G-DRIVE mobile USB-C 2TB Silver WW 0G10339

G-DRIVE mobile USB-C 2TB Silver WW 0G10339HGST
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2018年 9月20日
『G-UTILITIESフォルダ(パーテーション)の削除方法』 のクチコミ掲示板




外付けHDD・ハードディスク > HGST > G-DRIVE mobile USB-C 2TB Silver WW 0G10339
初めまして。自分はmacユーザーで(imac2017 27inch)、この度この外付けSSDを購入しました。
早速USB-Cで繋いだ所、アイコンの下に「G-UTILITIES」という名の別のフォルダが表示されました。
今までにも同社の外付けHDDを使用しておりましたが、この様なフォルダが表示されたのは初めてです。
調べた所、WINユーザー向けのものらしいのですが、自分には必要ありません。
安全に削除する方法をどなたかご存知でしょうか。
因みにメーカーのサイトにその方法が書かれておりますが
回答: はい、G-UTILITIESパーティションは削除できます。Disk UtilityでG-UTILITIESを強調表示し、マイナスボタンをクリックするとパーティションを削除できます。
とあり、「強調表示」やら「マイナスボタン」やら、見慣れない言葉が並んでおりよく分かりません。
きっと単純な事なのでしょうが、SSDのフォーマットとなればどうしてもナーバスになってしまい、独自で触るのはやめようと思いました。
御教示頂ければありがたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:23178757
0点

以下パーティションをしたい場合は、下記サイトを参考にして下さい。
><パーティションの削除>
>※パーティションを削除するとそのパーティションの中のデータは完全に消去されてしまいますので十分にご注意ください。事前のバックアップをとった後に行いましょう。
>1.「アプリケーション」→「ユーティリティ」→「ディスクユーティリティ」を選択。
>2.左の欄からパーティションを削除したいハードディスクを選択。
>3.ウインドウ上部の「パーティション」をクリックすると下記の画像のように表示されます。
>削除したいパーティションをクリックし、画面左下の「ー」を選択し、赤枠の「適用」がクリックできるようになりますので、削除したいパーティションに間違いがなければ「適用」をクリックして削除は完了です。
https://www.too.com/support/faq/mac/22796.html
>>きっと単純な事なのでしょうが、SSDのフォーマットとなればどうしてもナーバスになってしまい、独自で触るのはやめようと思いました。
Macでのフォーマットは簡単です。ディスクユーティリティで消去を選択して下さい。
以下サイト参照。
>Mac - USBメモリをフォーマット(消去)
https://pc-karuma.net/mac-format-usb-flash-drive/
書込番号:23178966
3点

早速の御教示、本当にありがとうございます。
もう少し伺っても宜しいでしょうか。
まずOSのヴァージョンが違うせいか(10.13.6)、パーテーションではなく「パーテーション作成」と書かれており
(3-1画面)、このパーテーション作成をクリックすると(3-2画面)の様になるのですが、ここで(ー)をクリックすると
(3-3画面)の様になります。
この段階で「適用」をクリックすれば良いのでしょうか。
画面ではパーテーションの削除が、作成という言葉で表現されているので、非常に戸惑ってしまいます。
消去や削除、という文言が出てくれば何も迷わず行うのですが・・・(汗
上記の方法であっておりますのでしょうか。
ご丁寧な説明文を頂きながら、再度の質問で誠に恐れ入ります。
書込番号:23179126
0点

下記YouTube参照。
>How to remove the G-UTILITIES Partition - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Yxlp9yQNWZ0&vl=ja
28秒当たり参照。
書込番号:23179195
4点

動画拝見致しました。
本当に助かりました。
丁寧なご説明、誠に有り難うございました。
書込番号:23179237
0点

↑
見ましたか?
パーティションは削除できたでしょう。
書込番号:23179245
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





