XZ271Ubmijpphzx [27インチ ブラック]
- WQHD(2560×1440)パネルを採用した27型ゲーミングモニター。HDR10対応で輝度の幅が拡大し、より実物に近い映像を再現することで臨場感が味わえる。
- 144Hzの高速リフレッシュレートと「AMD FreeSyncテクノロジー」の搭載で、描画の遅れを軽減。動きの速いゲームの映像もなめらかに映し出す。
- HDMI端子と「Display Port」など便利な端子類を搭載し、チューナーや家庭用ゲーム機につないで思いのままに楽しめる。
モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):WQHD(2560x1440) パネル種類:VAパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):144Hz 入力端子:HDMI2.0x2/DisplayPortx1/miniDisplayPortx1
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ -位
- ゲーミングモニター -位

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > XZ271Ubmijpphzx [27インチ ブラック]
私が2年前に27インチ・WQHD・144Hzの条件でモニター選びをした時はASUSのTNとIPSくらいしか無くて、そのどちら
も8万とかしました。結局IPSのを買いましたが。
最近はこちらのように私の大好きなVAのも出てきてしかも安いですね。
湾曲のVAパネルですがこちらもSamsung製なのでしょうか?少し値段が上がりますが3.5インチのモデルもあるようです。
もう少し待ったら更に安くなりそうなのでそしたら買ってしまうかも^^;
2点

>sakki-noさん
そうだとして、一つ疑問がHDRには疑似10bitでRFCディザリングのものと、パネルが10bitでそのままHDRのものと有る様ですが、どっちだろう?
回路にお金がかかる10bitを止めたのは分かるとしてなんですが^^;
パネル制御回路が違うって言うのが自分の意見ですが、輝度も違うので^^;多分、バックパネルがQLEDじゃないバージョンのパネルが有るのかも。。。
Samsungも自社の製品とは差別化したいだろうし^^;MSIのはHDR非対応だったり自社製品と比べてどっか落としてるのは差別化のため?
C27HG70も$450で安くなってきてるので、そんなに差異の大きい金額じゃない気もするのだけど(日本に輸入すると6万くらいになっちゃうけど)
書込番号:22163330
2点

どうなんでしょうね?あまり細かいことはよくわかりませんがパネルは8bitなんじゃないでしょうか。
初値でこの価格ですから恐らくそのうち4万切る位まで落ちると思うので27インチ/WQHD/144Hz/1ms/HDRの
モニターとしてはかなり安価なモデルになるんじゃないかと思います。しかもTNじゃなくてVAだし。
あと、MSIのはVESAに対応してないので私はスルーしましたけど、こちらはVESA対応ですしね。
書込番号:22163495
2点

こんばんワン! お2方
私的に机上には27インチが限度。
WQHD(2560x1440)はGoodでしょう。
お安くなっとりますね (^_^)
レビュよろ∠(^_^)
書込番号:22163700
1点

こんばんは(*^^*)
4万円切ったら突撃したいと思ってるんですけど、湾曲っていうのが使ったことがなく不安でして。
使ってみたら結構いいものなんでしょうかね?
使ってみて良かったら今使ってるASUS MG279Qはお下がりで姉のとこ行きかな(笑)
書込番号:22163726
2点

>sakki-noさん
27インチの1800Rぐらいなら、そんなに違わないと思いますが、自分のモニターも1800Rなので、最初はちょっと違和感有りましたが、今ではそんなことは無いですよ^^と思います^^
書込番号:22163752
1点

こんばんワン!
>使ってみたら結構いいものなんでしょうかね?
良いと思われますが (^_^)
>使ってみて良かったら今使ってるASUS MG279Qはお下がりで姉のとこ行きかな(笑)
あはははは〜<("0")>
お姉さまもかないまへんね(笑)
書込番号:22163757
1点

>sakki-noさん
>使ってみて良かったら今使ってるASUS MG279Qはお下がりで姉のとこ行きかな(笑)
おっと、奇遇^^
自分もおさがりは兄の家行きで、そこであふれると、知り合いを介してヤフオク行きというルートです^^
前のモニターは兄貴の家で使ってるみたいです^^
書込番号:22163779
2点

>オリエントブルーさん
>揚げないかつパンさん
やはりそこは慣れですかね。
私の姉は着る物からスマホやパソコン関係まで全部私のお下がりですよ。
ニートなので半分養ってます(笑)
書込番号:22163805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お〜す!
>ニートなので半分養ってます(笑)
え〜 そういう話は聞いてなかったような(^^;
いけいけレデイのあなたが いじめたからじゃないのか疑う(笑)
書込番号:22163831
1点

このモニター買いました!
全ポートHDCP2.2、HDR対応なのが嬉しかったです!!
それとUHDやyoutube HDR再生時、色域がrec2020になるようで非常に高画質になります。
値段もお手頃なので買ってよかったです!
書込番号:22164156
3点

>モキュッポさん
おーっ
すでに買われてう方がいたなんて。
満足度高そうですね。私も買おっと\(^o^)/
書込番号:22164217
1点


こんばんは(*^^*)
あれ?超ワイドなやつでしたっけ?
是非レポしてくださ〜いっ\(^o^)/
書込番号:22164378
1点

明日子育てモニターってなんぞ?(我ながらIME間違えて設定してるなこれ、なんだかしらないけどスマホがバカ変換されてるです。)
あぃ!頑張って汚部屋を消毒するですお
書込番号:22164401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あはははは〜 <("0")>
牡蠣を食しに行ったのかと思ったら
ま〜た なんかGetしてるわw(^^; 驚き
>あぃ!頑張って汚部屋を消毒するですお
へい お待ちしとります∠(^_^)
書込番号:22164602
1点

このモニタのVAパネルってのは普通のVAってことなんですかね
視野角を改善したと謳われるP-VAやAMVAとは別なのか気になります
書込番号:22187393
1点

>Bucchi_Kさん
Samsungパネルならという条件付きで、視野角はかなり改善されてます。ほぼ、真横からでも、それほど変わりなく見えるので。。。
まあ、実際には、モニターをほぼ真横から見るということ自体が稀ですが。。。
書込番号:22187521
1点

>揚げないかつパンさん
冒頭の方でSamsung製VAではないかって話してましたね…失礼
ところで私の記憶だとSamsung謹製のVAがP-VAと記憶してましたがこのVAとは別物なんでしょうか
それとも区別して呼ばれなくなっただけ?
書込番号:22187763
1点

>Bucchi_Kさん
いや、単にパネル表記にそういった表記が無いのでわからないだけ^^;
多分、区別されなくなっただけだと思います。
書込番号:22187766
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
