燥フィルターとドアパッキン内のホコリを取る必要があります。
(前に使っていたSANYOの物はホコリも水と一緒に排水してくれたので乾燥フィルターがありませんでした。)
因みにウチの場合は洗濯機スペースがピッタリで3方壁に囲まれているので、設置時にフロントパネルが開くタイプじゃないと設置が困難です。
デザインや洗濯機能から機種選択をすると痛い目に会いそうです。
書込番号:22373603
33点
>ajuosさん
とても貴重なご意見本当にありがとうございます。
私も都内でかつ、マンションなのでajuosさんと同じく洗濯機設置場所は、3方壁に囲まれています。
Cubleは、デザインが気に入っており、前からずっと欲しくて、一つ前のCuble NA-VG2200だと乾燥容量が3キロでしたので、諦めていました。ですが、Cuble NA-VG2300は、5キロになったのでこれは買うしかない!と意気込んでたのですが、価格.comではクチコミやレビューが少なく、本当に購入している人いるのか?と不安になり、かつ乾燥機能に関して、室温+15℃というざっくりな表現で、乾燥の風力数値として知りたかったのですがパナソニックに問い合わせても、でてこずでして。
当方、美容師をやっており、ドライヤーの風力数値、1200w〜1500wがどのくらいの風力なのか感覚でわかるので、乾燥機能で数値化してもらえたらとてもわかりやすく購入の検討が出来たのですが、分からず何度も質問して失礼しました。
逆に、購入された方で湿気が全くない方のレビューを拝見してみたいですね。
タオルの乾燥に関してajuosさんのレビューは大変参考になりました。
ヒートポンプ式で検討してみたいと思います。
書込番号:22373662 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
使用している機種はNA-VG1100Rですが、参考になればと思い、書き込み致します。
私の機種は乾燥3キロです。
・バスタオル(小)×2枚
・フェイスタオル×2〜3枚
・ハンドタオル×3枚
を毎日乾燥で2年使っています。
先日故障しました。
原因は回転のゴムが劣化しているとのこと。
この程度の枚数の乾燥でも、最低6時間はかかります。
夜22時頃乾燥をかけて、朝まで回っている時もあります。
毎日これだけ回っていたら、劣化は早いかもしれません。(乾燥だけが原因ではないかもしれませんが)
なので、乾燥5キロといっても40枚のタオルの乾燥は、時間もそうですが洗濯機自体に少し負担がかかるのかな?と思いました。
乾燥の仕上がり自体は全く問題ありません。
ふわふわで気持ち良いです。
見た目は良いのですが、乾燥メインとするなら別のものか、ガス乾燥機はいかがですか?(乾太くん)
私は見た目で購入しましたが、少し後悔しているのが本音です、、。
書込番号:22417371 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
一昨日購入し本日初使用です(NA-VG2300)。
結露にビビりながらバスタオル4枚、ハンドタオル2枚と子供のパジャマ2人分を乾燥まで試してみました。結果ですが、うちは全く結露しませんでした。乾燥中は確かに洗面所の湿度は高かったと思いますが、換気扇を回して扉を閉めた状態で、壁、扉ともに水滴などは確認できませんでした。都内のマンションで、洗濯機の三方が壁です。ご参考になれば幸いです。
書込番号:22460100 スマートフォンサイトからの書き込み
43点
妹夫婦が所有しています。
(因みに私はVX9900を使っています)
もう6ヶ月ほど使っていて
洗浄力も乾燥の仕上がりも良く
換気扇を動かしていれば湿気も対処できるそうです。
設置場所の都合で他の機種は選べず
購入したものの満足だそうです。
とにかく
洗剤自動投入とナノイーが
妹と私の満足ポイントです。
書込番号:22735519 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
購入直後に乾燥機能の欠陥が見つかり買い替えようと思っていましたが、面倒なのでズルズルと使用していました。
但し、家の換気経路には若干の改造を加えて換気量をアップしてギリギリ使えている感じです。
あと、冷房・暖房は24時間必要です。
特に冬場に暖房を切って1日外出して、帰宅後に部屋の壁や建具の温度が下がっている状態で乾燥をすると、以前にアップした写真のような漏水級の結露が発生します。
この洗濯機をまともに使用できる条件は、
80u以上とか、機械換気量の大きな家(住宅基準法的に)。
24時間館内空調等で室内が冷え過ぎない家。
という感じです。
書込番号:22909440
16点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






