ICE ASIMMETRICO PLUS 195/65R15 91Q
- 「デュラブルソフトコンパウンド」を採用し、トータルバランスにすぐれた乗用車向けスタッドレスタイヤ。
- 「デュラ・フレキシィコンパウンド」をベースにシリカ、レジン樹脂、スムースポリマーなどの配合を改善、柔軟なトレッドコンパウンドの持続性を向上。
- カーブでコントロール性を発揮する「3Dバタフライサイプ」、路面の変化に対応する「ソフトコアブロック」、雪上で安心な「スノートラップ」を採用。
ICE ASIMMETRICO PLUS 195/65R15 91Qピレリ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月



スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO PLUS 195/65R15 91Q
2019年を去年に買って履いていたのですが今年履いたら低速時は静かなのですが少し走り出したらゴーと音がして五月蝿く1年でこんなに五月蝿くなるのでしょうか?去年は静かだった気がするのですが。
書込番号:23856125 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>wan008さん
昨年と同じ所に取り着けましたか?
着けた場所により減り方が多少変わり
別の所に着けるとうるさい場合有ります
書込番号:23856136
4点

>gda_hisashiさん
適当に交換しました( >Д<;)
以前使ってたタイヤは気にせず履いても静かだったのであまり気にしてませんでした。
入れ換えたりして適正な場所を探してみます。
書込番号:23856146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BAJA人さん
空気圧は少し高めの2.6にしています。
適正値にすると雪降ったときに2.0位に落ちるので高めにしています。
書込番号:23856163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

wan008さん
>少し走り出したらゴーと音がして
ハブのベアリングの摩耗ではないでしょうか?タイヤノイズは、サーとか高い感じの音や200〜300Hz付近のこもった感じの音がします。
書込番号:23856283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>wan008さん
単純な事でしょう。
右に履いていたタイヤを左に履いた。
しばらくすれば削れるのでだんだんとおさまります。
脱着時にマークをしておくこと、していない場合は、触ればわかります。
走行距離が多い方はクロスチェンジしたほうが良いですが、少ない人は前後ローテーションの方が良いですよ。
書込番号:23856297
9点

>トランスマニアさん
新車で買って2年目で交換時に浮いた状態でガタが無いか揺らしてもガタツキが無かったし、純正タイヤだと静かなのでスタッドレスだと思うのですが。
書込番号:23856298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>チルパワーさん
去年は100キロも走らずに外したので前後を交換してみます。今度からマークを付けて保管するようにします( ゚Д゚)ゞ
書込番号:23856310 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>wan008さん
私も2シーズンこのタイヤを履きましたが、2年目は1年目よりかなり静粛性が落ちました。
書込番号:23856543 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>wan008さん
〉去年は100キロも走らずに外したので前後を交換してみます。
108kmじゃ取り付け位置(減り)のせいではなさそう
書込番号:23856937
5点

>wan008さん
他に原因がなければ、
今回はそのまま走行して、次の交換から気を付けたら良いと思います。
外したサマータイヤのトレッド面をタイヤの横から右側から、左側からなぞってみてください。
一方にギャザーがあるのが誰でもわかるはず。
前進してブレーキするので均一に削れません。
当然ですが、経年によってゴムの劣化や溝の劣化によって走行音は大きくなります。
私は走行距離も少ないので、タイヤのローテーションは前後だけ。
クロスにすると、左右反対に取り付ける事になるので、音が出やすくなります。
外したタイヤに印をつけていなくても、溝の残りとギャザーで判断出来ます。
書込番号:23857249
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





