UDP-LX800 のクチコミ掲示板

2018年11月中旬 発売

UDP-LX800

  • Ultra HD ブルーレイ再生対応ユニバーサルディスクプレーヤー。さまざまなディスクやUSBメモリーを読み込める。
  • ベースモデルのUDP-LX500をより高剛性化、低重心化し、振動・騒音を抑制。すぐれた制振性により、ディスクの信号の読み取り精度を高めている。
  • パーツ・素材を厳選し高S/N設計を徹底。HDMIを高品位再生する「トランスポート機能」、アナログ音声を高品位再生する「ダイレクト機能」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Ultra HD Blu-ray:○ 4K対応:○ HDMI端子:○ UDP-LX800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UDP-LX800の価格比較
  • UDP-LX800のスペック・仕様
  • UDP-LX800のレビュー
  • UDP-LX800のクチコミ
  • UDP-LX800の画像・動画
  • UDP-LX800のピックアップリスト
  • UDP-LX800のオークション

UDP-LX800パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月中旬

  • UDP-LX800の価格比較
  • UDP-LX800のスペック・仕様
  • UDP-LX800のレビュー
  • UDP-LX800のクチコミ
  • UDP-LX800の画像・動画
  • UDP-LX800のピックアップリスト
  • UDP-LX800のオークション

UDP-LX800 のクチコミ掲示板

(406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UDP-LX800」のクチコミ掲示板に
UDP-LX800を新規書き込みUDP-LX800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

供給不安定?

2019/12/12 18:21(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800

スレ主 seaviewさん
クチコミ投稿数:57件

拝啓
本機は品薄で在庫ない(問い合わせ)の販売店多いです。ある有名店の店員は次の供給が未定で、最悪、製造終了の可能性もあるかも知れないと言ってました、真偽は不明ですが。皆様、本機の製造、供給について何かご存じですか?品薄を確保してもずぐに製造中止だと、今後のサポート、整備、修理、部品供給が心配です。なおパイオニアのサイトで製造、供給について問い合わせましたが返事ありません。
また電話で問い合わせも試みましたが、ややこしいシステムで購入問い合わせの電話はなく、ONKYOの修理部門に電話しろと誘導されます。可動部分の多い映像機器は故障が心配なのでサポート体制、カスタマーサービスの質、お客ファーストの姿勢など重要ですね。
先日電話した有名なES社の対応は冷たく素っ気なかったです。MTZ社はwebでも電話でも感じよかったです。パイオニアは昔は真面目で技術力のある素晴らしい会社でしたが、OKKYO支配下で会社風土はどのように変わったのでしょうか?

書込番号:23103128

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/12/12 18:28(1年以上前)

>seaviewさん
パイオニアは今の主力はカ-ナビですよね

後、会社自体も状況が良くなかったと思いましたけど

そんな絡みもあるのでは?

書込番号:23103134

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2019/12/12 18:28(1年以上前)

買収話が破産になったのが影響だと思いますよ。
会社の行く末が怪しい状態ですし。
そちらが決まらないと何とも言えないってのが本音だと思いますよ。

書込番号:23103136

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/12/12 18:36(1年以上前)

>パイオニアは今の主力はカ-ナビですよね

↑は全くの別会社ですよ。
まぁホームAVを手がけるオンキヨー&パイオニア社の経営もアレですが。

書込番号:23103145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2019/12/12 18:46(1年以上前)

>seaviewさん

欲しいと思ってらっしゃるのでしたら、早めに購入した方が良いでしょうね。あるいはパナにするか。他に高級UHD-BDプレーヤーってありましたっけ。

書込番号:23103164

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/12/12 19:16(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
情報ありがとうございます

もう分離してるんですね

書込番号:23103219

ナイスクチコミ!1


スレ主 seaviewさん
クチコミ投稿数:57件

2019/12/12 20:12(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
当方、ブルーレイ,SACD,CD,DVDを一台で楽しみたいので、UDP-LX800を考えています。実はマランツのUD9004も使っていますし、その性能、音質には極めて満足しています。しかし既に部品供給期間を過ぎているので、いつ壊れるかびくびくです。同じマランツのUD7007なら後2,年くらいは部品がありそう、しかし新品は売っていないので中古品勝負になります。7007中古を買ってブルーレイユニットの交換をメーカーに頼むのも一案ですが価格から考えて9004よりは音質は落ちるでしょうね。ご指摘の通り、UDP-LX800は恐らく世界で唯一の現役ユニバーサルプレイヤーでしょうね。別の方も指摘されていますがパナも良さそうでメーカーの安定度もありますが、SACDとブルーレイの両立ができません。スぺースと端子が十分なら2台並べる方が安全でしょうが。UDP-LX800,なくならない内に買ってもし製造中止になると厄介ですね、悩みはつきないです。かってのパイオニアの栄光を知るオーディオマニアにとっては悲しい現実、日本経済の衰退を象徴しています。

書込番号:23103320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2019/12/12 20:56(1年以上前)

>seaviewさん

SACDはマルチチャンネルをやりたい人にとっては現在の選択肢は悩ましいですよね。我が家はかつてはソニーSCD-DR1でしたが、HDMI時代になりOppoのユニバーサルプレーヤーが頼みの綱になっています。UDP-205をシアタールームに、UDP-95(もはやSACD専用機)をリビングルームで使っていますが、事業は継続されないので、サポートは懸念ですね。

書込番号:23103397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2019/12/12 21:54(1年以上前)

seaviewさん、こんばんは。

売却が中止になったので、今後については戦略立て直し中というところでしょうか。
以下のようなものが出てますけど、こういうのはみたりしないですか?
「現行不採算モデルの一掃 」のリストに入っている可能性もありますし。
こういうのを読むと、少なくとも他人に勧められるものではないです。
自分で買う分には自己責任なので自分で判断しますけど。

今後の戦略について オンキヨー株式会社 2019.11.11
https://www.jp.onkyo.com/ir/ir_pdf/20191111_JQIR_kongonosenryaku.pdf

その他、IR情報なども公開されてはいますから。
https://www.jp.onkyo.com/ir/ir_news/

書込番号:23103537

ナイスクチコミ!3


スレ主 seaviewさん
クチコミ投稿数:57件

2019/12/13 00:20(1年以上前)

>blackbird1212さん
貴重な資料を教えて頂きありがとうございます。確かにLX-800は「不採算モデルの一掃」に入っているのかも知れませんね。
しかし発売から1年で止めることもできず車内論争中でしょうか?この記事を読むと、LX-800を買う気が失せそうになります。
しかし発売中止後8年部品を確保してくれるなら、買っても良いですが、不採算モデルの一掃を言う会社が果たして少数しか出ていないモデルの部品を確保してくれるでしょうか?他に候補があればこんなややこしい状況のLX-800は諦めますが他にユニバーサルプレイヤー無いし、SA-12やSL-G700にはHDMI端子もアナログ5チャンネル端子も無いのでSACDマルチを再生できず、悩みは深いです。貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:23103793

ナイスクチコミ!2


スレ主 seaviewさん
クチコミ投稿数:57件

2019/12/13 00:48(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
[SACDはマルチチャンネルをやりたい人にとっては現在の選択肢は悩ましい] まさにそうですね、マランツがUDシリーズを止め、OPPOが無い現在、HDMI出力を持つSACD再生可能機て事実上ないのでしょうか?私はSACDマルチのディスク、結構多く、今まではDV-50SやUD9004(いずれも5チャンネルアナログ出力で)で楽しんでいましたが、前者は逝去、後者もご高齢で心配という状況です。UDP-LX800て救世主と思ったのですが。それにしてもSA10,SA12,SL-G700てなぜHDMI出力をつけてくれないのでしょうか?まあ主に映像用の端子と考えると分からないでもないですが。UDP-LX800のややこしい状況、本当のユニバーサルプレイヤーが他にないこと、SACDマルチに対応した中級以上のSACDプレイヤーがない(?)ことを考えると発狂しそうになりますね、誰か助けてクレー

書込番号:23103825

ナイスクチコミ!1


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2019/12/13 09:47(1年以上前)

https://www.phileweb.com/news/d-av/201912/10/49200.html

ま、こういうニュースを見ると、やはり・・・となるのかなぁ

書込番号:23104195

ナイスクチコミ!1


スレ主 seaviewさん
クチコミ投稿数:57件

2019/12/13 10:01(1年以上前)

>kinpa68さん
貴重な情報ありがとうございます。映像にはそれほど拘らない音楽ファンですが、ファームウエアの延期、再延期となると企業の状態、業績、姿勢など心配になりすね。市場では品薄ですが、ダイレクトショップでは入手可能なのはポジティブ情報、一方、kinpa様情報、blackbird様情報、その他多数のネガティブ情報。いっそSACDマルチのディスクの販売も止めて欲しいくらいですね。と言っても録音状態の良い(自然な)SACDマルティの包み込まれるような音場は何とも素晴らしい雰囲気ですが。貴重な情報に再度、感謝します。

書込番号:23104215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2019/12/13 14:48(1年以上前)

>seaviewさん
>SACDマルチに対応した中級以上のSACDプレイヤーがない

フォーマットフォルダーのソニーが義理のように販売し続けていたSCD-XA5400ESもひっそりと販売終了になってますね。一応現行のソニーのユニバーサルプレーヤーはすべてSACD再生には対応しているようですが。ただ実売35,000円のモデルが「プレミアム」とは。軽薄筐体は静粛性も懸念ですし。

クレルがユニバーサルプレーヤーを出していたな、と思ってウェブサイトを見ましたが、ディスクプレーヤーはなくなっていました。

書込番号:23104606

ナイスクチコミ!3


moonrushさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/13 22:56(1年以上前)

>seaviewさん
こんにちは。自分は、現在のオンキョー(パイオニア)の状況から、当該商品は生産中止の可能性が高いと思い、手に入れられるうちにと、逆にこの商品を先日購入しました。しっかりコストをかけたユニバーサルプレーヤー自体が絶滅危惧種扱いなので、この商品は非常に貴重な存在だと思っています。部品は、汎用部品が大部分なので、故障してもまあなんとかなるでしょと楽観的に見ています。ただ何事も絶対はないので、人それぞれの判断基準で決められる形が一番良いかと思います。商品自体は購入間もないですが、画質・音質とも素晴らしい出来で大満足です。

書込番号:23105372

ナイスクチコミ!5


スレ主 seaviewさん
クチコミ投稿数:57件

2019/12/14 09:46(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
SONYのUBP-X800M2はSACD再生可能でHDMI端子ついてますが、SACDマルチ対応(AVアンプにつないで)でしょうか?
重量は3.8kg、実売3.6万ですね、この価格、重量でこれだけの多機能、凄いとも言えるが音質、振動は?と言う疑問は発生しますね。
SONYて昔はハイエンドもやっていたが今はLow Endになったということでしょうか?外人が経営に関与して、ゲームなどに拘り、オーディオには力を入れてないということでしょうね。しかし、もしSACDマルチが再生できるならUDP-LX800以外の唯一のユニーバーサルプレイヤーとなります。貴重な情報に感謝します。

書込番号:23106007

ナイスクチコミ!0


スレ主 seaviewさん
クチコミ投稿数:57件

2019/12/14 09:57(1年以上前)

>moonrushさん
勇気あるご決断に敬意を表します。評論家たちのレビュー見ても品質、音質は素晴らしいようですね、昔日のパイオニアの栄光が残っているのでしょう。一つ、教えて頂きたいのですが
Q1)取説か保証書に最低部品保有期限を記載しているでしょうか?多くの製品は製造中止後8年とかが多いですが。もしその文言があれば、パイオニアがどうなっても存続会社は部品を供給せざるを得ないでしょうから安心感は高まります。
Q2)購入店で延長保証を付けられました?製品自体は3年でしょうが、一部の販売店では5年保証を付けられますね?ただしメーカーが無くなった場合に、どうなるか不明ですが。
ありがとうございました。

書込番号:23106026

ナイスクチコミ!0


moonrushさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/14 13:21(1年以上前)

取説

保証書

LX800

グレイテストショーマン

>seaviewさん
こんにちは。保証書の保証期間は、1年間。取扱説明書の部品保管期間は、製造打ち切り後、最大8年です。購入した量販店の有料延長保証(5年)は、未加入。実家の1983年製マランツのCDプレイヤーがいまだ故障がなく現役なので、高品質の再生機は壊れにくいという主義です。ここ数年購入したAV機器は、パイオニア最後のプラズマKURO、東芝(倒産しかけていた時)の有機EL初号機X910(65インチ)、パナの4Kレコーダー初号機SCZ2060、ヤマハの店頭展示品AVアンプRX−3070等チャレンジ感たっぷりの購入歴(無謀なだけ?)。TV、レコーダー、アンプは5年保証だったかな。幸い今のところどれも故障なく使えています。

書込番号:23106381

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 seaviewさん
クチコミ投稿数:57件

2019/12/14 15:46(1年以上前)

>moonrush様
貴重な情報ありがとうございます。メーカー直販サイトでは保証は3年ですが、普通に買うと1年なのですね。
直販なら税込36万、通販なら31万9千円、その差4万、考えどころですね。
さて高級オーディオ製品の寿命ですが、monnrush様の言われる通り、長い物多いですね。私の使っていたDV-50sは2004年購入、初期不良品を突き返し2回、入れ替えた物は今年、成仏されました(まだSACD,DVDは再生可能、CDも通電後10分で再生可能ですが)。2009年製UD9004はまだ良い音を奏でています、私の好みのアナログっぽい艶やかな音色、長生きを期待しています。こちらは私の個室用でリビング用にUDP-LX800を買うかどうか迷ってます。購入に不安はありますが、在庫はさらに減っている模様、悩ましいかぎりです。貴重な画像とご意見に深く感謝します。良いオーディオライフをお過ごしください。

書込番号:23106626

ナイスクチコミ!2


moonrushさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/14 16:12(1年以上前)

>seaviewさん
メーカー直販サイトは、在庫がなく、生産も止まっているので今後の入荷は厳しいかもしれません。後はおっしゃる通り量販店が独自でやっている5年保証ですね。個人的に日本メーカーはそれなりに信頼しているので、OPPO等の海外メーカー製品を購入するよりは、リスクが低いと思います。悩ましいでしょうが、まだしばらくは在庫もあると思いますので、よく考えられて結論を出せばよいと思います。

書込番号:23106652

ナイスクチコミ!3


スレ主 seaviewさん
クチコミ投稿数:57件

2019/12/14 16:36(1年以上前)

>moonrush様
確かに直販サイトは在庫無になっていますね。価格comで見る店舗の在庫ありの店も減ってきています。もし来年に不採算品の整理対象になっても日本のメーカーから後8年は心配ないはずですが。懸念はアメリカの投資ファンド、或は中国系に支配されたらどうなるかですが。
日本の製造業の衰退は悲しいですね。
それにしてもDVDオーディオをうやむやにしておいた業界がSACDマルチをも置き去りにして今度はブルーレイオーディオかと思うと腹立たしいですね。たびたびのアドバイスに深謝します。

書込番号:23106689

ナイスクチコミ!3


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

高い方を買いました。

2019/11/16 04:24(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800

スレ主 jg3wdfさん
クチコミ投稿数:3件

ユニバーサル・ディスク・プレイヤーは出しているメーカー(好きなDENONはとっくに撤退、PanasonicはSACD、DVD-Audioが掛からないので不可)が少なく、選択機種が限られているのでパイオニアでは安い方か高い方です。ここは購入後に悔が残らないように高い方を選びました。アナログ・マルチ出力端子がありませんが時代の流れでしょう。そもそもアナログとデジタルの違いが解らない気もします。また、ダイレクト機能、トランスポート機能を使ってもほとんど変化を感じません。

不満点もあります。
@高級感がない。色もシルバーやゴールドもない。(前使用機種 DENON DVD-A11)
A値段が安い方(UDP-LX500)と比べて倍も違うのだからもっと高級パーツを投入すべき。
B本体表示情報が少ない。Disc情報や状態も知りたい。TVで確認せよとゆう事でしょうか。
C操作ボタンが小さくて節度もあまりない。

SACD、DVD-Audio、Blu-Ray-Audioが再生出来れば良いので映画Blu-Rayは10枚ほどしか持っていません。4Kテレビの導入はまだ先の予定です。ウルトラも気になる作品はありません。

書込番号:23049784

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/11/17 13:58(1年以上前)

音楽メインでSACDを聴くなら専用プレーヤーがお勧めです。
最近はクラシック、ジャズを中心に一頃よりも音源が充実して来ていると思います。

DVD-Audio、Blu-Ray-Audioはどの位の利用頻度が有るのでしょうか。

ライブBD等、音質重視の映像を楽しむのであれば適切な選択肢でしょうが、音楽再生にはもったいない気もします。

書込番号:23052791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/11/17 14:05(1年以上前)

すみません。購入されたのですね。
大変失礼しました。

書込番号:23052805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800

【ショップ名】
オンキヨーダイレクト
【価格】
\252,200
【確認日時】
2019.10.24 PM5:32
【その他・コメント】
再生品アウトレット商品です。
在庫台数不明。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/onkyodirect/udplx800b-rm.html?sc_i=shp_pc_rcmd_selectItem_itmnm

書込番号:23006351

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6139件Goodアンサー獲得:531件

2019/10/24 18:07(1年以上前)

みやびチャンネルさん

情報ありがとうございます。
条件は色々ありますが、Yahooプレミアム会員、Paypay等込みで42,830Pが付く様です。
ホークスが日本一になって良い事もあるのですね。

書込番号:23006403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/24 18:14(1年以上前)

ポイント付くと20万近い。アウトレットとはいえ欲しい人にはありでしょうね。

書込番号:23006421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤフーショッピングで税込み \268,000

2019/10/11 20:50(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800

【ショップ名】
あなデジ工房
【価格】
税込み \268,000
【確認日時】
2019.10.11
【その他・コメント】
早い者勝ち!
今回は現時点で、なんと5台!!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ana-den/1146-000113.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

書込番号:22982031

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1128件 UDP-LX800のオーナーUDP-LX800の満足度5

2019/10/12 16:57(1年以上前)

あと残り3台です!!

25日の給料日まで待っていたら確実に売り切れるパターンなのでご注意を。

私はこれで今まで何回も失敗をしてきました。

もうこりごりです。

書込番号:22983762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件 UDP-LX800のオーナーUDP-LX800の満足度5

2019/10/13 19:37(1年以上前)

あと残り2台です。

この調子だと、あと2〜3日ぐらいで完売かと思われます。

悩んでいる内にいつも売り切れるパターン必至ですよ。

私のように思い切った行動も時には必要です。

良き、オーディオ・ビジュアル (Audio/Visual)ライフをお楽しみ下さい。

書込番号:22985964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件 UDP-LX800のオーナーUDP-LX800の満足度5

2019/10/14 06:32(1年以上前)

おっと、ここでフェイントか??

残り3台に!!

キャンセルが出たか、店側が1点製品を仕入れたのかは不明。

書込番号:22986591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件 UDP-LX800のオーナーUDP-LX800の満足度5

2019/10/20 15:14(1年以上前)

売り切れました。

書込番号:22998518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

アマゾンで¥269,900

2019/09/28 06:38(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800

【ショップ名】
Rock oN Company
【価格】
¥269,900
【確認日時】
2019.9.28
【その他・コメント】
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KH2BQJW/
アマゾンの倉庫から発送されるので安心です。
あと1台です。
迷ってるとすぐに売り切れますよ。

書込番号:22952274

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1128件 UDP-LX800のオーナーUDP-LX800の満足度5

2019/09/28 19:54(1年以上前)

売り切れました。


怪しげな出品者がもっと価格を安く掲示すれば他の店も釣られて安くなるかも?

発売から1年近く経つので、もう思い切ってそこは198,000円ぐらいにして欲しい。(笑)

UB9000よりも2〜3万円高なら納得出来る人が多いと思う。

とにかく今のUB9000との価格の開き具合は性能面で比較しても異常。

10万円の差までは無いと思う。

書込番号:22953712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件 UDP-LX800のオーナーUDP-LX800の満足度5

2019/09/28 22:04(1年以上前)

UB9000とLX800、どちらの機種も買って大半の方が満足出来る製品かと思います。

今は予算に応じて選んで下さい。

ブルーレイのパッケージソフトを大量にお持ちの方は是非、一台検討して欲しいぐらいです。

書込番号:22954059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800

UDP-LX800の中古です

【ショップ名】
ヤフオク
【価格】
205,200 円
【確認日時】
2019.9.24
【その他・コメント】
中古で保証サービス有りとの事です。

書込番号:22945084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1128件 UDP-LX800のオーナーUDP-LX800の満足度5

2019/09/24 22:39(1年以上前)

こちらも合わせてどうぞ♪
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ana-den/1146-000113.html?sc_e=slga_pla_061&gclid=Cj0KCQjw_absBRD1ARIsAO4_D3s90PPb4WzEg2qJmI_1-V801xrTeX7Nui4uAbX4sbf0yhzg08vWPloaAkIhEALw_wcB#ItemInfo

価格 261,000円 (税込)残り1点だそうです。
こちらは新品かな?

書込番号:22945123

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「UDP-LX800」のクチコミ掲示板に
UDP-LX800を新規書き込みUDP-LX800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UDP-LX800
パイオニア

UDP-LX800

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月中旬

UDP-LX800をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る