


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS520D0402G
こんにちは。本製品の購入を検討してる者です。
題名の通り、
過去に本製品に内臓していたHDD(以降、「過去HDD」と記)上にて保存したファイル、録画・ダビングコンテンツ等について、
「過去HDD」を本製品から取り外し・保管しておき、必要になった時に「過去HDD」を本製品に戻し、
「過去HDD」に保存していたファイル、録画・ダビングコンテンツを改めて使用することは不可能なものでしょうか?
本質問を投稿する前に、バッファロー社には問い合わせをしておりますが、
使用不可という回答でしたが、どうしても解せないため実際に使用されている方のご意見を頂きたく投稿いたしました。
※録画・ダビングコンテンツについては、過去録画時と将来再生時において同一機種でのみ直接使用することを前提とお考え下さい。
質問の意図が伝わりづらい点が御座いましたら、お手数ですがご指摘いただければ幸いです。
ご回答何卒宜しくお願い申し上げます。
書込番号:23221897
0点

基本的な話、NASである以上RAIDで設定した場合組み込んでいるHDDの構成が変われば初期化を求められる。
そうでない機種もあるみたいだけど試してみるしかない。
通常モードの各HDDそれぞれで2ドライブとして扱っていた場合は、過去に保存したHDDの使用は問題ないと思う。
書込番号:23221915
0点

>Tiger_Lilyさん
今お持ちの製品のファイルシステムの形式と本製品のファイルシステムの形式とRAIDの実現方式が完全に同じければ、Tiger_Lilyさんが期待した動作をする事になりますが、今お持ちの製品と本製品の内部仕様がほんの少しでも異なれば、バッファロー社の回答通りになるでしょうね。
尚、バッファロー社としては、内部仕様についての問い合わせにいちいち回答していると、回答やサポートが面倒になるため、一律的に、
>※録画・ダビングコンテンツについては、過去録画時と将来再生時において同一機種でのみ直接使用することを前提とお考え下さい。
と回答している可能性が有るのではないでしょうか。
書込番号:23221969
0点

『「過去HDD」を本製品から取り外し・保管しておき、』
「過去HDD」を本製品から取り外した後、LS520D0402Gはどのように稼働させるのでしょうか?
新規HDDをLS520D0402Gに挿入して電源ONしただけでは、LS520D0402Gは起動できません。
LS520D0402Gシャットダウン後、内蔵HDDを取り出した場合、内蔵HDDの搭載位置を取り出す前と同一に挿入して電源をONすれば、正常に起動します。
書込番号:23222122
0点

>Tiger_Lilyさん
HDDカートリッジのように使いたいのでしょうか。
可能かもしれませんが、極めて危険です。
本体が壊れたら、全てのHDDが読めなくなりかねません。
簡単に抜き差しできる外付けドライブで、バックアップするほうが良いでしょう。
書込番号:23222201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>録画・ダビングコンテンツを改めて使用することは不可能なものでしょうか?
まずっすね、これらは、「著作権保護」のかかっているものっすか?
んであれば、「保護情報」は、本体内に記録されているんで、そもそもアウトっす。
書込番号:23222272
1点

ハードディスクを新しくして初期化した段階で、「本体内の保護情報」は、新ハードディスクと結び付けられて、「前のハードディスク」とのつながりが、消えてなくなるっす。
再度、復活させることもできないっす。
書込番号:23222277
0点

>Tiger_Lilyさん
バッファローのNAS所有者ではありませんが
>録画・ダビングコンテンツ等について
噂程度ですが、この辺の仕様は守秘義務が厳しいらしく、一般には公開されてませんので
絶対大丈夫と言える方はいないと思います。
DTCP-IP関連ソフトの認証がどうなってるかによるんだとは思いますが、教えてくれないでしょう。
これらのファイルはコピーワンスで、またNAS本体以外へのバックアップの対象外とされると思われますので
バックアップも必要とされる方々は複数のNASに保存したりしています。
HDDを2台同時に交換した場合は、ファームウェアが無い状態になりますので普通には起動しません。
また純正のHDD以外は保証の対象外になったと思いますので、その辺はメーカーにも確認してください。
書込番号:23222326
0点

>EPO_SPRIGGANさん
購入前に用途を確認することができ、参考になりました。
有難う御座いました。
書込番号:23222399
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





