トヨタ コムス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

コムス のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
コムス 2012年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
コムス(モデル指定なし) 19件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コムス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
コムスを新規書き込みコムスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ307

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

最高速度

2021/06/02 22:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > コムス

クチコミ投稿数:1212件

スペックを見ると最高速度60Kmとなっています。
これは原付バイクみたいにリミッターが付いているんでしょうか? それとも能力として60Km が精いっぱいなんでしょうか?

なんでこんな質問するかというと、小生の居住区は伊豆。急坂が多いんです。
能力は60q以上で登坂時でもその速度は余裕という事なら欲しいです。

電動バイクは登坂能力が弱いです。「充電させてもらえませんか」を見ていても急坂では足で蹴って登っています。
どなたかわかる方がいたらよろしくお願いいたします。

書込番号:24169098

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/06/02 22:23(1年以上前)

メーカ仕様とか覗いたりしない人なんでしょうか?

坂道発進角度:角度13°(23%勾配)で分かりますか。

トルクも細いし急坂は無理じゃないかしら。

書込番号:24169116

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件

2021/06/02 22:35(1年以上前)

興味を引かれたので試しに検索したらオーナーさんの実証結果を見つけました。
その方によると、
平地での最高速は64km/h
下り坂での最高速は73km/h(リミッター作動)
とのことでした。
登坂路のデータはありませんでしたが、多少なりとも参考になるかと。

書込番号:24169134 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1212件

2021/06/02 22:39(1年以上前)

応答有難うございます。
メーカー仕様 覗いたけどわかりませんでした。
坂道発進角度はわかりますが、速度が60kmでるかはわかりません。
これでわかるんですか?

書込番号:24169138

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1212件

2021/06/02 22:50(1年以上前)

プルプル1号さん

オーナーさんの実証結果 とても参考になります。リミッター付いてるんですね。
けど平地で64kmということは、登坂時に60kmは無理みたいですね。
とても参考になりました。有難うございました。

書込番号:24169158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/06/02 23:37(1年以上前)

>アレマ43さん
一度自宅の近くを試乗させてもらっては如何ですか?

>私はたぶん3人目だと思うからさん
貴方は 誰の為、何のためにレスしてるんですか?
もっと親切に書けないんですか?
スレ主様を批判したり小バカにしたような書き方は止めた方がいいですよ。

書込番号:24169218

ナイスクチコミ!111


クチコミ投稿数:1212件

2021/06/02 23:47(1年以上前)

>ハラダヤンさん
有難うございます。
私も試乗してみたいと思ったんですが、私の住む伊東市には試乗させてもらえる販売店が無いんですよ。
一時間以上かかる沼津に行ってもあそこは坂がないし。。。

それと優しい心遣い有難うございます。

書込番号:24169229

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2021/06/03 05:51(1年以上前)

在住の自治体が電気自動車の普及を図ろうとして?
無料で乗れることができました(過去形)
このため二、三度度乗ったことがあります

おっしゃっている通り、原付を大きくした感じですね
他のクルマを追い抜けるとは思えませんし、
一般道はともかく、バイパスなど流れの速いところは厳しい(怖い)かと思います

このため市内移動はともかく遠出は無理だと思います

でも、とても注目されるのは事実です 笑

書込番号:24169420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2021/06/03 06:58(1年以上前)

このへんが参考になるかな

結果を教えていただけるとありがたいです

書込番号:24169477

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/06/03 08:56(1年以上前)

>アレマ43さん
うちの周りでは(田舎なので割と急坂もあります)ヤクルトお姉さんがコムスを使っています。

あれだけの荷物を載せてバイパスも走っていますが原付一種よりは邪魔者にされていません。

この頃は周りも考え方が違ってきているのだと思いますが運転が優しくなってきたのだと思います。

コムスだと辛いのなら近くでレンタカーで走っていますがシー・ポッドが良いかもしれません?

軽四規格でも高速は載れませんが力はあると思います。

書込番号:24169629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2021/06/03 09:55(1年以上前)

>小生の居住区は伊豆。急坂が多いんです。
能力は60q以上で登坂時でもその速度は余裕という事なら欲しいです。

裏道に使い60km/h以上の速度で流れているような一山超える感じの処を
一般車に交じり走るのは厳しいと思う

伊豆高原の別荘地の急坂とかであればそのそも回りの車も60km/h出してない
だろうし移動には使えると思う

イメージとしては源付やジャイロとかよりモーターの発進トルクのおかげで使いやすいってくらいの乗り物と考えたらよいかと思います

>シー・ポッドが良いかもしれません?
約150万出せればこちらの方が良さそうな気がします
(多分スレ主さんのイメージ(要求)する乗り物に近そう




書込番号:24169704

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1212件

2021/06/03 10:51(1年以上前)

コメントを下さった皆さん有難うございます。

>ひろ君ひろ君さん
youtubeは、気が付きませんでした。 私、だいぶ古くなったのかも。。。
けど、youtubeの動画はとても参考になりました。
https://www.youtube.com/watch?v=BTjgWcZ_hVE
これを見たら、速度が20〜25qに落ちてしまうのが分かりました。 コレはキツイ。

購入は、見合わせ 決定です。

>Shinsyudaisukiさん
伊豆高原 バレちゃいました〜。
国道、県道 ともに制限速度50qですが、だいたいみんな55q出してます。
そこに20〜25kmの車が走ると迷惑になりそうです。
だったら、むしろ原付の方が抜いてらえるし、その方が良いかもと思いました。

他にも多数のアドバイス有難うございました!

書込番号:24169769

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/06/03 21:32(1年以上前)

>坂道発進角度はわかりますが、速度が60kmでるかはわかりません。

平地の最高速度が登坂時に出る訳がないじゃないですか。
そんなの電動アシスト自転車でも変わりませんよ。
私はトルク細いって書きましたよ?


>ハラダヤンさん

爺、息子についで、嫁プレイですか?
ずいぶんとお暇なんですね。

書込番号:24170599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1212件

2021/06/03 23:35(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うさん

原付バイクは、平地でリミッターがなければ60Kmオーバーのスピードが出ます。
リミッターで50Kmあたりで制御され、それ以上出せません。
坂道では乗る人の体重により様々ですが、30〜35km出せます。

原付バイクは最高速度30Kmと公表するのはある意味正しいです。
んじゃ車屋さんは?

それと登坂性能は、トルクではなく馬力ですよ。 

坂道発進角度:角度13 × 重量 × トルク ×最高速度 とかで登坂時のスピードが計算できるのかなと真剣に受けてめてましたよ。

書込番号:24170841

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2021/06/04 01:13(1年以上前)

判断基準は明確に書いてあったと思うが

「登坂時でもその速度は余裕という事なら」

なので 心象のわかるのは他の方の動画じゃないかと

書込番号:24170929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2021/06/04 06:29(1年以上前)

以前会社で所有していたので、赤城山の登りに持っていって試したことがあります。その結果、せいぜい20〜30km/h程度しか出ませんでしたので登りは諦めました。日常使用で坂道が多いとストレスでしかないと思います。

書込番号:24171019

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2021/06/04 08:53(1年以上前)

>原付バイクは最高速度30Kmと公表するのはある意味正しいです。

これは性能では無く法律(決まり)かな(出ないでは無く出してはいけない)
だから実車の方が性能的余力が有る

超小型車(コムスもシー・ポッドも)の法律的最高速度は80km/h
それに満たない最高速度は実車の能力(性能)じゃないですかね


源付で言えば
>原付バイクは、平地でリミッターがなければ60Kmオーバーのスピードが出ます。
又は
リミッターで50Kmあたりで制御され、それ以上出せません。
が能力かな

それがコムスの最高速度60km/h

でエンジンとモーターの特性の違いは有るけど
源付程度と考えて良いのではないでしょうか


書込番号:24171193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/06/04 23:39(1年以上前)

初めのレスで書いた勾配がオタクの言う急坂に対してどうなんだっていうのは分からないの?

仮に坂道でも最高速度が出たとしても対応できない勾配なら意味が無いだろう。

だからこそ、勾配の記載をしたのだが理解できていないようですね。

書込番号:24172478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2021/06/05 02:31(1年以上前)

最終減速比を変えればどうにでも(タイヤの摩擦係数までは)なる 発進可能勾配 は

巡行維持可能勾配 と関連性はないですよ

だから 「登坂時でもその速度は余裕という事なら」 と質問してるのも読み取れなかったことを お認めなさい

#こういうう人は 私がいましめないとね

書込番号:24172604

Goodアンサーナイスクチコミ!42




ナイスクチコミ41

返信3

お気に入りに追加

標準

補助金20万円

2020/05/20 10:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > コムス 2012年モデル

スレ主 mizumasaさん
クチコミ投稿数:215件

車両価格90万円に対して20万円の補助金(国)は良いね。

維持費はほぼ0円、電気代は気にならない。爺の大きなプラモデルとして最高。

スパ-への買い物+αには最適、さらに100Vコンセントで充電させてもらえませんか。

書込番号:23415411

ナイスクチコミ!22


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2020/05/20 10:52(1年以上前)

爺の大きなプラモデルとして最高。

爺なら安全面の強化が欲しいところですね。
小さくとも時として危険車両になり得ますからね。

書込番号:23415470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/05/21 06:25(1年以上前)

ヤ〇ルト配達車両のイメージがどうしても離れない。雨降っても乗れる下駄車。
大型車両と混在して走るのは怖いよ。路地だけを走るには良いかも?

書込番号:23417160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2271件Goodアンサー獲得:25件

2021/02/05 11:12(1年以上前)

この手の車は、乗ってるのを見られるのが恥ずかしいが先ずある

用途によっては
便利だとは思うけど

普及のカギは窓ガラスに有ると思う
外からは顔が見えずに、中からは良く見えて保安基準をクリアできる窓ガラス
例えて言えば、ハリアーのパノラマに載ってるような液晶シャッターでオン、オフが出来て、まわりからスゲ〜じゃんって
安物感を払拭する、ある意味驚きが必要

書込番号:23947473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「コムス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
コムスを新規書き込みコムスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

コムス
トヨタ

コムス

新車価格:79〜98万円

中古車価格:66〜89万円

コムスをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

コムスの中古車 (5物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

コムスの中古車 (5物件)