MediaPad T5 Wi-Fiモデル AGS2-W09
- 約10.1型高精細ディスプレイ搭載タブレット(Wi-Fiモデル)。16:10のアスペクト比を採用し、映画や動画の視聴、ウェブサイトの閲覧が快適に行える。
- デュアルスピーカーと独自の音響技術「Histen」により、臨場感あふれるサウンド体験ができる。高速で直感的な操作が可能なAndroid 8.0を採用。
- オクタコアプロセッサーを搭載し、microSDカードを使用するとメモリーを最大256GBまで拡張可能。利用時間を管理できるキッズモードを搭載している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1810
MediaPad T5 Wi-Fiモデル AGS2-W09HUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月21日



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル AGS2-W09
dac経由でアレクサを使えばと思い 色々試すのですが
USBが認識しません。
開発者設定で、USBを(音楽)にしても繋がりません。
OTGケーブル(たぶん。。。)を使ってます。
DAC側は、音源供給の表示はされます。
何か方法はございませんか
書込番号:24641851
0点

>>dac経由でアレクサを使えばと思い 色々試すのですが
>>USBが認識しません。
DACのメーカー、型番は?
書込番号:24641876
0点

「Zishan DSDs Proミュージックプレーヤー AK4499」
を使ってます。
Redmi Note 9Sのスマホでは使えてます。
書込番号:24641879
1点

>粒粒煎餅さん こんにちは
「Zishan DSDs Proミュージックプレーヤー AK4499」のファームウエアをメーカーサイトからDLしてみてください。
書込番号:24641937
0点

DACのファームをインストールするのはタブレットです、DLするときは、タブレットとDACをつないだ状態で行います。
DACも電源オンです。
書込番号:24642197
0点

>粒粒煎餅さん
>Redmi Note 9Sのスマホでは使えてます。
Redmi Note 9Sで使う場合に、ドライバーをスマホにインストールしなかったと思います。
USB-Cケーブルで繋ぐだけで、設定無しで使えたのではありませんか?
micro USB端子を持つAndroid機は、サポート対象外ではありませんか? Android OSのドライバーはOSに内蔵されて提供されるため、ユーザーが追加することはできません。
ドライバーが不足する場合に機能追加する方法として、その機器用のアプリが提供されることはあります。
お持ちのDACにそのようなアプリが提供されていなければ、おそらく設定では解決できないものと思います。
書込番号:24642406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>粒粒煎餅さん
こちらを見る限りOTGには対応してるようなので、ケーブルが非対応なのではないでしょうか。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001091239/SortID=22302775/
書込番号:24642616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OTGに対応かはアプリで対応と見れました。
OTGケーブルかと思うのですが、本日3種類届きましたが
どれも使えませんでした。
タブレット側のUSB接続も、薄い文字のままです。
開発のオプションで、USBを音楽・MIDI・fileと変更しても
一向に、USB接続が薄い字のままです。
DAC側は、電源供給されてると昨日使ったケーブル入れて
4種類とも、DACとして反応してます。
書込番号:24643652
0点

>粒粒煎餅さん
本機ではないので仕様が違うかもしれませんが、手持ちのM5をDACに繋げてみました。
OTGケーブルを繋ぐと通知パネルにUSB接続のアナウンスが表示され、初期状態は充電のみになってます。変更しても反映されませんが、そのまま再生OKでした。確認したのはyoutube再生のみです。
本機側のUSB設定ではなく、接続や音量設定など何かしら問題があるような気がします。
書込番号:24647420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





