
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD26DL
こんにちは
おじいちゃん用で購入考えてます。
親機、子機共に、この機種の受話音量はどの程度まで大きくなりますでしょうか?
少々耳の遠いお年寄りでも雑音等無くクリアに大きく聞こえますでしょうか?
9点

それってどういうふうに答えたらいいのですか。
音量ですか、音域(周波数)ですか、老人性難聴も種類があるようです。
きっとあなたは音量が高いと聞こえると思っていませんか。
一昔なら、三洋電機の骨伝導電話機を勧めましたが、今はありません。
似たような物がNTTで扱っているようです。
https://web116.jp/ced/personal/welfare/ear.html
書込番号:23682844
2点

前モデルですが、あまり大きいと言えないですね
極端に小さくもないですが
聞こえやすくするなら、スピーカー通話を覚えて貰って使ってもらうといいですよ
受話スピーカより圧倒的に音量が大きいです、本体も子機もボタン一つでいけます
書込番号:23683640
3点

骨伝導の電話が一番だと思います、どこのメーカーが
販売しているか不明ですが
書込番号:23683682 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おはようございます
>みなみさわさん
>京都単車男さん
>MiEVさん
皆様ありがとうございます
おじいちゃんが言うには凄くはっきり聞こえる相手もいるが凄く聞こえずらい相手もいるらしいのです。
多分相手方の電話機にも寄るのかと思います。
骨伝導ではなくても受話音量が結構大きくなる安くて良品機器を探してます。
書込番号:23683724
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





