おうちクラウドディーガ DMR-SCZ2060
- 4Kチューナー内蔵の容量2TBブルーレイディスクレコーダー。新4K衛星放送番組の視聴に加え、放送画質での録画・ダビングが可能。
- 新4K衛星放送を1番組と、従来の放送2番組の最大3番組を同時録画できる。
- 録画番組、CD楽曲、写真・動画をためて、いつでもスマートフォンで楽しめる「おうちクラウドディーガ」機能を搭載。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-SCZ2060
BS日テレの新世紀エヴァンゲリオンを録画を二度しましたが両方ともブロックノイズと音飛びで
まともに再生できません。番組による不具合なのか教えて下さい。
ディーガの予約はBS4Kと地デジをしていますがこのような事態はありません。
本日はSTBのTZ-HDT621でも番組表から予約をしましたがブロックノイズや音飛びはありません。
なおディーガで別の日でBS日テレを試験的に録画しましたが、普通に再生できます。
電源ボタンを長押ししたり電源コンセントを抜いて放置しても状況は変わりません。
ディーガの受信品質は57です。
書込番号:23261670
4点

BSは天気が大きく関係する事をご存じですか?
書込番号:23262036
1点

>Musa47さん
どうもありがとうございます。
一応ですがBSの天候による変動は分かっております。ただ不思議なのは同じ番組だけ再生が
出来ないだけです。CATVで受信しているので一般的なBSアンテナではありません。
CATVに確認しましたが特にレベルが下がっていたとの報告もありませんでした。
CATVも切り分けの為テレビでの録画を試して下さいと言われました。
書込番号:23262066
0点

本日午前0時の録画予約をしました。BS日テレとBSTBSとkNB
のトリプル録画です。再生は全て問題なく再生しました。
日テレの視聴センターに確認しましたが、月曜日の0時頃はレベルを下げていないと言われました。
何度が録画確認をします。
書込番号:23263382
1点

本日もBS日テレとBS朝日を録画しました。
BS朝日は問題なく再生しましたがBS日テレは、やはりブロックノイズが発生しました。
どうもBS日テレの録画失敗が多いです。
暫くは様子を見ます。
書込番号:23264488
0点

本日午前0時にBS日テレを録画しましたがやはり再生が出来ません。
録画中に画面を見ましたが信号品質は28まで落ちていました。しかし次の番組が
始まったら57まで戻りました。
書込番号:23265039
0点

再度午前5時半にBS日テレを録画しました。
テレビとディーガとSTB3台同時です。
やはりディーガはブロックノイズが発生しました。一応見られますがNASへの保存は出来ません
しかしテレビとSTBは問題なく再生しました。
やはりディーガの不具合なのか分かりません。
書込番号:23265192
0点

nato43さん
詳しいレポート、ありがとうございます。
BS日テレの番組ですが、録画されているBS日テレ4Kの他に、BS日テレ2K(従来の)は試されたでしょうか?
このレコ特有なのか、パナレコ特有か、問題を切り分ける為には色々試すしか。
この番組は月曜深夜0時なので、他の曜日の深夜0時も同様に問題が起きるのか。
また新たな情報がありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:23265277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nato43さん
問題が起きたchはBS日テレ(2K)でしたか。
失礼しました。
書込番号:23265524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日DMR-SCZ2060を調整中ほぼ全てのチャンネルが見られなくなり購入した店に
持ち込みました。店で確認したところ全てのチャンネルが見られました。若干受信品質は
上がりましたBS日テレで57から61まで上がりました。しかし家に持ち帰ってもやはり見られずに
困りました。まさかと思いCATVに見てもらいました。最初は室内を見てもらったら一応規定値の
受信感度はあるが若干ノイズがあると言われ、次にV-onuの端子も見てもらいましたが、
やはりノイズが入っていると言われました。一度清掃してもらいました。
結果以前はBS日テレの受信状況は57から60まで上がりました。明日の午前0時から
再度BS日テレを予約して様子を見ます。
書込番号:23266277
1点

本日も午前0時から録画をしました。一応再生は出来ました。
今回はテレビと同時に録画しました。これも再生に問題はありません。
パナソニックのサポートに確認しましたが。特段提案はありませんでした。
サポートの提案は3分配をやめてTZ-HDT621の出力からディーガに接続してみては
と言われましたので、今回の録画の前に配線を変更しました。
ディーガの受信品質は数字的には変わらず60でした。
書込番号:23268378
0点

>nato43さん
3分配していたという情報は最初に付けて欲しかったですね。
アンテナ端子の接触不良によるトラブルは割と良くあります。
書込番号:23268631
0点

>しゅがあさん
どうもすみませんでした。
一応3分配で受信品質は57ほどは確保されていましたので、記載していませんでした。
ディーガでは54以上あれば録画には問題無いとのことでした。テレビは受信品質は60です。
現在はV-ONUの端子は清掃してもらい受信品質は60まで上がりました。
不思議なのは同じチャンネルでも(BS日テレ2k)時間によって、60から28まで下がる
ものですかね。日テレの視聴者センターに聞いても特にレベルを下げる事は無いと言われました。
書込番号:23268685
0点

本日パナソニックのサポートとケーブルテレビに聞きました。
結局結論は出ません。
パナソニックのサポートはSTB(TZ-HDT621)からLAN録画を薦められました。
一方ケーブルテレビは分配器を使わない方が良いと言われました。
現時点で現在はV-ONUから分配器でテレビとSTBをつなぎディーガはSTBからつないで様子を見ます。
現在のディーガの受信品質は3分配で直接接続時より2程上がりました。数字は57から59です。
これでダメならディーガでBS日テレの録画はしないで、STBからの録画で実施します。
元々録画のメインはSTBでしたが、どこでもディーガでBSの録画を試したのが今回の不具合の
始まりでした。
書込番号:23269174
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-SCZ2060」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
42 | 2021/01/12 12:17:49 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/04 19:42:25 |
![]() ![]() |
8 | 2020/12/02 19:26:16 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/23 6:31:22 |
![]() ![]() |
15 | 2020/11/20 19:20:58 |
![]() ![]() |
11 | 2020/10/06 5:58:52 |
![]() ![]() |
5 | 2020/09/10 21:59:19 |
![]() ![]() |
4 | 2020/10/03 4:51:12 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/12 20:15:22 |
![]() ![]() |
6 | 2020/06/15 21:33:09 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





