『ホームシアターのリアサラウンドSPの選定』のクチコミ掲示板

2018年 9月 発売

607/MB [マット・ブラック ペア]

  • 家庭での音楽鑑賞や映画鑑賞に適した、小型のブックシェルフ・スピーカー。
  • 「600シリーズ」内で最小ながら、サイズを感じさせない質と量の低音を再現。重層的でスピーカーの大きさ以上のサウンドを求める人に適している。
  • ミッドレンジの重層したサウンドと正確なサウンドスケープを生み出す「Continuumコーン」テクノロジーにより、重層的でクリアなサウンドを実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥90,000

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:8Ω WAY:2WAY 607/MB [マット・ブラック ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • 607/MB [マット・ブラック ペア]の価格比較
  • 607/MB [マット・ブラック ペア]の店頭購入
  • 607/MB [マット・ブラック ペア]のスペック・仕様
  • 607/MB [マット・ブラック ペア]のレビュー
  • 607/MB [マット・ブラック ペア]のクチコミ
  • 607/MB [マット・ブラック ペア]の画像・動画
  • 607/MB [マット・ブラック ペア]のピックアップリスト
  • 607/MB [マット・ブラック ペア]のオークション

607/MB [マット・ブラック ペア]Bowers & Wilkins

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月

  • 607/MB [マット・ブラック ペア]の価格比較
  • 607/MB [マット・ブラック ペア]の店頭購入
  • 607/MB [マット・ブラック ペア]のスペック・仕様
  • 607/MB [マット・ブラック ペア]のレビュー
  • 607/MB [マット・ブラック ペア]のクチコミ
  • 607/MB [マット・ブラック ペア]の画像・動画
  • 607/MB [マット・ブラック ペア]のピックアップリスト
  • 607/MB [マット・ブラック ペア]のオークション

『ホームシアターのリアサラウンドSPの選定』 のクチコミ掲示板

RSS


「607/MB [マット・ブラック ペア]」のクチコミ掲示板に
607/MB [マット・ブラック ペア]を新規書き込み607/MB [マット・ブラック ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホームシアターのリアサラウンドSPの選定

2020/06/05 20:33(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 607/MB [マット・ブラック ペア]

スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:406件

以前、リビングホームシアター環境を構築する際にこちらで大変お世話になった者です。

【使いたい環境や用途】
環境は4.1.2ch(リアトップSPをサラウンドSPとして運用しています。2.1.4ch)
フロントSP: B&W606、 トップSP: JBLC8IC、 サブウーファー: NS-SW300 AV-アンプ: RX-2080

今回、リアサラウンドSPを増設する許可が嫁さんから出ました。4.1.4chにチャレンジしてみたいと思っています。

そこでこのB&W607を第一候補に考えています(まだ第一候補しか考えていません)。
しかしながらこのSPは、クチコミで使い方を間違える不満がでるかもといった物を見かけました(書込番号:22558362 書込番号:22560891)

ちょっと気になったので、皆様にお伺いしたいのですが、
@このSPはリアサラウンドなどの用途にも大丈夫でしょうか?
AフロントSPと同じ606で揃えた方が音の統一感?とか出る物でしょうか?(できたら小さいSPにしておきたいです)
BリアサラウンドSPだし、あまり同じSPメーカーに拘らなくてもいいものでしょうか?

すいません、変な質問をしていましたらスルーしてください。

書込番号:23449708

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/05 21:25(1年以上前)

私なら 603をフロントにして 既存保有606をリアにする
まあ予算によるけどね
後悔はしないと思うよ、603ならね

書込番号:23449811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:861件

2020/06/05 21:49(1年以上前)

>Yokohiroさん
こんばんは。

> しかしながらこのSPは、クチコミで使い方を間違える不満がでるかもといった物を見かけました(書込番号:22558362 書込番号:22560891)

コメントしている2人の主観に過ぎません。
このコメントが万人に当てはまるとは限りません。

> @このSPはリアサラウンドなどの用途にも大丈夫でしょうか?

個人的には大丈夫と思います。

> AフロントSPと同じ606で揃えた方が音の統一感?とか出る物でしょうか?(できたら小さいSPにしておきたいです)

フロントと合わせるのが「ベスト」ですが、同シリーズで合わせる「ベター」な選択でも問題ないと思います。

> BリアサラウンドSPだし、あまり同じSPメーカーに拘らなくてもいいものでしょうか?

フロントとセンターの組み合わせと比較すると、拘る必要性は低くなると思います。
ただ、先述の通りできれば同シリーズで合わせるのがベターだと思います。

ちなみに私は、フロントがB&W、サラウンドがヤマハですが、違和感は感じていません。
ただ、私は元から所有していたヤマハをそのまま流用したケースです。
せっかく新規に追加購入するのであれば、あえて別メーカーのものを選ぶ必要性はかなり低いと感じます。
同シリーズで揃えられるチャンスがあるのですから607でよいと個人的には思います(大きさが気にならなければフロントと同じ606がベストですけど)。

書込番号:23449849

Goodアンサーナイスクチコミ!4


LWSCさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:130件

2020/06/05 22:26(1年以上前)

>Yokohiroさん
一応、理想はフロントとリアは同じ物が良いとされていますので可能ならば606の方が良いと思います。

特にヤマハのシネマDSPではリアを積極的に使用するので606の方が良い音に感じるかも知れません。

一度606と607の聞き比べをしてみると良いと思います。同じように聞こえるなら607、違いを感じるなら606で良いのではないでしょうか?

書込番号:23449944 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:406件

2020/06/05 22:53(1年以上前)

TAOC loverさん こんばんは。返信ありがとうございます。


残念ながら我が家はトールボーイは無理なんです。導入時のスッタモンダでブックシェルフになった経緯があります(書込番号:22887948)。

でも返信ありがとうございます。

書込番号:23450009

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:406件

2020/06/05 23:05(1年以上前)

DELTA PLUSさん、こんばんは。お久しぶりです。アドバイスありがとうございます。


そうですか。ほぼほぼ607に決めていましたが、そこまで大幅には値段も違わないので、606も考えてみます。

でも606って結構大きいんですよね。
新規リアサラウンドSPは普段映画を観ないときは、テレビ台の上か和室、もしくは(とても小さな)僕の書斎に
保管しておくという条件で購入のお許しがでました。

普段は邪魔にならない場所に保管しているので、606でもいいかもと思い始めました。
嫁は607と606の違いは判りません。ちょっと悩んでみます。

書込番号:23450030

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:406件

2020/06/05 23:25(1年以上前)

LWSCさん、こんばんは。お久しぶりです。アドバイスありがとうございます。

そうですか。606にググッーと傾いてきています。606の大きさが気になっていたのですが(そんなに大きいリビングでもないので)。

普段は別の部屋かテレビ台の上に置いておくので大きくてもいいかなと思い始めました。アンプがリアを積極的に使ってくれるならば、なおさらです。

聞き比べは今のこの情勢では難しいですが、考えてみます。

いつもアドバイスありがとうございます。

書込番号:23450073

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4637件Goodアンサー獲得:492件

2020/06/05 23:36(1年以上前)

Yokohiroさん、こんばんは

>リアサラウンドSPを増設
>B&W607を第一候補

2080でばっちり合わせられると思います。AVアンプはイコライザーで細かく調整できるので、解像度の高いスピーカーの使いこなしに向いています。スピーカーのレベルに合うスタンドもいい値段になりそうでちょっと考えどころですね。

書込番号:23450099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:406件

2020/06/06 00:22(1年以上前)

あいによしさん、こんばんは。お久しぶりです。アドバイスありがとうございます。

スタンドは何も考えずにSTAV24S2を考えていますが、確かにいいお値段ですね。

実機を見に行けたらと思っていますが....。ほぼほぼ607 or 606の2候補で決まりです。ここにきて606が急浮上です。

書込番号:23450164

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4637件Goodアンサー獲得:492件

2020/06/06 01:39(1年以上前)

Yokohiroさん

片付けなくてもいいようにしたくないですか?
うちは電話台の上と本棚はみ出しで、目立たずまあいいかみたいな置き方です。色によっては、例えば壁が白だと白スピーカーは不思議に溶け込んだりしますし、多少の位置ずれは2080に頑張ってもらえると思います。

書込番号:23450217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4637件Goodアンサー獲得:492件

2020/06/06 08:07(1年以上前)

追加です、

サラウンドは聞く人の頭から、できれば1.5mは離したいです、1mだと足らない感じ、斜めとか高さずらしで少しでも距離をかせいだほうがよいと思います。

書込番号:23450479 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:406件

2020/06/06 10:31(1年以上前)

あいによしさん、おはようございます。

普段は別の部屋に保管しておくことで、購入のお許しが出たので、片づけることは前提です。映画を観る時だけ取り出して

という運用です。この返信を書きながら、すこし面倒くさいなと思い始めました....。

1.5m離せそうです。こういう情報も有難いです。ありがとうございます。

書込番号:23450744

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4637件Goodアンサー獲得:492件

2020/06/06 11:48(1年以上前)

Yokohiroさん、こんにちは

>購入のお許し

音のいいホームシアターは臨場感あって楽しいと思われてるのでは?サラウンドでB&W607(606)クラスを入れると細かな音がたくさん聞こえて音に囲まれ一段と雰囲気楽しめると思います。2080との組み合わせは相当なので楽しい反面、聞いてしまったらもうどっぷりで後戻りできなくなってしまいますよ、踏み切っちゃいます?

書込番号:23450903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:406件

2020/06/06 20:19(1年以上前)

あいによしさん、こんばんは。お返事ありがとうございます。

踏み切っちゃうのはもう確定です。嫁が折角、許可を出してくれたのに踏み切らない手はありません。

ズバリ、あいによしさんは607と606どっちにしますか?

ベストの606にしたい気もしますが、あまり変わらないような(違いを聞き分ける力もない)気もするし、

606だと素人にしてはちょっとやり過ぎかなとも思ってしまう、ちょっと変な心境になっています...。

書込番号:23451827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:861件

2020/06/06 21:17(1年以上前)

>Yokohiroさん
こんばんは。

> でも606って結構大きいんですよね。

はい、かなりデカいです。
そして、かなりの重量級(6.9kg)。

> 新規リアサラウンドSPは普段映画を観ないときは、テレビ台の上か和室、もしくは(とても小さな)僕の書斎に保管しておくという条件で購入のお許しがでました。

うわ〜><
これはかなり面倒だと思います。

デカくて重い606をその都度1つずつ持ってきてスピーカーケーブルを繋いで、鑑賞後はケーブルを外してまた片付けて、、、、、
もちろん、スタンドもその都度片付ける必要があるのですよね?
STAV24S2は1本8.5kgですよ!

ん〜、想像するだけで、私なら映画鑑賞するのもイヤになりそうです(笑)

持ち運ぶときにスピーカーが傷付いたり、壁などの周囲を傷付ける可能性も。
注意して持ち運ぶだけで神経をすり減らしそうです^^;

そのような運用が不可避なら、606より小さくて軽い607の方がまだマシのような気がします。
それでも607の4.7kgという重量も決して軽いものではないのですが^^;

ソース、作品によっては606の方が迫力や臨場感を味わえそうですが、サラウンドは607でも十分に楽しめるので私なら607にするかもです。
音も大切だけど、個人的には利便性も大切だと思っているので。
ん〜、悩ましいですね。難しい選択だと思います。

書込番号:23451928

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:406件

2020/06/06 22:45(1年以上前)

DELTA PLUSさん、こんばんは。お返事ありがとうございます。

そうですよね。ちょっと想像しただけで面倒くさいなと感じましたが、実際の重さを言われてイメージすると.....。

今の気持ちは急速に607に傾いてきました。確かに面倒くさいと映画見なくなるかもですね(笑)。

ほぼ決めました。607でいきます。壁掛けとかは絶対に許されるはずもないので。

4.1.4chは実現したいと思っていたので、とりあえず嫁もいいと言ってくれるならば一度チャレンジしてみます。

最終的に面倒くさくなって4.1.2chで運用する様になったら笑って下さい。アドバイスありがとうございます。

書込番号:23452117

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4637件Goodアンサー獲得:492件

2020/06/06 23:34(1年以上前)

Yokohiroさん、こんばんは

結論出ましたね
NS-SW300が受け持つので607でいけると思います。
別部屋は大変なのでちょっと端にづらす程度で、基本は動かさないことを考えられたらいかがでしょうか?

サラウンドの効果は大きいです、音色もフロントと合って、かなり楽しめる音が聞けると思います。

書込番号:23452224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:406件

2020/06/07 10:04(1年以上前)

あいによしさん、おはようございます。

結論出ました。出来るだけあまり労力が掛からないスペースに嫁さんの許可を得ながら置くようにします。

とりあえずやってみます。ありがとうございました。

書込番号:23452850

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:406件

2020/06/16 12:58(1年以上前)

アドバイスを頂きました皆様、御報告です。

先日606より一回り小さい607が届きました。settingも終了です。

今の小さなテレビだと2つは隠れないですが、今のテレビでも1つの607と1つのスタンドはテレビ裏に隠すことが出来る事が、

判明しました。将来的にもっと大きいテレビに買い替えたときはどうやら2つのスピーカー&スタンドもテレビ裏に隠すことが

出来そうです。片づけるのは面倒ですが、週末これで楽しんでみます。

書込番号:23472741

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4637件Goodアンサー獲得:492件

2020/06/20 23:25(1年以上前)

Yokohiroさん、こんばんは

週末はうまくいきましたか?

書込番号:23481876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:406件

2020/06/21 23:32(1年以上前)

あいによしさん、こんばんは。

1週間ほど前にB&W606より一回り小さな607が届きました。606の大きさに慣れていたので、すごく可愛い感じです。

以前、視聴した事のある「PAN」という映画を子供と一緒に観ましたが、サラウンドの効果をしっかり実感できました。

他のソフトでも試してみたいと思います。

とりあえず没入感は増した気がするし、真横からの効果音も確認できたので、とりあえず成功です。

もうちょっとリアサラウンドの音を大きくてしてもいいかなとも感じています。settingでこんな事できますか?

書込番号:23484190

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4637件Goodアンサー獲得:492件

2020/06/22 01:18(1年以上前)

設定→スピーカー設定→音量

Yokohiroさん、こんばんは

>もうちょっとリアサラウンドの音を大きくてしてもいいかな。settingでこんな事できますか?

設定→スピーカー設定→音量

変えたいスピーカーを選んで調整です。

いい音出ていそうですね、いろいろ視聴して追い込んでみてください。

書込番号:23484303

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:406件

2020/06/22 07:46(1年以上前)

あいによしさん、おはようございます。

効果を実感できたので、とりあえず成功です。スピーカーに関してのアップデートは、ここまでで終了です。

これでしばらく(1〜2年くらい)映画を視聴したり、音楽を聴いてみます。

白紙の状況からお陰で良い環境を構築(良い商品を選ぶ)することが出来ました。

バイワイヤリング・プリメインアンプの導入などは、少しずつやっていきたいと考えています。

いつもアドバイスありがとうございます。

書込番号:23484506

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yokohiroさん
クチコミ投稿数:406件

2020/06/28 20:31(1年以上前)

サラウンドSP追加の効果は大きかったです。SPのボリュームsettingを教えて頂いたのも効果的だった様に思います。

ドルビーアトモス対応でないソフトもすごく楽しむ事が出来ました。ありがとうございます。

書込番号:23499665

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

607/MB [マット・ブラック ペア]
Bowers & Wilkins

607/MB [マット・ブラック ペア]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月

607/MB [マット・ブラック ペア]をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング