


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS510D0401G
【困っているポイント】
初めて投稿します。もし判る方いらっしゃればご教授くださいませ。
中のHDD(WD緑4G)が動かなくなりまして、筐体を剥がしてHDDを同じ製品に替えてみました。
ネットで、そのまま替えれば大丈夫、的な記事を見たのですが、最新のNASNavigator2でも現れなくなりまして。
ファンクションを押しながらON、白点灯に変わりましたのでネット検索ソフトでIP検索をかけると
192.168.0.7 LS-520D と出ます。物は510Dですが、まあそれは良いのかな。
でもアクセスは出来ません。。
パーティションは全消去で未割当の状態と、MBR・GPTボリュームのみ作成で未フォーマット、NTFSでフォーマット済の
4ケースを試しましたが同じです。
確か、HDD以外のフラッシュ部にFWを保存しているように聞きましたので
ドライブの状態は関係ないのかもしれませんが。
初期化すると固定IPは解除されるのですね。なのでDHCP付のルータを介してつないでいますが
ダメなのでしょうか。
OS部は生きているように思うのですけれど、NASNAVIGATOR2に出ないところで困っております。
済みません、皆様お力をお貸しください。
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23893520
0点

残念ですが,HDDが一台のこの手の Nas について,単純に,交換しただけでは,作動しません !
ネットで検索すれば,方法はあるようですが結構大変です・・・・・・お勧めできません・・・・
書込番号:23893614
0点

沼さん。ありがとうございます。
HDD交換だけではダメですか。
マジでかー・・・。。アウトですかね。。
いや、400シリーズまでのファームウェア転送方法なども見たのです。
FWアップデータ内のファイルをzipとして展開してFTPでUP、というヤツですね。
500シリーズからはファイル内容から違うので現状お手上げです。
500でFW転送から成功された方いませんかねぇ。笑
せめて管理画面にアクセスできれば色々試すのに!!!
書込番号:23893774
0点

>kekt8865さん
>でもアクセスは出来ません。。
Webブラウザに直にNASのIPアドレスを入力してもNGなのか?
>OS部は生きているように思うのですけれど、NASNAVIGATOR2に出ないところで困っております。
OS部が破損(正常ではない)してるように感じますが…
「NAS Navigator2」ではEMモードとは表示されてはいないのですよね?
「NAS Navigator2」のバージョンは最新ですか?
自分でしたら、下記を試してみます。ただし設定含め全部消えてしまいます。
HDDは下記参考にdiskpartコマンドでcleanでパティションテーブるごと全体を消去する。
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/16/news101.html
バッファロー サポート: EMモードと表示されます/LinkStation名の一部に"EM"と表示されてアクセスできません
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/3272.html
書込番号:23894761
0点

たくさん 沼さん 有難うございました。
諦めました。
たくさんのおっしゃる通り、OSが正常で無い様ですね。
diskpartのパーティション削除からcleanも試しているのですが駄目です。
少し新しい発見がありまして。笑
ファンクションを押しながら電源オン、橙点滅中にNASNAVIGATOR2で検索をかけると出てきます。
この時はアイコンに「!」マークがついていてWEB設定は反応せず、DHCP設定も受け付けません。
パスワードを受け付けてくれませんので。設定に失敗しました、と出ます。
右下ステータスはIPが192.168.0.9、初期化済みなのになぜか。。
ファームウェアバージョン 0.0.0 と表示されていて、、この辺がダメぽい。
で、白点灯に変わると 機器が見つかりません に変わる、という。笑笑
少々不便ですがファイルサーバを立ててしばらく凌ぐことにして、LS510は諦めです。
相談に乗ってくださり感謝申し上げます。
有難うございました。
書込番号:23895497
0点

>kekt8865さん
バッファローのサポートには書かれてなかったですが、中の「Readme.txt」には
>1.FAT32形式でフォーマットしたUSBドライブのルートディレクトリに、復旧用ファームウェアファイルを保存してください。
> この時、復旧用ファームウェアファイル名が「install.img」でない場合には、ファイル名を「install.img」に変更してください。
たぶん、「install_v4.50.img」というのがあったと思います。「install.img」にファイル名は変更して試されてますか?
この「install.img」だけをUSBメモリーにコピーすれば良いと思います。
>右下ステータスはIPが192.168.0.9、初期化済みなのになぜか。。
ブートローダーは生きてるみたいですね。
ファームウェアのロードに失敗すると、NASは192.168.0.9の固定IPとなり192.168.0.200へTFTPブートのため接続を試行すると思われます。
所有者でないので試す事が出来ず申し訳ないのですが、ご参考までに。
書込番号:23896519
0点

>たく0220さん
ありがとうございました。
結局ダメでどうにもならず、この機械は諦めました。
保守でコレはダメですね、の診断いただきました。
本当にありがとうございました。
書込番号:23904227
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





