DLA-V9R-B [ブラック]
- 高解像度表示技術「e-shiftテクノロジー」と0.69型ネイティブ4K「D-ILA」の組み合わせで8K映像表示(8192×4320)に対応したプロジェクター。
- 265Wを誇る超高圧水銀ランプと光学エンジンの組み合わせで、輝度は2200lmに。ネイティブコントラストは100,000:1、ダイナミックコントラストは1,000,000:1。
- 新シネマフィルターの採用によりBT.709はもちろん、DCI-P3の広色域を実現。HDR10方式に加え、放送などで採用されるHLG方式のコンテンツも忠実に再現。



プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック]
発売が12月10日の週からの入荷見込に遅延される様ですね。
視聴会での不具合も垣間見えたようですので、しっかり仕上げて発売して欲しいですね、楽しみです。
書込番号:22269854 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

発売が延期されるようです。
年内間に合うかどうかも現時点で不明とのこと。
サブのフルHD機で年越しの腹くくりました。
きっちり仕上げて下さいよ!JVCさん!
書込番号:22288754 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たとえ下手学院・学長 ハナ糞さん こんばんは。
IC取替えのようなので、期間がかかりそうです。
店員さんには、とにかく完全な状態で出荷してもらうように頼みました。
書込番号:22290464
1点

>かいとうまんさん
お正月はV9Rであれを観てこれを観てと企んでいたのですが難しいそうですね。
届いてから不具合発生する事を思えば延期の方がもちろん望ましいので問題ないですね。
キャンセル出来るのであれば、VW855にしようかと一瞬心揺らぎましたが価格が価格だけに心持ちこたえました。
書込番号:22291954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たとえ下手学院・学長 ハナ糞さん こんにちは
4K8K放送始まりましたね。
とりあえず4KダウンコンバートをOLED65C7Pで観ています。
>VW855にしようかと一瞬心揺らぎましたが
先日2001年宇宙の旅を30分ぐらい観たのですが、解像感や暗部がVW1100ESとあまり変わらず、
Z1や DLA-V9Rを観たときの感動がありませんでした。
書込番号:22291992
2点

>たとえ下手学院・学長 ハナ糞さん
発売日ですが、欧州系のディーラーでは早くて春と予測しているようです。
これはキツイですねぇ
http://cine4home.de/jvc-dla-n5-7-9-auf-unbestimmte-zeit-verschoben-ein-paukenschlag-der-abzusehen-war/
書込番号:22310875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kan寛さん
情報ありがとうございます。
ひょっとして春になる?という悪い予感が無くもなかったのですが、、、信憑性高い感じですね。
基板交換で再調整、そこからスムーズに動くとも限らない訳で。
そんな事もあろうかとVW745を手放してしまってますので、VW535の中古を購入して気長に待っている状況です。
VW855がV9Rと同価格帯であれば、キャンセル掛けたかもしれません。
書込番号:22312174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日は、来年1月末以降に出荷が順次始まるとの話がありますね。そろそろメーカー発表されるようですが、期待が大きかっただけに、とても残念です。私のように予約自体が遅かった者はそれなりですが、早々と決断した人が気の毒です。こうなった以上仕方がないですが、とにかく完璧な状態で発売して欲しいですね。
書込番号:22339337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ブルー小僧さん
情報ありがとうございます。
ネタ元はどちらになりますでしょうか?
書込番号:22342323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たとえ下手学院・学長 ハナ糞さん はじめまして
発売がここまで遅れることは前代未聞。私も一日も早く見通しが知りたいと、毎日落ち着かない日々を過ごしておりましたが、
まあ、気長に待つしかないかと、今はそんな心境であります。
とにかく、急いでもらっても、初期不良品流失なんてことにはならないように願っております。これだけの素晴らしい内容を持つモデルですから、ユーザーとしては満面の笑みで迎えたいものです。
メーカーと販売店が日々情報を取り合っている中で、かなり期待できる筋の話と言ってよいと思います。
年内は不可。恐らく2月頃から予約順に出荷されそうです。ただし正式な発表も近々あるようなので、そちらに期待する状況であることは変わりませんが…。少なくとも、春までは待たなくても済むのでは…。ぜひ、そうあって欲しいですね。
書込番号:22342862
3点

DLA-V9Rですが、昨日AVACの担当者から連絡がありました。
御ひいきにしていた担当者が辞めてしまうとのことで、今後安くしてもらえるのか心配です。
V9Rですが、年内出荷は無理で、 1月末ごろになりそうとのことです。
26日には、メーカーから発表があると思います。
下取りのWV1000ESは、 DLA-V9Rが来たときの引取りとなるのですが、
ランプが2000時間を越えて、何時「ランプ交換」表示が出るかとひやひやしています。
ただ、12月になってからは、シャープの8Kチューナーも、パナの4Kレコーダーも、
購入直後の初期ファームウエアでは、録画が出来ず不具合続出で、
プロジェクターは休眠状態です。
書込番号:22344170
0点

>ブルー小僧さん
>かいとうまんさん
情報ありがとうございました。
春を覚悟していましたので少し安心しました。
再度の案内となりますから今度は再延期とはならない気がしますが、きっちり仕上げて貰いたい気持ちと、早く見てみたい気持ちの狭間でなんとも悩ましいですね。
書込番号:22344861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www3.jvckenwood.com/projector/pj_info_20181227.html
↑ とりあえずひと安心ですね。↑
書込番号:22353148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見切り発車もいいところだな。
8K放送開始に合わせた発表だろうけど、
メーカーとして見苦しいね。
ビクターさん、残念。
書込番号:22353715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もとい。
8K放送開始は無関係か。
そもそも8K結線の規格が未解決なんでしたよね。
失礼。
単に、品質の問題だけですね。
8Kソースを見れないのに、8Kと宣伝するのは、なんだかなぁ。
書込番号:22353725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kan寛さん こんにちわ
情報ありがとうございます。
ただ、メーカーが改良と調整を重ねて最終的に仕上げられた量産モデルであれば実測値を大いに知りたいと思うのですが、
試作機のそれを知ってもいかがなものかな、と思ったりします。
どの段階の試作なのか、ということもありますし、発表された値が独り歩きして印象付けられるのもマイナスかも…。
発売が遅れていますが、今月末にはその雄姿が拝めそうです。実測したらどういう事になるのでしょうかね。
書込番号:22375275
0点

>kan寛さん
上記は試作機測定についての内容でした。スレ先間違えてしまって申し訳ありません。
書込番号:22375287
0点

今度こそ延期は無しにして欲しいのですが、1月28日に店舗入荷の模様です。
8K放送の4Kダウンコンバートが、VW1100ES入力不可能のため、
有機EL65インチでの視聴ては臨場感に乏しく、早く大画面で見てみたいです。
書込番号:22405180
1点

>かいとうまんさん
こんにちは。
お話からですと月末までにはご自宅で映像確認出来そうですね。
「2001〜」の大画面でのBS8K放送・4K UHDの比較結果も楽しみです。
UHDプレーヤーはUB9000でしたでしょうか?
V9RであればHDRトーン連携の効果もさぞかし見事でしょうね。
>JVCの「4K HDR DEMO DISC」欲しいですが、頼めば貰えるのでしょうか?
昨年10月頃からのイベントではお馴染みの高画質デモ映像集ですが、11月末頃のイベント会場で
「Vシリーズ購入の方々には提供出来るようになりましたので販売担当者さんにご一報下さい。」
というような発表が有ったかと思います。
これだけ異例に待たされたのですから、些細なお詫びも兼ねて特典として用意頂けると思いますが。
(購入金額も相当なものですし…)
該当イベント主催のA社にてご購入でしたら一応 確認されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:22411510
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





