


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS520D0402G
『USB外付けHDDの接続についてですが、USBハブを使用して複数台接続することは可能でしょうか?』
マニュアルには、以下のように記載されていますので、複数台のUSB外付けHDDの接続は、サポートされていないようです。
外付けハードディスクの取り付け(P59)
本製品に搭載されているUSB端子には、1端子につき1台のUSB機器を接続できます。バスパワーで電源をUSB外付けハードディスクに供給できるのは1台までです。ハードディスクによってはバスパワーで使用できないこともあります。そのようなときは、ハードディスクにACアダプターを接続してお使いください。
書込番号:22497407
8点

ただし、以下のような情報もあるようです。
1. バッファロー公式発表の接続可能なUSB外付けHDDの台数
LinkStation/TeraStationにはUSB接続端子が1つ・または2つ付いていますが、端子が1つの場合は接続できるUSB外付けHDDは1台、端子が2つの場合はUSB外付けHDDは2台までとなります。
2. 当社で実験した、非公式の接続可能なUSB外付けHDDの台数
当社では複数の機種のLinkStation/TeraStationを研究用で持っていますが、それらで実験したところ、次のことがわかりました。
・USB外付けHDDは2台まで接続可能
・USBハブも使用可能
・USB端子1つの場合でも、USBハブにUSB外付けHDD2台とUPSを接続して動作可能
ただし、次の点には注意してください。
・メーカーの動作保証外となるので、自己責任で行うこと(当社も動作保証はしません)
・正常に動作するかを念入りにテストした上で使うこと
・USBハブを使う場合は、USB外付けHDDは出来れば電源が必要な据置型の方が動作が安定するので強く推奨(電源不要のポータブル型はパワー不足で動作が不安定になることがある)
https://datarescue.yamafd.com/linkstation_howmany_exthdd/
書込番号:22497428
2点

連続投稿で申し訳ありません。
[ 書込番号:21506057 ]の内容は、参考になりませんか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000601184/SortID=21505719/#21506057
LS510DのUSB端子に外付けUSB HDDを接続して、数十GB程度のデータを書き込み中は、共有フォルダへのアクセスが極端に遅くなり、現時点では、外付けUSB HDDをLS410Dシリーズに接続して利用している状況です。
書込番号:22497490
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





