LinkStation LS510D0201Gバッファロー
最安価格(税込):¥14,664
(前週比:±0 )
発売日:2018年10月中旬



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS510D0201G
パソコンから複数のファイル(拡張子JPG)を、このNAS(LS510D0201G)に
エクスプローラーの画面でコピーしました。
その結果、新たに次のファイルフォルダーができていました。
.thumbnail
.webaxs_3L
.webaxs_L
.webaxs_LL
.webaxs_M
.webaxs_S
.webview
これらは何でしょうか。
削除してもよいものでしょうか。
書込番号:22348551
1点

おそらくは、画像のサムネイル画像とその管理情報っすね。
マニュアルには、以下の記載があるっすよ。('ω')
「LinkStation 500シリーズ ユーザーマニュアル」http://buffalo.jp/support_s/guide2/manual/ls500/jp/99/ja/pc_index.html?Chapter8&key=%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB#h4anc0
「
共有フォルダーに画像ファイルを保存すると、以下の隠しフォルダーが作成され、そのフォルダー内に画像サムネイルが作成されます。
.thumbnail、.webaxs_3L、.webaxs_L、.webaxs_LL、.webaxs_M、.webaxs_S、.webview
」
なので、削除しても、また復活すると思うっす。
書込番号:22348665
2点

まぁ、隠しフォルダーなんで、気にしないってことでいーんでないすかね。
見たくないないなぁってことであれば、エクスプローラーのほぅの設定で、隠し属性を表示しないようにすれば見えなくなるっす。(^^♪
書込番号:22348676
2点

>Excelさん
回答ありがとうございます。
LS210D0201C(2年前購入)では、このようなファイルフォルダは生成されず、
今まで使用してきており、不便や不都合はありませんでした。
本NASでは何のためにこのような機能を追加したのでしょうか?
私にとって不要です。
書込番号:22348733
0点

「エンドユーザーがWebAccessを使うってなったときに、一覧表示速度を速くするためにあらかじめ作っておこうかなぁ。」
とか、考えたのかしらねぇ。
まー想像っすけどね!('◇')ゞ
んで、
「どーしても、なんとしても、作らせたくないんだぁぁ!( ゚Д゚)」
ってことならば、内部のLinuxレベルで操作しないとダメだと思うっす。
そんな操作をしてるんでないかなーって情報はあるんすけど、きちんとした知識のもとで実行しないと、本体もろとも再起不能になるっす。
うまくいくかどーかもワカラナイっす。
隠しフォルダーは見えない設定にして、すなおに受け入れるしかすべはないのかなぁって気はするっす。('_')
書込番号:22348775
3点

『本NASでは何のためにこのような機能を追加したのでしょうか?』
少々古い話で申し訳ありません。
Webアクセスでサムネイル表示の要望が多かったので、「Webアクセスが新しくなりました(2010/7/22)」で「サムネイル表示」がサポートされたようです。
Webアクセスでの画像の表示について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000010909/SortID=12659333/
Webアクセスが新しくなりました(2010/7/22)
最新のファームウェアで、下記の機能をご利用いただけます。
・写真をはじめとするファイルの「サムネイル表示」
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-xhl/
書込番号:22349380
2点

LS210Dシリーズでは、「iOSの Safariでのみサムネイル画像の表示が可能。」のようです。
LinkStation 210DとWebAccessの使い方
しかし、iOSの Safariでのみサムネイル画像の表示が可能。PCや Androidブラウザ上では何故か?画像を表示出来ない ┓(´_`)┏
PCブラウザは、[フル版を表示する]では画像表示可能だが、Androidブラウザはやはりダメだ。
http://kakonacl.xsrv.jp/~kakonacl/douga/linkstation210d/inkstation210d.html
書込番号:22349398
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





